Self introduction
romanshirasaki.com
日本生まれドイツ育ちのトリリンガルです。ドイツの大学で情報工学を学び、ウェブ、ネットワーク、IoT、エンベッド等の経験があります。
ドイツ語、日本語、英語のスキルを活かしたフリーランス翻訳者としても働いております。
Trilingual Software Engineer with experience in Computer Networks, Embedded Systems and Web Development. Born in Japan and raised in Germany. Solid understanding of Computer Science and programming with a Bachelor’s degree in Information and Communications Technology. Strong communications skills as a native German / Japanese speaker with experience as a freelance interpreter.
Ambition
語学力とプログラミングスキルを活かしてグローバルな市場で「生活をよりアクセシブルにする」ソフトウェアプロダクト作りに取り組みたいです。
My mission is to make software products on a global market that ”help people to make their life more accessible".
Work experience
-
サイボウズ株式会社 Cybozu
開発エンジニア Software Engineer
2019-10 -
-
イータス株式会社 ETAS K.K.
セキュリティエンジニア・インターン Security Engineer, Intern
・14人のインターナショナルなチームで自動車電子機器メーカー向けのセキュリティテストとセキュリティコンサルティングを実施
・語学力を活かし通訳としてカスタマーとのコミュニケーションを促進
• Worked in an international team of 14 providing security tests and consulting for manufacturers of automotive electronic controlling units (ECUs).
• Enforced better communication between our team and the customers through interpreting at meetings, which led to smoother cooperation with the customer.2018-08 - 2019-01
-
フリーランス Freelance
通訳者 Interpreter (English, German, Japanese)
・様々な業界(電気、インフラ、機械、旅行等)の会社同士のミーティングで通訳
・日本からドイツ、またはドイツから日本に来る会社にビジネスコンサルティングを実施(ビジネスマナー、交渉方法等)
• Tokyo, Berlin, Nuremberg
• Interpreted at customer meetings for various companies working in different industries such as electric/mechanical engineering or tourism.
• Consulted companies coming from Germany to Japan (or vice versa) for a better communication and negotiation with their business partners.2017-02 - 2018-08
-
ハイデルベルグジャパン株式会社 Heidelberg Japan K.K.
カスタマーサポートエンジニア・インターン Customer Support Engineer, Intern
・技術文書などの翻訳
・日本各所にある(金沢、新潟、名古屋等)客先へ出張
• Supported translating and writing technical documentations.
• Attended business trips all around Japan.2016-02 - 2016-03
Projects
-
Arduinoを用いたIoT送信機の実装 Implementation of an IoT transmitter on Arduino
・低消費電力、低ビットレート、広域カバレッジ送信機の実装
・Arduinoボードにトランシーバモジュールを接続し、C/C++で送信機のデータリンク層と物理層を実装
・データを分析・プロセスし、特定のビットレート、タイミング、周波数パターンで送信するプログラム
・困難だった受信機との同期に必須だったビットレートを当てることに成功
• Implemented a low-budged Low Power Wide Area Network transmitter on the physical and data link layer on Arduino.
• Successfully developed an optimized program in C/C++ that could generate a highly accurate symbol rate.2017-11 - 2018-4
-
Linuxウェブサーバー開発 Linux Web Server Development
・静的ウェブサイトをホストできるLinuxウェブサーバーの開発
・マルチスレッドとセマフォーを用いた複数のTCP接続
・ファイルシステムの移動とPearlスクリプトの実行
・一からC言語で開発
・Makefileで簡単コンパイル
• Multi-threaded Linux web server that can host static web sites, traverse through the file system and execute Pearl scripts.
• Fully developed in C and easy to compile with Makefile.2017-5 - 2017-7
Portfolio
-
JGDev Website
2019-3
https://www.romanshirasaki.com/
・個人のポートフォリオサイト ・HTML/SASS/JavaScriptで一から実装 ・オリジナルレスポンシブデザイン • Built from scratch with HTML, SASS...
Links
What I'm good at
-
1Communication skills
-
1アルゴリズム
-
1ドイツ語ネイティブ
-
0PHP
-
0Ruby
-
0Rails
-
0ソフトウェア(プログラム設計)
-
0HTML / CSS / JS
-
0Git
-
0JavaScript
-
0C++
-
0セキュリティ
-
0ハードウェア
-
0Java
-
0Python
-
0ネットワーク
Education
-
Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg
工学部情報工学科
・論文テーマ:Arduinoを用いたIoT送信機の開発
・主なカリキュラム:
データストラクチャ、アルゴリズム、ソフトウェアエンジニアリング、コンピューターグラフィック、システムプログラミング、コンピューターネットワーク、エンベッドシステム
• Bachelor Thesis: Implementation of an IoT transmitter on Arduino
• Relevant coursework: Algorithms and Data Structures, Software Engineering, Computer Graphics, Systems Programming, Computer Network, Electronic Circuit Technology, Embedded Systems, etc.2018-11
-
東京大学
工学部電子情報工学科
大学3年として一年交換留学
One year exchange as a 3rd year Undergraduate2016-08
-
東京横浜ドイツ学園 German School of Tokyo Yokohama
ドイツ高等学校卒業資格(アビトゥーア)
German high school diploma2013-05
Clubs/volunteering
-
ハロープログラム運営スタッフ Project Organizer at Japanese-German Youth Network
・日独ユースネットワークと独日青少年協会が主催する交流プログラム
・毎年交互にドイツと日本で10日間開催され、40人のドイツ人と日本人の参加者が現代のトピックに関して社会、政治、技術、文化等のテーマ別にディスカッションやフィールドワークをするユースサミット
・運営スタッフとして広報活動、参加者選考等を実施
・インターネットを通した宣伝と興味がある人達に向けてのプレゼンテーションを実施し、30名以上の応募者を集める事に成功
• Organizing yearly exchange programs with a team of 10 to 20 for up to 40 Japanese/German participants.
• Successfully gathered over 30 applicants for the program through advertisement in social media and live presentations about the program for interested candidates.2018-11 - 2019-4
Languages
-
English
Professional
-
German
Native
-
Japanese
Native
Tools used
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 3
No connections

No connections

No recommendations
