生田 聡満


- Web engineer
- テテマーチ株式会社
- Joined on 2018/04/18
Self introduction
1992年生まれ。立命館大学文学部人文学科言語コミュニケーションプログラムを卒業後SIerに就職。色々あって1年無職した後にSESで働いたりして2018年9月にテテマーチ株式会社に入社。
入社後instagram分析ツールのSINISの開発に関わり、フルリプレイスやマネタイズを頑張りました。今も頑張ってます。
この辺のお話は興味があればあったときにいっぱいできます。
エンジニアだけでなく、サービスに関わるチームをよくしていくみたいなところに今は興味があり、スクラムの手法をチームに取り入れていったりがんばっています。
ゲームいっぱいしてます。
特に対戦するゲームがすきです。
絵画が最近熱いです。
好きな画家はヒエロニムス・ボスです。
以下はざっとやれることです
#インフラ
- AWSのクラウド環境構築・運用
- Terraformを使ったプロビジョニング
- Dockerを使った開発・本番環境構築
- CircleCIを使った自動テスト〜デプロイ
# アプリ〜フロント
- 課題からの仕様決め〜運用開始後の保守まで一気通貫で可能
- よく書く言語: PHP,Typescript
- フレームワーク等: Laravel,React,GraphQL
- ミドルウェア: MySQL, Embulk
- PHPUnitなどを用いたユニットテスト
- Mackerel,DataDog,Sentryなどを用いた死活監視
- パフォーマンスチューニング
- 1億以上のレコードをいい感じに扱う
PHP+Laravelを使ったサーバサイドのほうが強いですが、ある程度フロントも可能です。
現在関わっているSINISではReact,Typescriptの導入からやってます。
# それ以外
- Marketo,HubSpotなどの運用支援
- ネイティブアプリの経験はなし
- 興味がある・必要なら新しい技術はいくらでも習得します
インフラからフロントまである程度カバーしています。パフォーマンスチューニング、障害対応も可能で守備範囲が広めです。ただし、ある技術に特化して強いわけではないです。
ビジネス上の要件や顧客の課題から分解していい感じに技術的な解決方法を提案できます。
note
https://note.com/agil_s_ikuta/n/ncb1a0294e839
Ambition
自分でサービスとかコンテンツ作っていきたいです。
自分で作ったものを世の中にどんどん出していきたいです。
毎日いっぱいゲームがリリースされるんで、いっぱいゲームしたいです。
Work experience
-
テテマーチ株式会社
2018-09 -
-
株式会社illmatics
2016-07 - 2018-07
What I'm good at
-
0React
-
0Laravel
-
0インフラ
-
0Git
-
0JavaScript
-
0PHP
Education
-
立命館大学
文学部人文学科
2015-03
Courses
-
言語学やりました
運動表現中における心理描写・説明文の表現理解への効果ってタイトルでで卒論書きました。
2013-4 - 2015-1
Clubs/volunteering
-
サッカー
誰にも信じてもらえないですが、小学校1年から高校3年までサッカーしてました。
2020-10 - 2020-10
Publications
-
note
2020-10
My interests
Recruiting, Visiting Office, Expertise Advice, Workshop, Networking, Weekend Activity
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 1
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
34