Self introduction
・【緊急】現在、就職活動や生活のため、フリーランスの仕事を承っております。ご連絡お待ちしております。
参考のためにLAPRASのアカウントを作りました。プロフィールを共有いたします
https://lapras.com/public/CA9WGDU
・勤務地は、大阪、京都、神戸、東京などの関東圏の場合でもご相談ください。リモート・ノマドもOKです。
・リモート・ノマドの場合、月イチの集会などでの出社も全く問題ありません
・仕事のやり方は、仕様の齟齬がないように柔軟に対応しておく派(確認を怠らない、プロトタイピングで開発するなど)です
・技術嗜好の方向性としては、かなりの専門性を持った突き抜けたものだけではなく、幅広く技術を吸収していっています。
・リーダー経験はほどんどありませんが、ボーイスカウトで上級班長・富士章・副長を経験しております。
Work experience
-
フリーランス(請負中)
Unity+宴を使用したノベルゲームを製作中
2020-08 -
-
再就職活動中
無職
2019-01 - 2020-08
-
(株)Ruby開発
契約社員
・Go案件の設計・開発(5ヶ月)
・監視システムの情報を収集するプラグインの開発
・詳細な設計・実装・テストを担当
・Asterisk・AMI・Railsでの開発(Asteriskを介して電話をかけるRailsアプリ)(5ヶ月)
・リクエストを送るとAsteriskにAMIに経由で電話をかけるRailsアプリの作成
・同時に音声合成ライブラリを使用し、メッセージを音声ファイルに変換する
・かけた電話の押下したボタンの履歴を収集してメッセージとして管理アプリに送る
・詳細設計からテストまでを担当
・既存監視システムにZabbixを介する処理を追加する帰納を実装(UI部分)(3ヶ月)
・既存の管理システムにZabbix用データ収集機能を追加
・Zabbix APIを介して管理対象機器の情報を受け取る
・既存の機能にはない、インシデント条件生成を追加
・UIと基本的なDB管理、ジョブ生成を詳細設計から単体テストまで担当
・これとは別に技術習得のためVue.jsを学習
・Ryby、Rails、Rspec、Go、Git、Zabbix、Vagrant、Docker、docker-compose、MySQLを使用2017-12 - 2018-12
-
個人事業主
(個人事業主としての業務を終了)
・各種業務依頼
・Unity製ゲーム・リッチUIの開発
・Rubyでの開発
・Pythonでの開発
・PHPでの開発2015-12 - 2017-12
-
個人事業主・フリーランス
・チャットアプリ(iOS)の開発(Unity+Xcode)
・ただし、Xcode固有の機能は殆ど使っていない
・Unity、XCode、Photoshop、Firebase、(、AWS)を使用
(AWSは専門担当に要求仕様を伝えて開発を依頼する形式)2017-06 - 2017-11
-
個人事業主・フリーランス
チャットアプリの機能追加
・Javascriptを使用2017-05 - 2017-05
-
自営業(個人事業主)・フリーランス
・サイトの機能追加
・PHP+fuelPHP、VPSを使用
・詳細設計、実装、単体テストを担当2017-04 - 2017-05
-
自営業(個人事業主)・フリーランス
・PerlでのECサイトのページ追加・ロジック作成
2016-12 - 2017-03
-
自営業(個人事業主)・フリーランス
Railsを使用した支払い処理の置き換え
2017-02 - 2017-02
-
Webサービス開発・運営会社
(最終的にサブリーダー的役割)
・レコメンデーションシステム向け集計アプリケーションの開発・保守
・バックエンドはPython+Twistedで開発
・フロントエンドはJavascript+jQUeryを使用
・DBはMySQL・CouchDBを使用
・レコメンデーションシステムデプロイ・コンフィグ保守管理
・設定部はPythonで開発、ブラウザ側ではJavascriptを使用
・集計金額計算プログラムの保守管理・引き継ぎ
・Excel VBAで開発
・カスタマサービスの仕様要求方法変革をサポート
・サービスのデプロイがお客様の要求によりあやふや(従量計算か固定計算かなど)
・お客様からの要求仕様をパターンによる当てはめ形式に変更
・渉外担当部署の面々と一緒にディスカッションして仕様を固める
・仕様のパターンを抽出(既存の仕様で対処できるレベルまで落とし込む)
・作業手順書を作成
→要求仕様の抽出漏れを防ぐようになった
→デプロイ作業のスピードアップに貢献
・役職は付いていなかったが、最終的にはサブリーダー相当の作業も行っていた(進捗管理・共有など)2009-06 - 2015-11
-
ソフトウェア開発会社
アーキテクトリーダー
入退室管理システム開発
・C#で開発2009-01 - 2009-02
-
[請負]大手ソフトウェア会社
(本社内)アーキテクトリーダー
・複合機ミドルウェア開発・改造・高速化
・Cで開発2008-05 - 2008-12
-
ソフトウェア開発会社
(本社内)アーキテクトリーダー
保険会社向け連絡システム改造
・Javaで開発2008-04 - 2008-05
-
[請負]小規模検査機会社
(本社内)アーキテクトリーダー
既存検査システムの改造(Web管理システムの改造・C→Rubyへの移植)
・Rubyをメインで開発2008-01 - 2008-03
-
[請負]大手プリンタ会社
・既存出力ドライバの改造
・C++、C#を使用
・PDFの高圧縮化の高性能化
・画像処理システムの技術開発(その際、関連特許の調査も経験)
・C++、C#を使用
・特許文書を作成、提出
