ラフールは、2020年12月25日に社内表彰式「LAFOOL AWARD」を開催しました。 1年間の感謝を全社で共有し讃え合う場である「LAFOOL AWARD」。 その中で、ラフール★ビジョンに圧倒的に貢献し影響を与えた、誰もが認める1名に贈られるMVP賞。本アワードにてMVPを受賞した、宮内智弘にインタビュー...
人事戦略室室長/CHROの宮内智弘・宮内大輔が、株式会社シーズリンク様の「riclink」の導入事例に掲載されました。事業拡大中の中、採用活動にDXツールを使用している様子をインタビューいただきました。 今回は掲載内容を発信させていただきます! ●「riclink」とは? 企業のDX化を推進する、インタラクティブ...
社長室長の大塚友広が、ビジネスマンに向けた多彩なジャンルを提供する配信メディア「U-NOTE(ユーノート)」にインタビューいただきました。 大塚友広 | 執行役員 社長室長 群馬県富岡市出身。大学卒業後株式会社イノベーションに新卒1期生として入社。その後、EC事業を起業しバイアウトを経験。2012年、群馬県に...
人事戦略室室長/CHROの宮内が、株式会社ワークポート様の「WORKPORT+」の『BizGenic』(ビズジェニック)企画に掲載されました。今回の掲載記事を発信させていただきます! 自分らしくイキイキと働く人の姿は、誰の目にも魅力的に映ります。『BizGenic』(ビズジェニック)は、そんな働くことを楽しむ...
当社は【ラフールネスで世界を笑顔に】をミッションに、「心理的安全性」と「エンゲージメント」を可視化する組織診断ツール「ラフールサーベイ」を開発しています。 創業した2011年から約3000社のお客様のメンタルヘルスケアと向き合ってきた知見とデータを元に、AIを活用し組織診断をするBtoB向けのSaaS型サブスプリ...
ラフールで、WEBのフロントエンド開発を主に担当しているエンジニアの山田です。 今回、当社プロダクト「ラフールサーベイ」(WEBアプリケーション)のQA(Quality Assurance)を目的として、テスト自動化ツール「Autify」を会社に導入したお話(導入背景〜導入後の効果)と、1月24日(金)に開催さ...
ラフールは、昨年12月27日に社内表彰式「LAFOOL AWARD」を開催しました。 1年間の感謝を全社で共有し讃え合う場である「LAFOOL AWARD」。 その中で、ラフール★ビジョンに圧倒的に貢献し影響を与えた、誰もが認める1名に贈られるMVP賞。本アワードにて、入社して半年程ながらMVPを受賞した、笹内に...
こんにちは。宮内大輔です!! 梅雨があけたようで非常に嬉しい気持ちです。 なんと気づけば8月。夏ど真ん中になり、入社して4ヶ月が経過しました。 1Qが終わって、1年間の半分以上は終わりました。 本当に時間が経つスピードが早く、 学生時代よりも体感時間は早いなあと感じています。笑 今回は、ラフールという環境で...
こんにちは! ラフールの宮内大輔です。 社会人生活も3ヶ月が経過し、東京の生活にも慣れだしたものの、休日の人の多さと満員電車にはまだまだ慣れる気配がありません。 最近起こった変化としては、 ・徐々に「だいちゃん」→「だい」へと呼ばれ方が変わりつつあること ・髪型を「センター分け」から「7:3」に変えたこと です...
こんにちは!! ラフールの宮内です。 第2回目となる今回は、「入社してからの考え方 / 行動の変化」をテーマに書いていきたいと思います。 社会人になって過ごした最初で最後の1ヶ月間の中で、 どんなことを経験し、どのように考え方と行動が変わったのか を一部、発信していきたいと思います。 入社前の私は、言...
初めまして。 株式会社ラフールに新卒で入社しました宮内大輔です。 社内では、「だいちゃん」と呼んでいただきみなさんに可愛がってもらっています。 入社して早くも1ヶ月が経ったことに衝撃を受けつつ、毎日激動の日々を送っています。 ラフールでは初の新卒入社ということで、 私が実際に入社して感じたことや経験したことを...