株式会社オープンエイト members View more
-
「Leap before you think!~考える前に飛べ~」
W・H・オーデン 『見るまえに跳べ』という言葉にもあるように思考を巡らせ熟考える前にまずは行動するべきというのが私のモットーです!
2005年より、日本最大級の化粧品クチコミサイト@cosmeを運営するアイスタイルで取締役兼COO(最高執行責任者)、CMO(最高マーケティング執行責任者)などを歴任。また関連事業を運営するコスメコム、コスメネクスト、アイスタイルチャイナ、アイスタイルグローバル(シンガポール)のCEOとして国内外の化粧品関連事業を統括し2012年に東京証券取引所1部に上場。
1996年、株式会社博報堂に... -
オープンエイトの執行役員 / CTO
大学時代からフリーランスのエンジニアとして活動、THE CLIPを創業後、OPEN8に売却。
HTML、CSSからWEBの世界に入りJavaScript、PHP、Python、Ruby、Swift、Goなどを用いた開発の経験あり。インフラの経験も豊富でL1からL7まで幅広く経験してきました。
新しいものが好きで常に新しい技術を取り入れつつ、ユーザに価値を提供していくことが好きです。 -
福岡県北九州市出身、早稲田大学政治経済学部を卒業後、ワークスアプリケーションズで品質エンジニアとしてソフトウェア品質と向き合う。AWSと社内ツールを使ったテストの自動化を推進。
退職後、T-MEDIA HDでエンターテイメントとwebサービスに初めて触れる。新規事業立上げに参画。
その後、リクルートコミュニケーションズにて、高校生向け進路サポートwebメディアのコンテンツ制作やキャンペーン企画等、メディア発展の何でもに関わる。
離職後は、株式会社シグニティでgoogle firebase を利用したプッシュ通知配信システムのプロダクトマネージャーを担当。
開発体制構築、プロダクトロードマ...
What we do
オープンエイトは動画を通じて多くの人々の心を動かす感動体験を提供しています。
【SaaS事業】
タクシーCMなどでお馴染みの、インハウスAI 動画編集クラウド「Video BRAIN(ビデオブレイン)」を提供しています。
写真やテキストなどの素材を入稿すると、AI エンジンが入稿データを分析し、動画の尺やサイズ、文言などを微調整するだけで、数分でリッチな動画コンテンツを制作することができます。大手企業をはじめ多数の企業が導入し、PRやマニュアル、営業資料など様々な業種・職種で広く活用されています。
◆総額70憶を調達
すでに多数の大企業にも導入されているVideo BRAINをはじめとしたAI関連事業を更に加速させるために、累計70億円の資金を調達。今後も動画を含めたコンテンツ関連事業を強みとした事業を展開していきます。
◆目指す方向性
目指すはライフスタイルに革新を起こし、世界を豊かにするテクノロジー企業。
“AI×動画”による無限大の可能性を日々追求し、動画領域において日本を代表するリードカンパニーを目標とし仲間とともに切磋琢磨しています。
Why we do
「人の気持ちを動かす、質の高い情報を体験できる世界を創造する。」
5Gの到来で、これから世界中のコンテンツが動画に差し変わります。
マーケティングや広報活動などの情報提供だけでなく、
社内のマニュアルや資料などあらゆるコンテンツが動画に変わっていくでしょう。
例えば、
当社がリリースしたAIを活用したVideo BRAINを使えば、3分で高品質な動画を作ることが可能になります。ユーザーが行うことは「フォーマットの選択」「素材を入稿」するだけ。あとはAIエンジンが入稿データを分析し、動画ストーリーを提案してくれます。
このような動画領域における革新は、AI・データベース・配信技術をコアテクノロジーとしているオープンエイトだから出来る事。
テクノロジーを強みとしたベンチャー企業として、ライフスタイルに劇的な変化を巻き起こします。
How we do
オープンエイトでは、社員がキャリアやライフスタイルで常に新しいことを仕掛け
チャレンジし続けられるよう、独自の制度を設け、企業文化の浸透を図っています。
▶VISION
世界を豊かにするコンテンツテクノロジーカンパニーになる。
▶MISSION
人の気持ちを動かす、質の高い情報を体験できる世界を創造する。
▶08VALUE
#Keep moving 「まず動く・動き続ける」
変化が激しいからこそ、スピード感を持って実行する
具体的なアクションを繰り返し、新しい価値を創造する
#Break the border 「小さくまとまるな」
枠組みや一つのことにとらわれず、自分の役割を拡張させる
専門外の領域でも積極的に意見を発信する
#Play for team 「全員で会社を育てる」
サービスを育み、仲間をリスペクトする
一人ひとりが情熱と愛情を持って最高のチームを創っていく
ひとりひとりが考え、VALUEに沿って行動をすることで
社員一丸となってミッションの実現を目指します。
■チームワークを大切にする社風
部署を横断したコミュニケーションをとることで、社員同士の輪が広がり、社内交流がより活発になる事を目的とした部活動やナナメ会を実施。
部活動:フットサル部、ゴルフ部、映画部など
ナナメ会:社員をシャッフルして、いくつかのグループに分かれて食事に行く会。
■大きな裁量権と責任
多角事業を運営するオープンエイトでは、ほとんどの社員が事業横断で仕事に取り組みます。
リーダーシップを発揮しながら大きな裁量と責任をもってミッションに向き合うため、大きな成長機会を自ら得ることが可能です。
また研修や1on1を通じて常にPDCAを回す習慣づけや、自身の成長とキャリアアップを考える機会を意図的に創出しています。
As a new team member
WebアプリケーションのQAテスト業務をお任せいたします。
QAテスターから経験を経て、QAリーダーやQAエンジニアへのキャリアアップも実現可能です。
★アルバイトからの正社員登用あり
■作業内容■
弊社で開発したWebアプリケーションや基幹システムなどの品質をテストするお仕事です。
■具体的には…■
テスト項目書に基づいた検証を行い不具合を見つけたり、実際に操作して改善点などを見つけ、提案し、製品の品質向上のため検証を行っていただきます。
将来的にはテスト設計やテスト進捗の管理業務などにも携わっていただきます。
■必須経験■
・PCでPPTやExcelなどのドキュメント作業
★QA業務未経験OK
■歓迎する経験■
・QAテスター経験
・エンジニア経験
・基本的なIT知識(基本情報技術者試験レベル)
・テスト自動化の経験
・テストプロセスの確立や業務効率化の経験
・品質管理チームのマネージメント経験
Highlighted stories
/assets/images/156717/original/ae6af5fc-8162-4e6e-aa8d-965069a69079.png?1437026902)
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /