Toma Kobayashi


- 人事
- 株式会社トライバルメディアハウス
- 東京都中央区
- Joined on 2016/02/05
Self introduction
1993年12月15日兵庫県神戸市生まれ。
【職歴】
株式会社トライバルメディアハウス
2018年4月、Modern Age/モダンエイジ事業部(https://modernage.tribalmedia.co.jp/)にマーケティングプランナーとして新卒入社。
■Facebook運用支援(大手不動産)
■Twitter運用・広告出稿支援(大手レコード会社・大手TV局)
■催事・新商品プロモーション支援(大手オーディオ機器会社)
2018年12月よりコーポレートデザイン部HRチームにて新卒採用・中途採用・採用広報を担当。
【学歴】
徳島大学 総合科学部 人間文化学科 心理・健康コース 2018年3月卒業
2015年度・2016年度に休学し、慶北大学校(大韓民国)留学・東京留学(長期インターン)。
└韓国留学:https://tobitate.jasso.go.jp/zukan/detail-237
└東京留学:https://tomakobayashi.com/n/n432e1d6be88b
卒論のテーマは「スポーツ留学における帰国適応問題」。
高等学校一種教員免許(保健体育)を取得。
【所属コミュニティ】
官民協働海外留学支援制度 トビタテ!留学JAPAN(2期生)
NPO法人ETIC. MAKERS UNIVERSITY(1期生)
G1カレッジ(第2回~第5回)
日本青年国際交流機構(IYEO)韓国派遣 など
【ライフワーク】
ブログ執筆 https://tomakobayashi.com/
Ambition
・採用×マーケティングの追求
・ソーシャルエコノミー時代に沿った事業の開発
・アイアンマントライアスロンの完走
Projects
-
【イベント/コミュニティ】第5回G1カレッジ|社会人スーパーバイザー
次世代を担う大学生・大学院生と、 日本・世界の最前線で社会を牽引するリーダーが集う「G1カレッジ」の社会人スーパーバイザーとして、地域コミュニティマネージャーのマネジメントや広報のサポートを行っています。
2018-4 - 2018-12
-
【コミュニティ】とまりぎ 西日本ブロック(中国・四国・九州)代表|トビタテ!留学JAPAN
とまりぎとは、官民協働のグローバル人材育成施策「トビタテ!留学JAPAN」の同窓会組織で、2017年度の西日本ブロック代表を務めていました。
中国・四国・九州といういわゆる地方都市の存在感をアピールするため、合宿の企画・運営やWebでのクリエイティブにこだわった情報発信を行いました。2017-10 - 2018-3
-
【海外派遣】日本・韓国青年親善交流事業|内閣府
昭和62年(1987年)から開始した日本政府と韓国政府との共同事業において、2017年度の代表を務めました。
参加青年の関係者への情報発信、来年度以降の応募者への情報ストックを兼ねたFacebookでの発信等を提案し、実行しました。
https://www.facebook.com/japan.korea.youth.friendship.exchange.program2017/2017-7 - 2017-9
-
【学内貢献活動】学習支援アドバイザー|徳島大学
徳島大学内で大学公認の学習支援アドバイザーとして、有給で留学相談や韓国語の指導を行いました。
大学の交換留学制度とトビタテ!留学JAPANを併用して留学した経験や、トビタテ!留学JAPAN事務局でのインターン経験を生かしてリアルな情報を高い頻度で発信し、徳島大学の留学機運の醸成(留学を希望する学生の増加)に貢献しました。2017-6 - 2017-12
-
【シェアハウス/コミュニティ】トビタテハウス
トビタテ!留学JAPANの派遣留学生を中心に男女が暮らすシェアハウス「トビタテハウス」のコミュニティマネージャー兼住人として、HP・SNSによる情報発信、イベント企画、管理業務などをおこなっていました。
2016-12 - 2019-5
-
【コミュニティ】NPO法人ETIC.MAKERS UNIVERSITY|1期生
起業家型リーダーの育成を行うNPO法人ETIC.の私塾「MAKERS UNIVERSITY」の1期生として、プログラムへの参加や実践活動を行いました。
高橋大就氏のゼミに所属し、半年間地域×マーケティングについて学びました。2016-2 - 2016-11
-
【イベント/コミュニティ】第3回/第4回G1カレッジ|徳島県コミュニティマネージャー
次世代を担う大学生・大学院生と、 日本・世界の最前線で社会を牽引するリーダーが集う「G1カレッジ」の徳島県のコミュニティマネージャーとして、認知度向上・応募者増加を目的とした発信活動やイベントを行っていました。
2015-6 - 2016-12
-
【奨学金/コミュニティ】トビタテ!留学JAPAN|日本代表プログラム2期生
官民協働のグローバル人材育成施策「トビタテ!留学JAPAN」の2期生・多様性人材コースに採択され、「日本の伝統を、未来に繋ぐ」をテーマに韓国・大邸にて現地大学での交換留学・UNESCOでのインターンシップを経験しました。
2015-2 - 2015-12
-
【趣味】トライアスロン
お金を貯めて20歳の誕生日に買ったロードバイクを盗まれてしまい、今はトレーニングと貯金に励んでいます…!
2014年6月ひわさうみがめトライアスロン2014-6 - 2016-5
-
【イベント】新町カウントダウン ~Countdown in Tokushima~
学生が中心となって企画・運営を行う徳島県唯一のカウントダウンイベントにおいて、2014年度の副実行委員長・広報・会計を務めました。集客3000名で、黒字で終えることができました。
2014-4 - 2015-1
-
【趣味】トレイルランニング
山を走る競技です。四国は悠然な山々が魅力で、大学時代はよく近所の山を走っていました。
2013年11月 阿讃山脈縦走路トレイルランニングレース(香川・徳島)
