UPWARD株式会社 members View more
-
Nanaho Takigawa
Talent Acquisition Specialist, Corporate Innovation Department -
Konakade Takuya
Talent Acquition Leader, HRBP, Corporate Innovation Department
-
新卒から7年間、大手航空会社でキャリアを積む。
未経験でIT・SaaS業界へ飛び込みキャリアチェンジ。 -
コーヒーと炭酸水が好き。
電力会社、人材業界、起業を経て、UPWARDに入社。
中途採用を中心に、人事全般を担当しています。
What we do
私たちUPWARD(アップワード)株式会社は、営業現場で働くセールスパーソンがもっと楽しく、働きやすい世界を実現させるべく、スマホやタブレットで誰でも直感的に使えるアプリケーション『UPWARD』の開発・提供をしています。
★『UPWARD』のくわしい機能についてはこちらから★
https://www.wantedly.com/companies/company_242336/post_articles/339680
★新機能『UPWARD DATA(アップワードデータ)』をリリースしました(2021.11 )★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000015260.html
【UPWARDはここがすごい!】
・“顧客接点”を最大化し、他社との差別化を図ります
お客様の情報を地図上に優先度別に可視化し、かんたんに営業計画が立てられます。訪問時には、現在地から近い“訪問すべき顧客”を自動抽出し、プッシュ通知するなど、空き時間を効率化。現在地付近の顧客を検索することもでき、貴重な外出機会を無駄にせず、お客様との接点の最大化を実現します。。
・オンラインとオフラインの情報を一元管理
オンライン・オフライン問わず、あらゆる営業現場の活動を自動で記録し、タイムリーに可視化。データはリアルタイムに社内へ共有され、“生の”顧客接点データに基づいた具体的な現場への指示やアドバイス、適切なKPI設計を実現します。
・顧客接点データを起点に、組織連携を強化します
フロントで活動するセールスパーソンの電話や訪問などの活動データを自動記録し、部署内ならびに他部門へ共有可能な定量データに変換。現場からお客様の情報をタイムリーに提供していくことで、組織全体の“顧客解像度”が上がり、パフォーマンスが向上します。
【成長性・差別化】
今後はUPWARDのユーザー数のさらなる増加を目指すとともに、機能強化やUI/UXの改善を図っていきます。さらに、データの蓄積によってAIの精度を高め、訪問営業の適切なタイミングや最適な訪問先を提案できるようなバージョンアップも目指しています。
UPWARDの最大の強みは、「現場の使いやすさ」!
UPWARDは、世界シェアNo.1のCRM「Salesforce」とのシームレスな連携が可能です。Salesforceは、営業支援として多機能で高性能なツールですが、自由度が高いゆえに使いこなすことが難しい点が指摘されてきました。そこでUPWARDでは、「営業現場に本当に必要とされているものは何か」ととことん現場目線で開発し、シンプルで本質的な機能だけを搭載。ITに明るくない方でもかんたんにSalesforceへのデータエントリーができるということで、大手企業を中心に約300社に導入されながらも契約更新率98.8%を実現するなど、「現場で本当に使われるアプリ」として存在を確立しています。
Why we do
【ミッション】
「Innovation of the last one mile」
現場のラストワンマイルを革新する
私たちUPWARDのミッションは、営業現場に立つセールスパーソンとそのお客様との関係構築における“現場のラストワンマイル”を革新すること。
その先にあるのは、自信に満ちあふれ、セールスパーソンがもっと楽しく働ける世界。
そして欲しいタイミングで、欲しい提案が得られ、お客様がよりハッピーになれる世界。
そんな新しいフィールドセールスやフィールドサービスの世界を実現するために、私たちはこの『UPWARD』をお客様に届けます。
【バリュー】
・Commit to customer success
「“お客様の成功”にコミットする」
・Always challenger, Always day 1
「いつも“挑戦者”、“初日”の心構え」
・Be fair
「いつでも、誰に対してでも、“フェア”な姿勢」
私たちはこの3つのバリューを大切にしながら、UPWARDが掲げるミッションを達成できるよう、日々の業務に邁進しています。
【設立の経緯】
弊社は2002年、神奈川県横浜市に設立され、当初はオープンソース技術を活用した地理情報システム及び位置情報システムの開発・コンサルティングを手掛けていました。
その後、スマートフォンの普及により位置情報が容易に確認できる時代となったことをきっかけに、「個人の位置情報と弊社の高度なGISシステムを組み合わせることができれば、ビジネスを支援できる画期的なツールをつくることができる」と考えたのが、UPWARD開発の始まりです。そして開発が結実し、2011年、クラウド型の営業支援ツールであるUPWARDをリリースしました。
2016年4月には、セールスエンゲージメントSaaSのスタートアップ「UPWARD」として東京日本橋で第二創業をスタートさせ、今日に至ります。
How we do
【働く環境】
本社を東京都中央区日本橋、関西支社を大阪市(WeWork)に構えております。
フレックスタイム制を導入しており、コアタイムは11時~15時となっています。
リモートワークも導入しており、お客様のご要望や必要に応じて、お客様訪問やオフィス出社していただきます。
【フラットなコミュニケーション】
社員数は現在70名。
ビジネスチームはセールス本部・マーケティング本部・カスタマーサクセス本部で構成され、その他、エンジニアの在籍するテクノロジーグループ、バックオフィスを担当するコーポレートグループがあります。
もちろん一人一人がプロフェッショナルですが、厳しい上下関係などはありません。
部門を超えた、とてもフラットなコミュニケーションも私たちの誇りです。
★社内コミュニケーション&オフィスのご紹介はこちらから★
https://www.wantedly.com/companies/company_242336/post_articles/342217?status=success
As a new team member
≪仕事内容≫
経営企画部門所属の法務担当として、法務業務全般をお任せします。
【業務詳細】
■契約書レビュー・作成および、締結済み契約書の管理
■各部門からの法務相談
■取引先との契約前に実施する与信審査の管理
■LegalTechやITツールを利用した業務改善
また、当社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、自由度の高い働き方が実現できます。
≪必須要件≫
■事業会社もしくは、法律事務所での企業法務経験が2年以上
■自ら手を動かして事業を推進できること
■決められた業務フローに従うのではなく、自ら適切な業務フローを考え動けること
≪歓迎要件≫
■何かしらの営業経験(当社が営業支援サービスを提供しているため)
■法学部または法科大学院の在籍経験
■IT・WEBサービス企業における就業経験
■知財関連業務の経験
≪求める人物像≫
■自ら解決すべき課題を定義し、解消に向けたアクションを取れる方
■論理的でわかりやすいドキュメントを作成できる方
■改善・組織貢献の意識を高く持ち、前向きに取り組める方
■自分に大きく裁量が与えられた状態で働きたい方
≪使用ツール≫
Teams、DocuSign、Zoom、Google Workspace
≪勤務地≫
リモートワーク可能ですが、必要に応じ、以下オフィスに出社いただきます。
■東京都中央区日本橋小網町11−9 ザ・パークレックス小網町第2ビル 3F
私たちと一緒に、お客様の営業組織のDX化を通じて、世の中の業務効率化・働き方改革を推進していきませんか?興味をお持ちになられた方は、ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /