オメガ株式会社 members View more
-
事業責任者としてベンチャーサービスに貢献することが大好きです。
仕組化して拡大させていくことに楽しみを覚えます。グローバルな経験を活かしながら事業を成功させるべく日々奮闘しています。
■主要 4スキル■
① 事業計数化・計数管理スキル
② 課題解決スキル
③ クライアントマネジメントスキル
④ グローバルなコミュニケーションスキル
■コアスキル■
・ ビジネスモデルの計数化・計数管理
・ プロジェクトマネジメント
・ 業務・組織改革
・ 経営戦略立案
・ 市場分析
・ クライアントマネジメント ... -
おはよう
-
■経歴
■オメガ株式会社(正社員)
2019年12月〜
- 業務内容
資本政策や事業計画の立案・作成
プロダクトの継続率やLTV改善を目的としたプロダクト内のコンテンツの計画・作成
(Word2Vec)
会社HPの運用・開発
プロダクトサービスページの開発・運用・コンテンツ投稿
売上をはじめとする各種KPIの計測集計の完全自動化
(Python, Selenium, GAS)
キーワードに関するビッグデータ分析の実施
(AWS, Python, GAS, VBA)
Android,iOSアプリケーションの運用開発
(Swift, Kotlin)
自社サービス管理ツールの保守運用・改善
(...
What we do
オメガ株式会社はスマホキーボードアプリを主力事業とする広告テクノロジー企業です。
現在、自社アプリのANYTYPEや他社との提携事業を含めいくつかの着せ替えキーボードアプリを国内で展開しております。
▼目標を達成するためにオメガしていること
① 独自に収集した膨大な量のビックデータを人工知能で解析
②「欲しい時に欲しい広告が配信できる」を目標に解析した情報を個々のユーザーに合わせて配信
これらを開発し、多数の広告主様にご出稿頂いております。
この広告配信技術は世界的に見ても、新規性、進歩性の高いもので
国内唯一の特許を取得しました。
【TOPIX】
「Techcrunch」にて取り上げて頂きました。
-独自の配信技術は特許出願中-ターゲット広告のオメガ
http://jp.techcrunch.com/2017/06/09/omega-seed-round/
ドコモ公式レビューにANYTYPEが紹介されました。
-【Android】スマホを便利にするおすすめアプリ6選
https://www.omega-inc.co/docomo-review
Why we do
多くのインターネットユーザーに敬遠されがちな「広告」の存在。
望んでいない時に望んでいない広告が表示され、イライラした経験は誰もが持っているはずです。
しかし、欲しい情報がタイムリーに提供されるのであれば
「広告」は不快に思われないどころか喜ばれる存在となると信じています。
そして現在、AIが発展してきたことによって、
アドテクノロジーに大きな変革が起ころうとしております。
独自に収集した膨大な量のビッグデータと広告配信技術の特許によって、
ユーザーのニーズにマッチした広告掲載を実現するため日々精進しております。
How we do
オメガ株式会社では業務委託含め7人体制で事業を進めております。
大手出身だけでなく、中にはずっとベンチャーで働いていたり、その他にも異色の経歴もいる
「スタートアップ」な企業です。
▼仕事の魅力
オメガ株式会社では少数精鋭でやっております。
そのため、裁量を持って働くことができ、
「スキルアップをして自信をつけたい」
「自分の力で一つものを作り上げたい」
「自分が作ったと心から言える作品を世の中に出したい」
そんな想いを実現することができます。
オメガ株式会社は人それぞれが持つ「個性」を大切にしている会社です。
もちろん、働き方なども出来るだけ柔軟に対応しているので、
どんなことでも気軽に相談できるようなそんなチームを作っていきたいと思っています。
As a new team member
スマホキーボードに特化したコンテンツ配信事業。
及び、データを活用した新規事業
スマートフォンアプリや、広告を配信するためのSDKの開発をして頂きます。
広告SDKを実装したスマートフォンアプリを毎月リリースしていく予定ですので、
SDK開発からアプリ開発までと、幅広い経験できます。
開発チームは少人数です。サポートは当然ありますが「自分の力で一つものを作り上げたい」
「自分が作ったと心から言える作品を世の中に出したい」そんな想いをお持ちの方とご一緒できればと思っております。
▼求めるスキル・経験
Kotlin/Swift/Go/Javascript/Java/PHP/Scala/Perl等いずれかの言語による開発経験
GitHub・Bitbucket等のソースコード管理ツールでのチーム開発経験
ネイティブアプリケーション開発経験
コンピュータサイエンスの基礎知識
(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等)
▼歓迎要件
ネイティブアプリの開発経験(Kotlin,Swift)
1-3年以上のネイティブアプリケーション開発経験
バックエンド開発経験
▼業務内容
・スマートフォンアプリや、広告を配信するためのSDKの開発をして頂きます。
▼こんな方にオススメ
・ベンチャー志向をお持ちの方
・スタートアップで働きたい方!
・自社サービスに携わりたい方!
・スキルアップをしたい方
第二新卒・ブランクがある方もOK!
まずは会社に遊びに来てください^^
Highlighted stories
/assets/images/1647700/original/b5e23999-41af-4068-b171-c074f98b5b8b.png?1495779332)
Featured on TechCrunch /
CEO can code /