Self introduction
【略歴】
■2012年4月~2016年3月
会津大学コンピュータ理工学部在学
ヒューマンインターフェース研究室に在籍
■2016年4月
電通アイソバー株式株式 新卒入社
当時のストラテジー&アナリティクス部 (現在はデータデザイン部)に配属。
業務ではWebマーケティング領域を担当。ソーシャルメディア、Webサイトを中心とした分析設計~データ分析、レポーティングや、ペイドメディアプランニング、運用ディレクションを経験。
【具体的なスキルセット】
■Webサイトアクセス解析
・Webサイトアクセス解析業務にて、分析方針設計、データ設計、実装、アクセス解析、レポーティングまで担当。
・使用ツール:Google Analytics、Google Tag Manager
・過去担当クライアント : 某スポーツメディア、大手航空系クライアント、大手自動車メーカー、某スポーツ協会、某オフィスソリューション企業
■ダッシュボード構築
・ダッシュボード構築業務にて、分析方針設計、データ設計、ダッシュボード構築まで担当。
・使用ツール : Google Data Portal、Tableau
・過去担当クライアント : 某オフィスソリューション企業
■ペイドメディアプランニング
・カスタマージャーニーマップ、ファネル図に基づいたメディア選定、提案、運用ディレクション、レポーティングまで担当。
・案件例 : 目的:日本代表戦チケット販促 結果:ROAS 240%
・過去担当クライアント : 某スポーツメディア運営企業、航空系クライアント(国内大手/某US企業、某スポーツ協会、大手自動車メーカーなど
■SNS投稿データ分析 (コンテンツ分析)
・facebook・instagram・Twitterの投稿データを使ったコンテンツ分析、レポーティングまで担当。
・過去担当クライアント : 大手飲料メーカー、スポーツメディア運営企業
■RPA
・社内の単純作業の業務自動化を対応。月80時間分の工数削減を実現。
・使用ツール:Ui Path
【勉強中のスキルセット】
・ダッシュボード (Tableau、Google Data Portal、PowerBI)
・SFMC (大手スポーツメーカー案件にてアシスタントとして従事)
・UI/UXの基礎
・プログラミング言語 (SQL/python/R)
Ambition
これまでのWebマーケティング領域とデータ分析の強みを活かしつつ、データで事業やサービスを成長させる取り組みに挑戦したいです。
■グロースハック
■分析領域の拡張 (会員データ/アプリログ/など)
■UXリサーチ
Work experience
-
Dentsu Isobar 電通アイソバー
2016-04 -
Projects
-
ビジネスアナリティクス
福島県会津若松市の市役所が持つ「市民の健康診断データ」と、全国の健康に関連するオープンデータを用いたビジネスアナリティクスプロジェクトに参加。
健康診断結果や健康意識が良好な「健康意識先進地域」と会津若松市のデータを比較し、「会津若松市民の健康意識の低さ」を課題に設定。市役所向けに、データ分析を基にした会津若松市民の健康意識を高める施策の提案を実施した。2013-9 - 2015-8
What I'm good at
-
0WebAnalytics
-
0Webサイト解析
-
0Googleタグマネージャ
-
0Googleアナリティクス
-
0GoogleTagManager
-
0GoogleAnalytics
-
0Python
-
0media planning
-
0メディアプランニング
-
0Tableau
-
0Google Analytics(経験)
-
0Google Data Studio
-
0Salesforce Marketing Cloud
-
0Excel
-
0Google Adwords
-
0Webマーケティング
-
0Facebook広告
-
0webマーケティング
Education
-
会津大学
コンピュータ理工学部
■大学では基本的な情報系技術を勉強。(プログラミング言語/コンピュータシステム/情報セキュリティ/情報倫理/論理回路/数学(線形代数/離散系論)/など)
■研究
・ヒューマンインターフェース学講座に所属。
・分散和音を用いたサイン音の音声認識の研究。
■課外活動 (部活)
・4年間トライアスロン部に所属。
・大学2年生11月~3年生10月まで幹部(副部長競技)を担当。
・毎年、トライアスロン・デュアスロン計6~7回、マラソン計3~4回(10km/ハーフ/フル)出場。
・主なトライアスロン大会戦績。
- うつくしまトライアスロンin AIZU (2012年、2015年)
- みなと酒田トライアスロンおしんレース (2013年、2014年)
- 長井トライアスロン (2012年~2015年)
- 阿武隈川トライアスロン (2013年~2015年)
- 村上・笹川流れ国際トライアスロン大会 (2013年~2015年)
- 関東・東北学生トライアスロン選手権那須塩原大会 (2013年)
- みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会 兼 東北学生トライアスロン選手権 (2014年~2015年)
- 佐渡国際トライアスロン大会 Bタイプ (2015年)
※18-24男子第1位。2016世界ロングディスタンストライアスロン選手権(アメリカ・オクラホマ)出場権獲得。
など
■課外活動 (プロジェクト)
・ビジネスアナリティクスプロジェクトに携わった。
・福島県会津若松市のオープンデータを用いてデータ分析をし、会津若松市役所の関係者へ施策の提言まで行った。2016-03
-
福島県立磐城桜が丘高等学校
普通科
テニス部に所属。2年生の7月~3年生の6月まで部長を経験。
2012-03
Courses
-
ヒューマンインターフェース研究室
サイン音の音声認識の研究
2015-5 - 2016-3
Clubs/volunteering
-
トライアスロン部
幹部(副部長競技担当)を経験。
2012-4 - 2016-3
Certificates
-
Salesforce Marketing Cloud Email Specialist
2019-10
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 19
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
47