株式会社ヤマップ members View more
-
YAMAPの最高財務責任者。
北海道函館出身、北海道大学・法学部卒業。
公認会計士として現EY新日本有限責任監査法人で13年従事。
YAMAPの企業理念とメンバーの興味深さにひかれてYAMAPに加わる。
前職で国内上場会社を含め、数多くの会社を監査してきた経験を活かし、メンバーが実現しようとしている世界を支援できるよう、経営管理体制や組織づくりに励んでいる。。 -
埼玉生まれ。
明治大学・法学部卒。
ベンチャー企業を中心に、経理業務中心の業務に従事。
2014年~2019年はクックパッド株式会社にて経理業務・内部監査業務を担当。
2019年~福岡へ移住。
YAMAPの企業理念に共感し、2019年5月にYAMAPへ入社。
主に経理業務を担当。 -
福岡の企業数社にて経理・総務・人事・採用マネージャーを経験後、GMOペパボ株式会社よりIT業界での人事職キャリアをスタート。
LINE Fukuoka株式会社では人事組織立ち上げ期に入社。労務周りの業務体制構築を行ったのち、採用部門にて主にエンジニア採用業務に従事。
2017/3月より株式会社メルカリに入社。同月新たに開設した国内3拠点目となる福岡オフィスの立ち上げ/人事総務を担当、2018/5月より株式会社メルペイ福岡拠点立ち上げ/拠点コーポレート周りを担当する。
2019/6月より株式会社ヤマップに参画。人事責任者として制度・採用を中心に担当。
What we do
私たちは登山・アウトドア向けの地図アプリ・Webサービス「YAMAP(ヤマップ)」を開発・運用しています。
YAMAPは、電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPS で現在地と登山ルートがわかる、“安心安全“の登山アプリ。社会問題になっている山での遭難・道迷いの解決を目指しています。ユーザーが実際に山を歩いた軌跡や山で撮った写真が、活動記録として日々投稿されているので、山の情報収集や登山者との交流にも役立ちます。
【紹介動画】
サービス内容を2分ほどの動画にまとました。ぜひご覧ください。
https://youtu.be/gypO_QTOXO8
【強み】
・使いやすさを重視したアプリ開発で、200万ダウンロード超(2020年9月時点)。日本最大の登山・アウトドアプラットフォームになっています。
・CASIOのスマートウォッチや、京セラのスマートフォンにプリインストールされるなど、他企業からも高く評価されています。
・2018年4月に約12億円の資金調達を完了しており、今後はプロダクトを一気に成長させていきます。
【今後の展開】
もっとユーザに愛されるプロダクトに成長させ、「ハード」「危ない」といった従来の登山のイメージを、「楽しい」「健康的」といったイメージへ変えていくために、登山をアップデートしていきます。ユーザーの裾野を広げ、2022年までに登山人口2000万人、ひいてはインバウンドの観光客を含め、1億人が日本の山や自然に親しむ世界を目指します。
https://corporate.yamap.co.jp/news/archive/20180413-2/
【主な受賞歴】
▶ 第3回宇宙開発利用大賞 内閣府特命担当大臣(宇宙政策)賞
▶ 環境省 国立公園オフィシャルパートナー
▶ グッドデザイン賞受賞・ベスト100選出
▶ 雑誌AERA「日本を動かすベンチャー100」選出
▶ B DASH CAMP「ピッチアリーナ」優勝
※「No.1」「日本最大」は株式会社フラー「App Ape」調べ
https://lab.appa.pe/2017-12/outdoor-apps-ranking-yamap-no1.html
Why we do
【VISION】
人と山をつなぐ
山の遊びを未来につなぐ
古来より人は、山と共に生きてきました。
生きる力を与えてくれる大いなる存在として、人は山とつながっていました。
都市化が進み、生活と自然が分断されがちな現代において、人と山をつなぎたい。身も心も癒してくれる山の魅力を、多くの人に感じて欲しい。
私たちYAMAPは「登山」に留まらず「多様なアウトドア」や「山と共に生きる暮らし」 、そのすべてを「遊び」と捉え、山を楽しむ文化を過去から現在、現在から未来へとつないでいきたいと願っています。
【MISSION】
テクノロジー✕アイディアで、自然をもっと楽しいものに、
今よりずっと身近なものに
日々進化を続ける情報技術と、人が持つ無限の創造力。
私たちはふたつの力を掛け合わせ、山をはじめとした自然に新たな価値を生み出し続けます。
