株式会社Gaudiy members View more
-
94年生。10代から先端テクノロジー業界らで事業開発を経験。19歳でAI企業を創業。4年後、ブロックチェーン×エンタメ領域で、株式会社Gaudiyを創業(2018年5月)。23才で毎日新聞の技術顧問に就任、25才でLINE PAYのブロックチェーン技術顧問に就任。その他大手企業でアドバイザーや技術顧問を兼任。直近では、経済学者で慶大・坂井教授と共同でブロックチェーンに関する論文「A Two-stage ascending auction protocol for digital goods」を発表。
株式会社Gaudiyはブロックチェーン技術を用いたアプリ開発と大手エンタメ企業のDX事... -
小さいが熱狂的なコミュニティを形成することに興味があり、他人のストーリを聞くことが好き
機械科に入ったが、プログラミングを始めたらソフトに熱中して休学中
機械学習という学問とブロックチェーンという思想が気になる -
Software Engineer / Yahoo → Gaudiy / Typescript / Next.js / Serverless / Blockchain中心に新しい仕組み作り興味あり
-
BlockChainが社会実装された未来図に惹かれてスタートアップに転職しました。
Gaudiyではフロントエンド実装からブロックチェーン実装まで担当しています。
その他、BlockChain EXE運営
What we do
Gaudiyは「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに、エンタメ業界(音楽/マンガ/アニメ/ゲーム/スポーツなど)のDXを推進するブロックチェーン企業です。
ファンエコノミーの実現をめざし、出版社や音楽レーベル、ゲーム会社などの大手エンタメ企業に対して、ファンコミュニティサービスやソリューション事業を開発・提供しています。
▼当社が提供するファンコミュニティサービス(一例)
https://yakuneba-community.com/
NFT、ブロックチェーン、PWAなどの先端テクノロジーを活用し、これまでにないエンタメ体験の創出と、エンタメ業界の変革に注力しております。
▼2020年11月に、3億円の資金調達も発表いたしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000035719.html
未公表な案件も続々と控えており、日本を代表するエンタメ企業とともに、大きなプロジェクトを複数進めています。詳しくは面談時などにお話しします!
<エンタメコンテンツ領域(一部)>
■Gaudiyとバンダイナムコエンターテインメントが連携。NFTで「電音部」の世界観を拡張する新プロジェクト「World of 電音部」始動
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000035719.html
■週刊少年ジャンプ(集英社)の人気漫画「約束のネバーランド」にて、ブロックチェーンを活用したコミュニティサービスの提供を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000035719.html
■ソニー・ミュージックエンタテインメントと業務提携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000035719.html
■「データ所有型電子書籍」をパブリック・ブロックチェーンで世界初の実現化へ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000035719.html
<共同研究(一部)>
Gaudiyでは、DAO(Decentralized Autonomous Organization:自律分散型組織)に基づく組織づくりを推進しており、社員だけでなく様々な専門家やパートナー企業を巻き込みながら、ビジョンの実現へと向かっています。
■慶大・坂井教授と共同で、ブロックチェーン上で発行されたコンテンツを販売するための、新オークション方式を開発 〜マンガIPでの実証結果を元に論文公表へ〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000035719.html
■石川竜一郎・早稲田大学教授がコミュニティサイエンス顧問として就任。ゲーム理論を応用した「あたたかいコミュニティ」をつくる理論を、共同で研究・社会実装へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000035719.html
Why we do
インターネットの普及に伴い、YoutubeやAmazonなどのプラットフォーマーが誕生し、多くのコンテンツを世の中に届けるインフラとなっています。
一方で、そうしたプラットフォーマーの影響力が強くなるに伴い、クリエイターや出版社、音楽レーベルなどコンテンツをつくる人たちに対する価値の還元が行われづらくなっているのが現状です。
