株式会社クロス・コミュニケーション members View more
-
はじめまして!
株式会社クロス・コミュニケーションで人事をしている藤井と申します。
大学卒業後はOA機器の販売営業としてキャリアをスタート。
毎日テレアポと飛び込みで鍛え上げられたメンタルがアピールポイントです(笑)
その後はIT×人材の業界に身を置き営業・人事としての様々な経験を積んできました!
「働くことは楽しいこと」をモットーに1人1人のキャリアに寄り添いながら面接を行っています。
起きている時間の大半を仕事に使うんだから「仕事は絶対楽しい方がいい!」とご共感でいただける方は是非、お話させてください!
What we do
クロス・コミュニケーションは【IT×マーケティング】に特化し、
現在、事業ポートフォリオとして、ITソリューション、EC事業支援サービス、人材ソリューションの機能を備え、CVCを設立しております。
クライアントの真のITパートナーとして「価値」の創造に日々取り組んでいます。
◆【主な事業概要】
◎《ITソリューション》
これまで360社以上のクライアントと取引があり、多くのスマホアプリ開発やシステム構築を行い実績を積んでいます。その中でも特に得意としているものは金融系のアプリで、ネット証券系取引アプリの6割は弊社で開発しています。また、ITソリューションではシステム開発の要である、要件定義などの上流フェーズや、開発したサービスのユーザビリティを強化するための改善・改修も実施しています。
◎≪EC事業支援サービス≫
リサーチからCRMまで一貫してお任せいただけるITビジネスパートナーとしてさらなる成長を目指すため、これまでのノウハウを活かし、EC事業支援サービス「SPACESHIPS」をリリースしました。
◎《人材ソリューション》
元々あった人材事業の子会社2社を統合させて、2019年11月にITに特化した新しい人材会社を立ち上げます。それに伴い新たなサービス「Fittio」も始めました。ITソリューションをバックグラウンドとする人材会社なので、IT・Web 業界の最新技術動向やデザインのトレンド情報、マーケティングの主要論点まで幅広くキャッチアップできる環境にあります。そのため、クライアント、求職者ともに高いマッチング率で提案ができます。
◎《BPO事業》
Webサイト更新、リサーチビジネス支援、品質検証をはじめとする各種サポートサービスを提供するBPOセンターを函館に有しています。2015年に函館市と連携協定を締結し、市のバックアップを受けながら、地域の活性化にも貢献しています。
◎《CVC事業》
ベンチャーキャピタルとして、リスクマネーを通じてスタートアップ企業の事業実現に向けたファイナンスのみならず、豊富な経験に裏打ちされたハンズオン支援を提供しています。
◆【強み】
◎要件定義から設計・構築・検証・運用(QA・分析・改修)に至るまで、子会社機能を含め一気通貫で対応可能な体制を有しています。
◎IT事業部門として独立性を担保しながらも、クロスマーケティンググループのグループ会社であることを活かし、国内最大級の420万人超のパネルに対してリーチすることができ、提案・開発・運用プロセスの中に、マーケティングロジックやノウハウを組み込むことができます。
◎社会全体のボラティリティが高まる中、私たちは、ヒト(人材ソリューション)、カネ(CVC事業)、モノ(開発実績)、情報(パネル)を揃えています。これらを利活用しお客様と新たな価値を実現性高く生み出すことができます。
Why we do
◆【真のITビジネスパートナーに】
クロス・コミュニケーションは、これまで培ったWebやスマートフォンに関する技術や知見をベースとしながら、単なるモノづくりを行う技術者集団にとどまらず、お客様のビジネスの成長に大きく貢献できる『ITビジネスパートナー』となる事を目指して、さまざまな取り組みを進めています。
私たちはお客様と共に世の中に「価値」を創造し続けることをミッションとしています。
その価値とは、例えば今できないことをできるようにすること。そして今あるものを、もっと便利にすること。と考えています。
ITは誰かが使えるように形にしないと、そこにあるだけでは意味を成しません。そこに必要なものは、優秀な人材であったり、技術力であったり、資金であったり。それらを私たちは事業ポートフォリオの中で備え、さらに今後も拡充していきたいと思っています。
◆【よりクリエイティブに、攻めの姿勢で世の中の課題に向き合う】
私たちは2021年6月にD2Cブランド支援サービス「SPACE SHIPS」をリリースし、今後も新規サービスのリリースを複数予定しています。
次々と新しい事業やサービスが展開する、第二創業期で、私たちの仲間として成長フェーズを一緒につくっていきませんか?
How we do
◆【数字で見る私たちの特徴】
◎グループ全体で228人、男女比は8:2
◎クロス・コミュニケーション単体で新卒中途比は3:7
◎平均残業時間21.9時間
◆【懇親会や研修を通した交流が活発です】
エリアも事業内容も異なりますが、ホールディングス全体の交流を持つことを大切にしてきました。年に一度はYear End Party(忘年会)を開催して親睦を深めたり、ヨガやフットサルなどのサークル活動で汗を流すなど、部署、会社の垣根を超えて幅広く交流しています。さらに「Golden Cross Award」という表彰制度もあり、全員で優秀な社員を讃える風土を作り上げてきました。
また新卒・中途を問わず、ホールディングス全体で実施している共通の研修もあります。そのほか職種別研修や部署内での懇親などの時間も作っています。
As a new team member
当社の運営するECブランドサイトに関するフロントエンドエンジニア(HTMLコーダー)ポジションになります。
◆具体的な業務内容◆
・HTMLメールの作成(月5通前後)
・Webサイト、CMSでのページ更新/制作
・LP更新/作成
・バナーの差し替え作業
デザインはデザイナーが担当し、依頼きた内容を対応していただきます。
◆自社運営ブランド◆
・ROOM:https://room-601.com/
・showgirl:https://show-girl.jp/
・PLAYLIST:https://play-list.jp/
◆応募条件◆
(必須)
・HTML/CSS
・WordPressの実務経験
・レスポンシブサイトの制作実務経験
(歓迎)
・ECサイトの構築経験
・Javascript(JQuery)の知識
・Adobe系のスキル(Adobe XD, Adobe Illustrator, Adobe Photoshop, Adobe Dreamweaver)
リモートワーク可能で、稼働日数は週3日からご相談可能です。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら「話を聞きに行く」ボタンのクリックしてください!