株式会社イエマルシェ members View more
-
株式会社イエマルシェという不動産テック企業を2021年7月に起業し、代表取締役CEOをしています!
▼タワーマンション売却プラットフォーム「イエマルシェ」
タワーマンションの領域に特化し、売主・買主が直接内見するダイレクト内見システムを採用することで、売却仲介手数料0円+お祝い金1%で、タワーマンション売却仲介を行えるサービスになっています。
▼キャリア
2016年3月 東京大学法学部卒業(卓越)
2017年12月 弁護士資格取得
2017年12月 西村あさひ法律事務所に入社し、スタートアップ支援、M&A、ジェネラル・コーポレート、タックス・プランニング業務に従事。
2020年4月 ... -
法学部卒業
新卒で大手通信会社に入社
漫画が好き
What we do
私たちは、「お客様に最高の住まい体験を提供し、幸せにする。」をミッションとして2021年7月に創業し、不動産テック事業「イエマルシェ」を展開しています。メンバーが2名、インターン2名のスタートアップです。
タワーマンションの売買仲介の領域に特化し、SNSを最大限活用することで、住み替えのための仲介手数料無料を実現しています。
不動産仲介を効率化することで、不動産売買の取引コストを最小化し、それによって、ユーザー体験の向上、不動産流通市場の活性化を目指しています。
Why we do
◆ 高額な仲介手数料という業界課題
住宅の購入は人生で一番高い買い物でありながら、情報の非対称性が高く、仲介手数料が高額になっているという課題があります。
金額としては、一般的には仲介手数料を売主・買主双方が物件価格の3%を支払う場合が多く、8000万円の物件だと仲介手数料は合計で約480万円、普通の人の年収分くらいかかってしまいます。さらに、住み替えの場合には売りと買いの双方に仲介手数料がかかるため、同じ場合だと一人で約480万円を負担することになり、住み替えるにあたっての大きな障壁になっています。
この3%という数字が業界的な相場になっていますが、法律的には不動産仲介業者が取得できる手数料の「上限」でしかなく、これより低い金額で設定することは全く問題ありません。このような情報の非対称については、一般ユーザーには認知されておらず、ユーザーは「どこの業者もそう言ってるから」ということで渋々支払っているのが現状です。
◆ プロフェッショナルの不在
私は、弁護士としてキャリアをスタートしましたが、弁護士は依頼者のために最善努力義務を負い、コミュニケーションや人間性を含めて磨いていくことが求められる業界でした。
しかし、私自身がマンションを購入する際に出会った不動産仲介業者の方には、おとり物件や強引な営業など、ユーザーへのサービス精神、プロフェッショナル意識を欠いた業者が少なくありませんでした(勿論、全ての業者がそうだとは言いません)。
私自身のユーザー体験が基となり、弁護士業界と同様に、不動産業界にもプロフェッショナル意識を持ち込もうと考えたのが創業の動機になります。
◆ 消えた500兆円問題
さらに、不動産業界にはマクロ経済的な課題も存在しています。
「消えた500兆円問題」というのを聞いたことはありますでしょうか?
これは、国土交通省が数年前に試算したもので、住宅投資の累計額が900兆円を超える一方で、現在価値でみた住宅資産額が約360兆円にとどまり、差額の約500兆円が資産価値として消失してしまっている問題です。
米国ではこのような消失は起きておらず、日本で生じている大きな原因は、不動産中古流通市場の未熟さ、不透明性さにあると考えられています。
よく「新築の物件は買った瞬間に3割値段が下がる」と言われていますが、物理的に考えて買った瞬間に何千万もの価値がなくなることは本来考えにくいはずです。にもかかわらず、中古物件の流通が少ないことから、中古物件を正当に評価することができないため、家を買っても資産形成につながらない、という日本経済全体でみても大きな問題が生じてしまっています。
「イエマルシェ」では、まずはタワーマンションを対象に、住み替えのための仲介手数料を0円で実施しております。これにより、ユーザーに利益を還元しつつ、取引コストを下げることで不動産の中古流通市場を活性化させ、「消えた500兆円問題」の解決を目指しています。
How we do
◆ 週1回の経営会議
経営会議では、インターンも含めて全社員が参加し、会社としての経営課題やタスクの振り分け、進捗状況の確認を行っています。
◆ 1on1ランチ
創業間もないため密にコミュニケーションを取るべく、CEOとの1on1ランチを、インターンも含めて全員と実施しています。
◆ 行動指針
①誠実さ (integrity)
②プロフェッショナル (professional)
③当事者意識 (ownership)
④チームワーク (teamwork)
As a new team member
CEOの西原です!!
CEO直下で、サービスと一緒に成長したいデザイナーインターン生を募集します!!
創業して2か月なので、ベンチャーの0⇒1の過程が見れるなかなかないタイミングかと思います。
◆業務内容
・WEBのUI / UXデザイン
・チラシのデザイン
・バナー広告のデザイン
・SNS運用(Instagram, Tiktok, Twitter, Facebook)
・企業PR活動
・イベント企画・運営
◆こんな方と働きたい!
・成長意欲が高い方
・コミュニケーション力が高い方
・ユーザー視点のある方
・やりたいことが多く、ジェネラリスト志向の方
・起業マインドのある方
◆必須スキル
・デザイン経験がある方
◆歓迎スキル
・ロジカルシンキングができる方
◆働き方
慣れてきたら在宅ワーク可
気軽に、まずはお話してみませんか?