株式会社Arinos members View more
-
和歌山大学大学院 経済学研究科 卒業
2007年5月 アクセンチュア株式会社入社 通信・ハイテク本部所属
通信・ハイテク業界の企業に対するコンサルティング業に従事
2010年10月に株式会社Arinosを設立し、クライアントの新規事業開発や事業戦略策定、マーケティング戦略策定、オペレーション戦略策定、業務改革(BPR)、IT戦略策定、プロジェクトマネジメント(PMO)などの多岐にわたるコンサルティングに従事 -
豊田工業高等専門学校 情報科学専攻科卒業。アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ株式会社入社。通信メーカー、電気機器メーカー、官公庁、アパレルメーカーのSIプロジェクトにて仕様検討、設計、開発、テスト等、システム開発の各工程を経験。
2012年5月に株式会社Arinosに参画。参画後、コンサルティング案件、システム開発案件を手掛けた後、2014年7月~フィリピンの当社子会社であるBeenest Technology Solutions,Incの代表取締役社長に就任。 -
2007年にアクセンチュア株式会社入社
官公庁・通信系企業・医療機関などの戦略・ITコンサルティング業に従事
2010年に共同創業者とともに株式会社RiTAKE設立、取締役就任
転職・求人系Webサービスを複数立ち上げた後、2011年に売却
2011年にアーリーベンチャーである株式会社Speeeにジョインし、複数のグループ会社の代表取締役に就任
最新テクノロジーを用いた新規事業開発やBtoCサービスのプロデュースを専門とし、
Webサービス・スマートフォンアプリの事業立ち上げ・企画・開発から、全社戦略・マーケティング・人材採用に従事。
現在は、株式会社Arinosの取締役として、事... -
機械系専門商社、大手コンサルティングファームに従事後、友人と共同でインバウンド事業会社を設立し、金融機関主催のビジネスコンテストで優秀賞を受賞。その後、国内マッチング系ベンチャーの西日本統括に就任、現在は株式会社Arinosにてコンサルティング事業部長として従事。
【主なプロジェクト実績】
・外資系携帯修理会社における製造現場の工程管理システム開発支援
・大手キャリアにおける新規事業立案・営業戦略立案支援
・大手証券システム会社における受発注システム刷新PMO
・大手通信会社におけるマイナンバー制度導入に係る機材調達支援
・大手製薬会社における経理財務業務のBPR支援
・イ...
What we do
「顧客事業の成功を通して、そこで働く従業員の豊かさを実現する」をミッションに、顧客の事業およびそこに所属する従業員の豊かさを追求すべく、ビジネスコンサルティングサービスを提供しています。
[ターゲットは?]
一部上場企業から数十名のベンチャー企業まで、業種を問わず幅広く顧客の持つ課題解決に貢献しています。
プロジェクト例)大手通信企業 ロボット事業立上げプロジェクト
大手製造企業 素材生産工場コスト削減プロジェクト
大手不動産企業 経理業務効率化プロジェクト
大手商社 基幹システム刷新プロジェクト
IPO直後メディア企業 請求/支払業務効率化プロジェクト
中堅EC運営企業 BPR/新規事業立ち上げプロジェクト
中小飲食企業 業務改善プロジェクト
中小美容企業 IT資産活用/業務改善プロジェクト
医療スタートアップ企業 新規事業立ち上げプロジェクト
WEBスタートアップ企業 新企業立上げ/調達支援プロジェクト
[サービス領域は?]
得意としている主領域は、以下のとおりです。
■業務改善コンサルティング
■新規事業立案・推進コンサルティング
上記は企業が健全な経営・事業運営を行ううえでの核となる領域です。
Arinosでは顧客の課題解決のために上記以外にも以下の領域でもコンサルティングサービスを展開しています。
■戦略コンサルティング
■組織コンサルティング
■ITコンサルティング
■海外進出コンサルティング
Why we do
我々が提供するコンサルティングサービス自体が、顧客の事業創出につながり、社会を豊かにすることにつながると信じているからです。
弊社では、創業以来顧客事業に寄り添ったコンサルティングサービスを提供してきました。
また、顧客の事業の支援のみならず、自社においても新しい事業をゼロから立上げ、収益化を行ってきています。
第三者としてだけではなく、Arinos自体が主体となって事業を運営してきたからこそ、事業を推進するうえでの勘所を抑えた戦略から実行までを支援できるノウハウが蓄積されているのです。
事業を運営する上で欠かすことのできない要素である「業務」は、企業規模や事業の大小を問わず、事業目的を達成するためには改善し続けなければならない領域です。
とりわけこの「業務」に焦点を当てたコンサルティングサービスでは、我々Arinosが事業主体となって新規事業に挑戦し続けている会社であるからこその「現場目線」を持ち、従来の机上論にとどまらない顧客事業の本質に迫るコンサルティングを行っています。
How we do
特に昨今の働き方改革の流れを受け、弊社の業務改善コンサルティングサービスは市場需要が非常に高まっています。
外資系コンサルティング会社が主要プレイヤーとなっているプロジェクト型のコンサルティング案件は、創業以来積み重ねた実績と人脈から、大手企業からのお引き合いが絶えません。
また、これまでコンサルティングサービスになじみのない中小企業やベンチャー企業へは、弊社がこれまで蓄積した独自の方法論で、効果を可視化したコンサルティングパッケージの展開によって、新たな市場を開拓しています。
弊社のコンサルティング事業部メンバのバックボーンは様々です。
プロフェッショナルファーム出身のメンバはもちろん、事業会社で営業やバックオフィスを担っていたメンバもたくさんいます。
みな一様に顧客の課題を自分ごととしてとらえ、顧客事業の成功のために、そこで働く一人ひとりの社員様のために、ビジネスのプロフェッショナルとして切磋琢磨しています。
As a new team member
[募集ポジション]
業務改善コンサルタント
入社後はまず弊社業務改善コンサルタントとしての、弊社独自メソドロジーを習得いただきます。
はじめは先輩社員、マネージャとともに顧客プロジェクトへ入り、その後コンサルタントとしてのキャリアを積んでいただきます。
[キャリア]
・プロフェッショナルコンサルタント
最終的には顧客の経営・事業推進パートナーとして、顧客の課題解決を行うプロフェッショナルコンサルタントに なっていただきます。
※過去のご経験に応じてスタートポジションは変わります
・自社事業推進者
コンサルタントとして一定のご経験と実績を積んでいただいたのちの選択肢として、弊社が行う自社事業の 推進者となっていただく道もご用意しております。
※新たな事業を企画し、事業責任者、子会社社長になっている社員もおります。
社会を豊かにするために、顧客の経営や事業をよりよくするコンサルティングという職業にチャレンジしてみませんか?