・ドキュメントの書き方について手ほどきを受ける2005-10 - 2007-12
-
[請負]大手通信社の研究所
・京阪奈学術研究都市にて作業
・研究者の論文検証システムの開発・改造
・Perlで作られていたシステムのスピード・メモリ使用量を大幅に向上
・新規開発のときは、海外の論文も読みながら、数学の本を片手に開発
・グラフ化アプリの開発(Java)
・文章の構成分子(形態素)を分解して、そのつながりを数値化する研究の見える化
・要求仕様からテストまで担当2002-10 - 2005-09
-
N社子会社
スパコンの開発環境(FORTRAN)のバックエンド部分を担当
・CとMPIを使用
・HPF(High Performance Compiler)フロントエンドを開発
・ベクトル型CPU上での開発1998-04 - 2001-06
Projects
-
ゲーム「人形勇者」の開発
Unity+宴製アドベンチャーゲームの開発。勇者とその仲間たちの冒険ながら、既存の勇者像をぶち壊した意欲作。常識はずれの勇者が想定外の行動をとってプレイヤーたちを振り回します。
2016-6 - 2016-12
-
Ruby用ゲームライブラリ「Miyako」の開発
Rubyを使用し、短いコード・マルチプラットフォーム・Ruby教育の目的でゲームを開発できるライブラリのプロジェクトを立ち上げる。関西でのRuby界隈の活動が京都だったことから、名前を「Miyako」とした。
ベースはSDLを採用、スプライトの実装や、当たり判定・音楽再生・アニメーション(パラパラ)・マップチップ表示などの機能をCを併用して追加実装する。
他にも、ゲーム開発のコストを削減するため、独自のゲームループや、Unityのシーンに近いクラスも設計、実装する。加えて、付加機能として、プレゼン用にスライドを簡単に実装できるクラスも用意していた。
更に、アドベンチャーゲムなどで使えるシナリオエンジン「Yuki」を開発・実装している。
その後、出版の関係者さんからお声がかかり、マイコミさんから書籍を執筆する経験を得た。
開発したアプリの頒布という問題を解決すべく、C#(.NET)を使用したランチャーを開発、その際、C#つながりでUnityの存在を知り、Unityメインに移行。開発を終了。2009-10 - 2011-5
Portfolio
-
【改訂版】【VOCALOIDカバー】東京シューシャインボーイ【初音ミク】
2018-11
2018年10月に行われた「東京150年」関係で、初音ミクが東京誕生から現在までの曲をカバーで歌うというイベントが行われました。 その後、使用された曲の初音ミクカバーを融資で調べた結果、この曲と...
-
【Azuki】シオカラ節 身勝手mix with VOCALOID5 β3【Matcha】【VOCALOIDカバー】
2018-8
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33702575
「スプラトゥーン」より、「シオカラ節」のカバーです。 楽しさのみを追求してアレンジしています。 イラストも自作です。
-
ESCAPE GADGETS
2017-6
http://www.cyross.com/Test30Web_c/
Unity習作用に作ったワンボタンアクション 画面上から落ちてくる障害物を避けまくるゲームです 使用するボタンはマウスの左ボタンのみで遊ぶことができます。
-
ミチナルボタン
2016-9
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.SorceryHompo.UnknownButton
心の余裕をなくした方に、ランダムで出てくる言葉でその負の部分を吹っ切れさせたいと考えて作ったアプリです。
-
(開発中)「人形勇者」
2016-6
http://www.cyross.com/BraveAsDollWeb/
Unityを使用したファンタジーアドベンチャーゲーム。 シナリオのエッジさを強調。基本「勇者とその仲間たち」の冒険だが、勇者自身は人形で動けないといった、既存の勇者像を限りなくぶち壊したユニーク...
-
火おこし
2015-12
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Cyross.Hiokoshi
フリックで木の棒をひねり、摩擦で火起こすAndroidアプリです。
-
ころっころころリン!
2013-10
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cyross.rollingrollingrollingbox
スマートフォンの方向けんちを利用した玉転がしアプリ。延々と玉を転がして、禅の境地を得られるかもしれません
What I'm good at
Clubs/volunteering
-
ホビーサークル
月に1回、神戸でTRPGをプレイしています。
2016-9 - 2016-9
Recommendations
-
Our company DUGAS tant you to work for us & still keep your present job Click here to visit our website ---> https://www.dugas.ae/ email hrmanager@dugass.ae write for more information
Business (Finance, HR etc.) / DUGAS

- Connections on Wantedly 34
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
104