エディプレックス株式会社 members View more
-
エディプレックス株式会社(ediplex inc.)の代表をしております。
私自身は今でも経営とデザインを兼任しており、
デザインセクションのプレイングマネージャーを担っております。
会社としてただ単に規模の大きいシステムやサービスが作れるというだけでなくエディプレックスの価値はデザインをベースにしたシステムやサービスという視点で美しくシンプルで使いやすい、機能する仕組みを作れる事だと思っております。
前向きでコミット感のある人とたくさん出会い、共に成長し、尊敬しあいながら日々生きていきたいと願っています。
今までのフローを見つめ直し、テクノロジーを織り交ぜる事で「より良い形」に変えて... -
こんにちは江口です。主にバックエンドの開発に携わらせていただいています。
趣味でProcessingというプログラミング言語で遊んでいたのですが、もっとプログラミングを知りたいと思い立ち求人情報を探し、エディプレックスに出会いました。
未経験で兼業希望でしたが、親身に相談に乗ってもらいエンジニアとしてのキャリアをスタートしました。
Laravel好きです。マンドリンにはまっています。 -
ediplexにてシステムエンジニアをやっています。
入社当時はデザインメインの会社でしたが最近はシステムの比重も大きくなりました。
インフラに携わることも多いですが、サーバー触るのも楽しいです。
睡眠は大事。趣味は楽器とか色々です。 -
エディプレックスにてシステムエンジニアをやっています。
自動車業界から転職をして気付けばシステムエンジニアとして10年以上になります。
設計・DB設計・インフラ構築・システム開発・運用保守(追加開発)など、幅広く開発に関わっています。
たまにですが備品購入の選定や、ラズパイと簡単な回路を作成してトイレセンサーを作成しました。
趣味はエレキギターを弾いたり、改造したり、本を見ながらエフェクターを作成したりしています。
最近ちょっと高級なフライパンを買ってから料理なんかもしています。
What we do
【ediplexについて】
ediplexは2020年に創業20周年を迎えた、新宿三丁目駅から徒歩5分にあるWeb制作会社です。Webサイトをはじめ、クライアント様のあらゆるお悩みをITで解決し続けています。
弊社では企画提案からデザイン制作・システム開発・インフラ構築まで一貫して行えるよう各クリエイティブメンバーを社内に保有しており、様々な視点の柔軟なご提案が強みです。
【弊社実績一例】
ハワイ州観光局総合ポータルサイト allhawaii
https://www.allhawaii.jp/
ミュージカル「テニスの王子様」 公式サイト
https://www.tennimu.com/
VERMICULARブランドサイト/ECサイト
https://shop.vermicular.jp/jp/
Why we do
【経営方針】
クライアント様のお悩みは、クライアント様の力だけでは解決できないことも多いと思います。
そのお悩みに耳を傾け、デザイン・システム・インフラのあらゆる観点からパートナーとして寄り添い、よりよいものを提案・実現していくことが私たちの行動方針です。
仕組みを理解したデザインの考案、使い勝手や人の気持ちを理解した上でのシステム構築、サービスを常にスムーズに提供するインフラ。それぞれを維持できるよう制作進行を行っています。最新トレンドや技術を常に吸収しつつ、時には皆に共有しながら常によりよい形を目指しています。
How we do
【チーム文化や福利厚生について】
ediplexには現在約30名の仲間がいます。経営理念である「すべてを、よりよい形に。」に習い、私たち自身もよりよい形で仕事が出来ているかを常に俯瞰で確認しています。以下は福利厚生などの社内制度です。
< インプット5 >
ゴール設定は自身で決めて、業務時間の5%を勉強時間にすることができる社内制度です。美術館に行ったり、英語を学んだり資格の勉強をしたり…。スキルに役立つことであれば活用方法に制限はありません。
< 社内勉強会 >
デザイン・フロントエンド・システムの仲間が自発的にテーマを立てて社内勉強会を実施しています。技術的なトレンドや最近のWeb業界の動きなど、さまざなインプットのきっかけとなる時間を仲間同士で提供しています。チームや職種に関わらず自由参加ですので、例えばディレクターがフロントエンドの知見を伸ばしたい場合にもご活用いただけます。現在はZoomを使用したオンラインで行っています。
< 定例会 ( 社内飲み会 ) >
毎月最終木曜日に自由参加の飲み会を実施しています。 コロナ前はオフィス内のフリースペースに集まって会社が用意したお酒や食べ物を囲んでいましたが、現在はオンラインで実施しています。各々が購入した飲み物や食べ物代の一部は経費精算可能です。
As a new team member
自社開発したWebサイトやシステムを支えるインフラエンジニアを募集しています。既存案件と新規案件におけるインフラの設計・構築・運用管理・保守に携わっていただきます。Linux経験者大募集中です!
【仕事内容】
まずはAWSや、各クラウドのリソース監視・設定を行っていただきます。
・リソース監視・設定(CloudWatch、Zabbix)
・ログ監視
・ユーザアカウント管理
その後、スキルに応じてインフラの構築や保守などをお任せいたします。
【必須スキル】
◎Linuxサーバの運用管理・保守の実務経験1年以上
◎運用管理・保守に必要な程度のコマンドの知識、経験
【歓迎スキル】
◎ドキュメント作成能力
◎作業効率化を常に意識できる
◎Infrastructure as Codeへの興味
【このポジションのやりがい】
インフラエンジニアはサービスの安全・安定的な供給の土台を担う重要なポジションです。弊社は比較的多くの案件でAWSを利用しており、AWSの新規・既存サービスを利用した新たな監視体制・インフラ構成をご提案頂くことも可能です。インフラエンジニアとしての経験を積むだけでなく、希望があればサーバーサイドエンジニアなどのキャリアも目指せます。
■ カジュアル面談について ■
私たちediplex広報チームと、お互いのことについてお話ししませんか?
カジュアル面談は選考とは関係なく、マッチング度合いを確認いただくことを目的としています。
現在はGoogle MeetやZoom、Skypeを使用した「オンライン面談」、ご来社いただく「対面形式」のお好きな方法をお選びいただけます。
(新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、ご来社をご希望いただいた場合でもオンラインにて進行させていただく場合がございます。ご了承くださいませ。)
ご興味をお持ちいただけましたらぜひお気軽にご連絡くださいませ。