Toshiomi Usui
- 株式会社レアジョブ
- 東京都
- Joined on 2013/04/09
Self introduction
2007年に中小のSIerに入社。
Javaの研修を3ヶ月受けた後、金融機関のプロジェクトでOracle DatabaseのDBAをいきなり任され夜通しで働く。
少し落ち着いたあとはZabbix周りの仕事をしたりPythonを少し書いたりAWSを触り始めたりして2012年退社。
転職後はフォト蔵というサービスのインフラ全般を担当していたが、人員の縮小と共に業務範囲を広げてPHPやJavaScriptを書いたりもしていた。最後の方はFireworksでの素材作成などもほんのりと行う。
フォト蔵の売却をきっかけに弁護士ドットコムに入社し、インフラ全般を担当しながらコードレビューに参加したりもしている。
Infrastructure as Codeな環境を更に整えて、QAや機械学習のサービスへの応用といったことをやっていきたい。
2018年11月、弁護士ドットコムを退社して株式会社レアジョブに入社。現職。
Work experience
-
株式会社レアジョブ
DevOpsチームで日々改善中
2018-11 -
-
弁護士ドットコム株式会社
SREチームとして、各サービスのインフラ周りを中心に見ています。
- Ansible導入
- Serverspec導入
- Zabbix → Sensu + Uchiwa + fluentd + Elasticsearch + Kibana へのリプレイス
- Varnish導入
- Debian → Ubuntu 移行
- GtilabのDocker化
- OWASP ZAP導入
- OSSEC導入
- PHPバージョンアップ
- Jenkins業
- ステージング環境の導入
- デプロイ改善
- 障害対応
などなど2014-10 - 2018-11
-
株式会社デジタルガレージ
主にフォト蔵というサービスのインフラを担当していました。
最後の方はPHPとJavaScriptを書いてもいました。
オンプレ環境だったのでデータセンターでも作業をしていました。2012-04 - 2014-09
-
コガソフトウェア株式会社
- 某金融機関システムのインフラ
- 基本設計 〜 詳細設計 〜 構築 〜 テスト 〜 運用
- Oracle DBA
- 7000人月くらい
- Oracleデータベースのパフォーマンス・チューニング
- A4片面印刷で16ページに及ぶSELECT文のチューニングなど
- Zabbixを用いた監視システムの設計・構築・運用
- Zabbix
- Pacemaker
- DRBD
- Zabbixの改修、サポートツール作成
- python、VBA
- Excelファイルを読み込んでZabbixのマップを作成するテンプレートを吐き出す2007-09 - 2012-03
What I'm good at
-
0Go
-
0Packer
-
0Vagrant
-
0Docker
-
0Infrastructure as Code
-
0Zabbix
-
0PHP
-
0Varnish
-
0Serverspec
-
0Ansible
-
0AWS
-
0セキュリティ
-
0インフラ
Education
-
名古屋大学大学院
多元数理科学研究科
2006-03
Certificates
-
データベーススペシャリスト
2010-3
-
ソフトウェア開発技術者
2007-12
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 83
No connections

No connections

No recommendations
