株式会社Fusic members View more
-
Read story
Sadayoshi Noutomi
代表取締役社長 -
Naoya Miyagawa
技術開発部門・サーバーサイドエンジニア -
tsukasa hayasaki
Engineer/programmer -
Hirotomo Kai
Engineer/programmer
-
1978年福岡市生まれ。
社長やってます。
「夢中なヤツ!」「いいヤツ!」「ヤバいヤツ!」と働きたい。 -
❄️ 好きなもの
自然🗻、写真撮影📷、緑色のもの🌿、温泉♨️
❄️ 技術
フルスタックで動くのがすきです✨
Frontend :HTML、CSS、JS(Vue.js)
Backend : PHP (CakePHP・Laravel)
Infra : AWS (SAA/SOA/DVA、Terraform) -
長崎県出身。前職では物流系システムの開発に従事し、主にC、VB言語を用いたプログラミングを経験する。これからはWebが来ると思い2013年Fusicに入社。
PHP(CakePHP、Laravel)・AWSで受託開発、社内基幹システムの開発に従事しています。
---
好きなことはマラソン、ロードバイク、トライアスロン(全て速くないけど)です。 -
宮崎県出身。前職では独立系SIerにて業務系システムの開発に従事し、主にJava言語を用いたプログラミングを経験する。よりお客様の顔がみえる仕事がしたいと思い、2014年10月にFusicへ入社。現在はPHPer。
受託開発、および自社サービスである「360(さんろくまる)」の開発を担当。
What we do
♢Fusicってどんな会社?♢
Fusicは、福岡を拠点に「各種サービス開発」と「自社プロダクト」の2つを軸に業務を行い、
最新技術を常にキャッチアップし続けるITベンチャーです。
■言語の自由度
メイン言語:PHP/Ruby
当社ではしっかりと発展している言語の中でも、
フットワーク軽く使用できることからPHP/Rubyをメイン言語として扱っています。
メイン言語はPHP/Rubyですが、その周辺技術は自由にご選択いただけます。
CakePHP,Laravel,Ruby on Railsなどのフレームワークはもちろん、
フロントサイド/インフラなどは、案件メンバーと相談しながら
選定していただくことが可能です。
お客様が求めている技術や世の中のトレンドを加味し、技術選定を行います。
■『100%自社内開発!』
「客先に常駐をしない」「上流⼯程から下流工程まで一貫して関わる」を徹底しており、
全エンジニアは社内で⽇常的に、相談やコミュニケーションを取りながらシステム開発を⾏います。
■大手企業多数導入実績アリ!Fusicの自社プロダクト
・全国1000社以上が利用する人事課題を解決するための本人フィードバックツール『360(さんろくまる)』
・サービス急成長中!企業や学校の連絡網を紙からオンラインに!『sigfy』
・IoTテスト用仮想デバイス作成サービス『mockmock』
・コンピューティングリソース調達サービス『Lab.Console』
Why we do
代表納富が学生の頃就活で感じた
『大人っておもんない』
これがFusic創立のきっかけでした。
毎日同じ時間に出勤して、同じ仕事をこなして、仕事ってつまんないなと思いながら仕事をしている大人たち。
それならいっそ、働く人がいきいきと、自分の仕事にやりがいを持って働ける場所を作ってしまおう!
そうしてできたのがFusicです。
出る杭歓迎。尖った人歓迎。
働く人の魅力がきらりと光る、個性溢れる人材を育てる環境がここにはあります!
・・・
代表者インタビューはこちら
https://www.wantedly.com/companies/fusic/post_articles/304195
How we do
♢Fusicのここが魅力だ!!♢
その1:『エンジニアの成長に全力投資』
---------------------------------------------------------
当社はエンジニアの成長には投資を一切惜しみません。
数々の制度でエンジニアの成長を全力バックアップします!
ー書籍購入制度(一冊5000円までなら何度でも購入できる!)
ー業務以外の開発経験を積む!「開発合宿」
ー週に一度新しいことをインプットするための「技術時間確保制度」
ー自ら成長したい!という想いを支援する制度「わくわく費用」etc...
その2:『社内のコミュニケーションの活発さ』
---------------------------------------------------------
Fusicは採用基準として「夢中なヤツ!いいヤツ!ヤバいヤツ!」を掲げ、
仕事も遊びもとことん夢中に、他人にも自分にも誠実に生きる、尖った人を採用しています。
メンバーは皆、それぞれの個性がキラリと光るいいヤツばかり!
仕事もプライベートもコミュニケーション活発な風通しの良い社風です。
その3:『お客様に愛される企業』
---------------------------------------------------------
Fusicはありがたいことに、「Fusicだからお願いしたい」と言われ、
お仕事に至るケースがとても多いです。
お客様からよく評価していただくのは「技術力」と「人間力」の高さ。
「Fusicだからお願いしたい」から、「あなただからお願いしたい」に。
Fusicでの技術面の魅力を詳しくご覧になりたい方はこちら
⇨https://www.wantedly.com/companies/fusic/post_articles/312481
As a new team member
当社の魅力は、なんといっても「人」!
一緒に働くメンバーって、とっても大事ですよね!
今回は、Fusicのエンジニアが所属するチームにスポットをあて、
チームにどんなメンバーがいるのか?どんなことをしているのか?をお届けします!
★受託もプロダクトも運用保守も”なんでもできるチーム”「growth」★
自分たちの成長もですが、会社も成長させる!という思いが込められたチーム名です。
エンジニア5名で構成されていて、PHPを軸とした開発を行っています。
リーダーの私(早﨑)を除いて26~30歳(若手~中堅)のまだまだ若いチームです。
他のチームと大きく異なるところとして、自社プロダクト(360(さんろくまる)/sigfy)に
携わっているメンバーが多いため
単に開発するではなく、運用やマーケティングなどの話もしながら働いています。
チーム活動としては、週1回のチーム勉強会として
システム設計に関する本の輪読会をやっています。
●どんな案件をやっているのか
<受託開発>
- 美容系予約管理システム(CakePHP+AWS)
- 企業様ポータルサイト(CakePHP+AWS)
- 看護協会研修申込システム(CakePHP+さくらVPS)
- 大学病院データ集積管理システムインフラ構築(AWS)
- 大学HP(CakePHP+AWS)
- 太陽光発電情報管理システム(Laravel+AWS)
<自社プロダクト>
- sigfy(CakePHP+Fullter+AWS)
- 360(CakePHP+AWS)
会員管理を行うようなシステム開発が多いですね。
●わがチームはこんな人におススメ、こんな人に来てほしい!
- CakePHPやLaravelでの開発がしたい人
- アプリだけじゃなくてAWSなどのインフラもやりたい人
- プロジェクトマネジメントにも力を入れたい人
- 一緒に働いていて楽しい人
- 自分の意見が言える人
- マラソン好きな人(笑)