和輝 松村


- エンジニア
- 株式会社ツクルバ
- 東京都
- Joined on 2014/06/15
Self introduction
Tsukuruba Inc.のエンジニア
2015年に富士通株式会社に新卒入社、自社IaaS、PaaSのSDM(Service Delivery Manager)としてサービスデスク最適化、ドキュメントの充足化、新機能の企画推進など主に法人向けの顧客対応を踏まえたサービスへのFBなどをおこなう。
その後、当初から強い思いがあった、プログラマへの職種転換を機に、2016年8月、株式会社Yappli(旧Fastmedia)に入社し、現在、自社サービスであるYappliの開発を行う。
2018年4月より、株式会社ツクルバに入社。
現在は、中古物件のオンラインマーケットサービスの"Cowcamo"を中心に、自社サービス開発を行っている。
同社での担当はサーバサイド。
また、Podcast 「楽しくて仕方がないラジオ(しがないラジオ)」(https://shiganai.org)を公開しており、エンジニアとして日々考えていること、興味を持っていること、問題意識を持っていること、趣味について、語っている。
エンジニアとして新しい技術を調べたり実装することが現在非常に楽しく、
(Podcastの告知のためが大きいですが)イベントでLTする機会があれば積極的に参加している。
Work experience
Projects
-
しがないラジオWeb page
友人と2人で公開しているPodcast「楽しくて仕方がないラジオ」の公式Web Page。
React以外のWEB FWを学びたいということから学習し、FirebaseとSoundcloud APIを用いてサーバーレスで構築。2017-5 - 2017-6
-
社外エンジニアイベントでの発表資料
社外イベントでの発表資料のまとめです。
2017-3 - 2017-6
-
histleap -タイムリープ型観光アプリ-
アーバンデータチャレンジ2016というオープンデータ(自治体などが公開しているデータ)を利用してサービスなどをつくるコンテストのために製作したAndroidアプリ。
2017-1 - 2017-1
Portfolio
What I'm good at
Education
-
京都大学
工学部
2015-03
-
私立東大寺学園高等学校
2009
Clubs/volunteering
-
男子ラクロス部
Certificates
-
CCNA
2015-11
-
ITIL foundation
2015-11
-
基本情報技術者
2015-10
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 26
No connections

No connections

No recommendations