2014年4月 島田島トレイルランニング(徳島)
2014年1月/2017年1月 千羽海崖トレイルランニングレース(徳島)2013-10 - 2017-12
-
【趣味】OWS(オープンウォータースイミング)
海を泳ぐ競技です。オリンピックの公式種目にもなっています。
2014年10月宍喰オープンウォータースイミング2013-10 - 2016-5
-
【趣味】マラソン
走ることが好きです。一種の精神安定剤です。
5kmに1回、ハーフに3回、フルに3回出場しました。
2011年2月バレンタインラブラン(神戸)5km
2012年10月吉野川ハーフマラソン(徳島)ハーフ
2013年2月丸亀国際ハーフマラソン(香川)ハーフ
2013年4月とくしまマラソン(徳島)フル
2014年4月とくしまマラソン(徳島)フル
2014年10月神戸マラソン(神戸)フル
2015年4月大邱国際マラソン(韓国・大邱)ハーフ2011-3 - 2016-5
What I'm good at
Education
-
徳島大学
総合科学部 人間文化学科 心理・健康コース
2018-03
-
慶北大学校
交換留学(2015年2月〜12月)
大韓民国・大邱広域市の国立大学。2015-12
-
Portland State University
Service Learning
2014年3月短期留学
米・オレゴン州ポートランドの公立大学。2014-03
-
須磨学園Suma Gakuen
Ⅲ類英数系
元アスキー社長・西和彦氏が学園長を務める兵庫県神戸市の私立高校です。
スポーツにも力を入れており、全国大会常連の水泳部に所属していました。2012-03
Courses
-
スポーツ医学研究室(指導教員:山口鉄生教授)
卒業論文テーマ「スポーツ留学における帰国適応問題」
プロスポーツ選手を目指してアメリカに留学したアスリートにインタビューを行い、留学時に感じた葛藤・帰国後に感じた葛藤を分析しました。
スポーツ科学を学んだ経験と、自身の留学経験を絡めたかなりニッチなテーマで、学外の有識者の方々も協力も得ながら執筆しました。2017-4 - 2018-3
Languages
-
English
Conversational
-
Korean
Conversational
Certificates
-
日本バーベキュー協会(JBBQA)認定 バーベキューインストラクター(初級)
2018-7
-
Webリテラシー | Web検定(ウェブケン)
2018-6
-
高等学校教諭一種免許状(保健体育)
2018-3
-
普通自動車第一種運転免許
2016-1
Portfolio
-
【イベント】休学のすすめ
2017-12
https://note.mu/toma1215/n/n2359ddac8dba
地方大学は休学経験者が絶滅危惧種並に少ないため、休学経験者によるパネルディスカッションや、休学を検討している学生向けのお悩み相談会を実施しました。
-
【講演】「トビタテ!留学JAPAN」日本代表プログラム第7期壮行会|代表者挨拶
2017-8
https://www.facebook.com/toma.kobayashi1215/grid?lst=100003561177551%3A100003561177551%3A1536738771
トビタテ!留学JAPAN生を代表し、7期生の壮行会で派遣留学生・大学職員・支援企業職員500名を前に、自身の経験を交えて激励の言葉を送りました。 ※動画あり
-
【寄稿】『最高のキャリアの描き方-トビタテ! 留学JAPAN生と物語理論-』
2017-5
https://phil-portal.com/tobitate-monogatari-c02/
中川瑛著『最高のキャリアの描き方-トビタテ! 留学JAPAN生と物語理論-』の第7章に、トビタテ!留学JAPAN生の代表として寄稿しました。『劣等感の塊が、「ありのまま」という武器を手に入れるま...
-
【コミュニティ立ち上げ】学生ブランドマネージャー制度|トビタテ!留学JAPAN
2016-12
https://note.mu/toma1215/n/n7874de3c5033
文部科学省のインターンにおける一大プロジェクトとして、「学生ブランドマネージャー制度」の立ち上げを行いました。各大学における留学機運の情勢及びトビタテ!留学JAPANの認知度向上・応募者増加が目...
-
【PV出演】diverseas(旧 留学code)
2016-11
無料オンライン留学相談サービスを運営する株式会社diverseasのサービス紹介PVに出演いたしました。
-
【イベント】知の見取り図サロン@徳島
2016-10
https://mitorizu.jp/column/customer/salon-shikoku-1st
株式会社ちえものの中川瑛氏を招き、徳島大学にて「医療×◯◯」をテーマに知的好奇心をくすぐるイベントを主催しました。 当日の様子→https://www.youtube.com/watch?v=A...
-
【イベント】ひと夏で、人生変わる。〜東京でインターン・海外留学〜
2016-6
https://www.facebook.com/events/483622728503873/
2016年度の大学休学中、株式会社キタイエの喜多恒介氏と就活支援団体エンカレッジの協力を仰ぎ、徳島大学にてインターンシップ及び海外留学促進イベントを主催しました。
-
【イベント】まけまけいっぱいMATCHING
2015-4
http://matome.naver.jp/odai/2139832312934443001
徳島県内の学生団体・NPO合同説明会を実行委員長として企画・運営しました。
Links
My interests
Recruiting
Recommendations
-
阿波踊り職人!世界に羽ばたけ!!
Yuta ShinoharaConnection from Community
わな猟 / 猟師

- Connections on Wantedly 46
No connections

No connections

No recommendations