Gaudiyでは「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに、コンテンツを中心としたファンエコノミーを構築し、そうした「本来評価されるべき人たち」に対して、価値の還元を適切に行えるような社会を作り上げていきたいと考えています。
How we do
◆メンバー
現在、50名程度(副業・業務委託含む)の会社規模ですが、ユニークで優秀なメンバーが集まっています。約半数がエンジニアのチームです。20代を中心に、30代・40代のメンバーも増えており、年齢・性別問わず活躍しています。
◆企業の方針
Gaudiyは「Fandom」「New Standard」「DAO」の3つのバリューをもとに活動しています。
日々の行動指針として、16のクレド「Gaudiy STYLE」を定めています。
▼Culture Deck(会社説明資料)
https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck
▼Gaudiy STYLEの全文
https://hp.gaudiy.com/medias/748/
◆働き方
Gaudiyでは「自律的なコラボレーション」を重視しています。組織の運営方針として「DAO」を採用しているため、個人が肩書きや職種に関係なく、周囲とコラボレーションしながら業務を進めています。ストーリーマッピングや、TDD、DDDなどのアジャイル開発プロセスも取り入れており、多様な視点を持ったチームが、自発的に共創しやすいプロトコル整備や文化づくりに力を入れています。
As a new team member
Gaudiyでは急速な成長に伴い、新規機能の開発と改善のサイクルを素早く回しています。目的に応じて最新の技術や思想を都度取り入れてきた一方で、長期の運用を見据えると課題となってくる部分も生じています。そのため、フロントエンドという役割に閉じずに各ステークホルダーと連携し、議論しながら、変更耐性と寿命のあるUIの開発をリードできる方を募集しています。
具体的には、以下の業務を担っていただきます。
・PWAを採用したWebアプリケーションにおける、フロントエンドの開発・運用
・ファンに最高の体験を届けるための、コミュニティサービスの継続的な改善
・目標に対する戦略・戦術を考え、開発面でチームをリードするマネジメント
また、DID(分散型ID)やデータ所有型電子書籍など、ブロックチェーンを活用した様々なソリューションの開発に携わっていただく可能性があります。エンジニア以外のメンバーとも連携を取りながら、会社への貢献を考えた働きを求めています。
<開発に関わるサービス例>
・週刊少年ジャンプ「約束のネバーランド」公式コミュニティ
https://yakuneba-community.com/
<現在の技術スタック>
React、Next.js、TypeScript、GraphQL、Tailwind、Go、Firebase、GCP、PWA、Solidity、Vercel
他にも、最新の技術を調査・研究し、積極的に採用しています。
<エンジニアの学習環境>
・エンジニアの社内勉強会「Dev Hour」(毎週開催)
・書籍(マンガ含む)購入費の全額負担
・勉強会・イベント参加費の一部負担
・有料サービス体験の費用負担(3ヵ月分)
・イーサリアム購入費用の補助(ブロックチェーンサービスの利用促進)
・その他、ジム、洗濯・家事代行など
◾︎参考情報
・Culture Deck for Engineer
https://gaudiy3.notion.site/Culture-Deck-for-Engineer-adc9005dd5ff4d8bb64a6ac580ac9c62
・Gaudiy Tech Blog
https://techblog.gaudiy.com/
・世界最大級アイドルフェス「TIF」のオンラインシステム開発の裏側
https://note.com/gaudiy_inc/n/nedcca272c920
▼求めるスキル・経験
・デザイナーが求めるデザインを正しく表現するだけでなく、意図を汲み取りより最適なUIを実現するスキル
・ブラウザの仕組みを理解した、CSS/JSのパフォーマンスチューニング
・React, TypeScriptなど使用する言語・フレームワークへの深い理解
・標準化プロセスやコードの寿命を考慮したコーディング力と、それを体系化してチームに浸透するスキル
・ネイティブアプリケーション並のUX体験を実装できるスキル
・ブロックチェーン技術を使った開発経験(※現時点でなくても構いません)
▼求める人物像
・目標に対して自ら戦略・戦術を考え、それをチームに伝達し、モチベーション高く引っ張っていける方
・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方
・新しい技術や、未経験の領域にも積極的に挑戦できる方
・常に変化し続ける状況を楽しみ、スピード感をもって柔軟に対応できる方
・コミュニティのユーザーや、一緒に働くメンバーの成長・成功を喜べる方
もっとGaudiyについて知りたい、具体的な業務について知りたいなど、ぜひカジュアルにお話しましょう!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Average age of employees in 20s /
Funded more than $1,000,000 /