Self introduction
trimyの立ち上げ、デザインと開発を担当。2浪して中央大学総合政策学部に入学。大学2年生から、web制作を行う株式会社spreadiのインターンに参加し、web制作の案件をディレクションから開発まで1年ほど手伝う。その後は中高生にプログラミング教育をするLife is Tech!のメンターになる。並行して、大学では学部を盛り上げる総政まるごと盛り上げプロジェクトを立ち上げ、多くのイベントを企画をする。2016年2月から、トリマーと犬の飼い主をマッチングさせるtrimyの立ち上げにデザイナーとして関わり、6月にtrimyをリリース。8月にはGoodpatchのインターンシップにデザイナーとして参加。
Projects
-
trimy
trimyは、犬の飼い主とトリマーをつなげるペットに関する事業。大学の授業の一貫で、プロジェクトを作ったところ、大学OB起業家の目に止まり、株式会社化することが決定。2月にシリコンバレー合宿を経て、3月末に登記。現状では、webサイトとweb予約システムが完成しているのと、ユーザーとトリマーも少しずつ集まっている状態。今月中にサービスを本格リリースし、さらなるユーザー集めを目指す。
2016-1 - 2016-6
What I'm good at
-
3Webデザイン
-
2Adobe Photoshop
-
0モックアップ
-
0HTML
-
0CSS
-
0UXデザイン
-
0PHP(基礎レベル)
-
0ディレクション / 情報設計 / マークアップ / 若干デザイン
-
0グロースハック
-
0JavaScript
-
0モバイルアプリデザイン
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 13
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
92