人々が自然をもっと楽しく、ずっと身近に感じられる世界を実現するために。
そして、ひとりでも多くの人が山の魅力に気づいてくれるように。
常に楽しみながら、挑戦し続ける。それが私たちの使命です。
【VALUES】
EXPLORE 冒険しよう/挑戦しよう/革新しよう
GENEROUS 優しくあろう/強くあろう/親身であろう
INSPIRING 楽しもう/感動しよう/広めよう
ロゴデザイン、ビジョンをリニューアル(2020年07月20日)
https://note.yamap.com/n/nc5a15411c5f8
How we do
ヤマップの社員数は約60名の体制で、開発、運営、営業それぞれの領域でのメンバーが活躍しています。年代的には、割合として20代と30代のメンバーが比較的に多く在籍しています。
それぞれが当事者意識を持ってサービスを育てています。個人の裁量が大きいのが特徴です。
自分たちもユーザでないと良いサービスは作れないという考えから、月に一度は希望者で平日の業務時間内に登山に行くようにしています。初心者や未経験者でも登山の知識やスキルを身に付けることができます。
また、お子さんがいるメンバーも多く、ワークライフバランスを大切にするため、フレックスタイム制を導入しています。コアタイムは10:00-17:00です。
「サッカーの試合のように、決められた時間の中で集中しパフォーマンスを最大限発揮する」ことを大切にしています。
コミュニケーションを高めるために、ランダムに選ばれたメンバーと一緒に行くシャッフルランチや、月末の金曜日にピザとビールのライトな懇親会「TGIF」などの制度もあります。
その他、下記の記事も参考にしてください。
「ヤマップの「ヤ」から「プ」まで総まとめ。〜まずは基本情報編〜」
https://www.wantedly.com/companies/yamap/post_articles/126089
As a new team member
人事企画業務全般をお任せします。
ヤマップは福岡本社、東京支社の2拠点体制で、事業の成長とともに社員数も60名を超える組織規模になりました。
今後さらなる事業・組織の成長ためにも、より強固な組織づくり、人事企画・制度づくりが必要だと考えております。
制度づくりのみならず、評価制度や社内コミュニケーション施策、バリューの浸透といった組織文化まで、異次元にアップデートに取り組んでいただける方を今回求めております。
業務内容
・人事制度、人事評価の改善、課題の設定から立案、運用まで全般
・バリューの浸透
・組織サーベイの運用、改善
・研修企画、運用
・福利厚生の企画、運用
【必須のスキル・経験】
◆人事企画領域での実務経験
◆人事評価制度・報酬制度の運用・改善の実務経験
【歓迎のスキル・経験】
◆事業会社の人事部門、またはコンサルティング会社での人事企画の経験
◆バリューの推進施策の指揮
◆チームマネジメントの経験
◆労務業務の実務知識(実務経験は不問)
◆採用広報記事の作成経験
【求める人物像】
◆登山アウトドアの領域に興味をお持ちの方
◆ヤマップのビジョンに強く共感される方
◆会社のバリューやカルチャーを自ら体現できる力と、周りを巻き込む推進力
◆全体を俯瞰してみることのできる視野の広さ
◆論理的な思考でメンバーや経営陣と対話ができる力
◆柔軟な対応力
【職場環境】
<勤務地(ご希望をお伝えください)>
※新型コロナウイルス感染対策として、現在はリモートワークを実施しています。
東京支社
東京都中央区京橋2-5-1 TCMビルディング2F
本社(2020年7月27日に新オフィスへ移転しました)
福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F
<勤務時間>
フレックスタイム制を導入しております。
コアタイム 10:00 - 17:00
<その他>
・通勤手当
・おむつ手当(3歳までの子を扶養する際に支給)
・PC貸与(Windows)
・健康づくり支援
・希望者は平日に登山(勤務扱い)
・登山・アウトドア用品無料レンタル
・シャッフルランチ、ウエルカムランチ、TGIF
・オンライン英会話レッスン
・年2回の人事評価で昇格、昇給(2月、8月)
ご興味・ご関心のある方は、ぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。
お待ちしております!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /