Takuya Hasumi


- ソフトウェアエンジニア
- コインチェック株式会社
- 埼玉県戸田市
- Joined on 2014/05/23
Self introduction
2017年首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙工学科卒業。
学生時代にWeb製作会社にアルバイトとして1年ほど従事。そこからプログラミングをかじるようになる。
使っていた技術は、HTML/CSS、jQuery、Wordpressなど。
大学卒業後、株式会社イノベーションにソフトウェアエンジニアとして入社。
BtoB向けのマーケティングオートメーションツール「List Finder」の開発に携わった。
フロントエンドとバックエンドを担当。
在籍中の開発は以下など。
- フォームテンプレート機能の開発
- 企業情報APIを用いた企業属性付与機能の開発
- 営業のアプローチ管理機能の開発
- 海外ツールを用いたメールエディタの改修
- スクラムマスター経験
- Zend Framework, jQueryからLaravel, Vue.jsへの移行
- SFDCとAPI連携し、請求業務の移行
使用技術としては以下。
PHP, Laravel, jQuery, Vue.js, Docker, AWS, Azure, PostgreSQL
また、2018年9月〜12月にマキナ株式会社にて副業。
Laravel, Vue.jsを用いて会議支援システムの開発行った。
2019年6月より、Coincheck株式会社にバックエンドエンジニアとして転職し現職に至る。
これまでの開発はSalesForceのAPI連携、売買審査、明細取得するための銀行側とAPI連携、入出金周りの開発、スクラム・チーム運用、軽微な修正など。
当初バックエンド開発全般の部署に配属されたが、2019年9月から日本円の入出金を担当する部署に異動し、会計周りの知識もキャッチアップ中。
使用技術はRuby on Rails, Angular, AWSなど。
今後はインフラ×仮想通貨関連の部署にジョインできるよう日々奮闘中。
将来的にはスタートアップにジョインし、より市場に近いところで価値を提供できるようになりたい。
趣味はプログラミング、読書、情報収集、スケボー、スノーボード、フットサル、子供と遊ぶこと。
Ambition
<キャリアビジョン>
人を熱狂、わくわくさせるサービスを創る
<5年後やってみたいこと>
事業に携わり、プロダクトのアーキテクチャや方向性、技術でどんな付加価値を与えられるかを選定し意思決定出来るようになりたい。
技術ベースでいうと、Web開発スキルをコアにしながら、モバイル開発もできるようになっていたい。
<3年後の目標>
Web開発のバックエンドの技術のプロとして、アプリケーション全体の設計やDB設計などのコア部分に携われるようになりたい。
<直近の目標>
バックエンドとフロントエンド両方開発できる強みを活かしながら、バックエンド技術の強化
What I'm good at
-
0Angular
-
0AWS
-
0Ruby on Rails
-
0jQuery
-
0Vue
-
0Laravel
-
0JavaScript
-
0PHP
Education
-
首都大学東京
システムデザイン学部・航空宇宙工学科
2017-03
-
学校法人駿台予備校
2009-03
-
さいたま市立浦和高等学校
2008-03
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 348
No connections

No connections

No recommendations
