Future'I'Mark株式会社 members View more
-
京都生まれ、京都育ち。
2012年から株式会社光通信傘下企業に入社。
入社後半年でセールスではNo.1の実績を残す。
セールスを経た後に、公衆フリーWi-Fiスポットの新規事業開発に携わる。
セールス、マネジメント、新卒採用、インターン、資金調達等、様々なプロジェクトを最短で経験。2014年に退社し、Future’I’Mark株式会社を独立起業。
Future'I'Mark株式会社では、主に大手企業からマーケティングを受託する事業(インサイドセールスのBPO事業)を主体とし、売り上げを捻出しつつ、新規事業開発を行なっている。
主な実績として、「Tooth Tooth」「Plain」「... -
京都のFuture 'I' Mark株式会社でプロダクトマネージャーとして働いています。
※具体的な業務内容については「職歴」を御覧ください。
【現在に至る前の経緯】
2016年までは営業マンとして社会人のキャリアを歩んでいましたが、2017年より心機一転、ITサービスやプログラミングなどを扱うような環境に個人事業主として身を投じ、大失敗した後に今の環境へと行き着きました。
プログラマーとしてのスキルは最初の3ヶ月でTechAcademyで学んで以来はずっと独学で習得してきております。また、現職ではプログラマーや開発の仕事だけをガッツリやる、というのではなく
・プログラミング
・社内...
What we do
BtoBマーケティング支援事業「Scheme Ring」を中心として事業を展開。
歯科向け動画配信サービス「Tooth Tooth」、店舗向けマーケティングサービス「Plain」、SNSマーケティング支援サービス「Follomee」など、新規事業を続々と展開しています。
本年度2020年には「Tooth Tooth」をバイアウトし、現在では美容メーカー向けマーケティングプラットフォーム「Beauty×Terminal」を立ち上げ中です。
Future’I’Markの特徴
・社長含む、従業員は全員平成生まれの若い会社です。
・注目の西日本ベンチャー100に5年連続掲載中。
・大阪府運営、上場を目指すベンチャー企業を支援する「Booming 4.0」の支援対象に採択されています。
・経済産業省が発表した関西を代表するベンチャー企業に採択されています。
・京都で唯一のGoogle社「GSuite」のパートナー企業として認定を受けています。
世の中が抱えるありとあらゆる課題を、最先端のテクノロジーを用いて解消しています。
京都だけでなく、大阪や東京にも拠点があり、今後全国に事業を展開していく予定です!
Why we do
Future’I’Markのビジョンは、『未来の革新をマークする』
私達には、次なる革新的な製品・サービスの提供を通じて、社会の課題を解決するというビジョンがあります。
未来に革新を起こす3つの事業
・新規プロダクト開発事業(革新的な製品・サービスを生み出す)
・マーケティング支援事業(革新的な製品・サービスを世に広める)
・採用マーケティング支援事業(革新を起こす仲間を集める)
How we do
Future’I’Markのバリュー『幸せの4Hを創る!』
私達は、事業と通じて、自分の幸せ、家族や友達の幸せ、会社の幸せ、取引先やお客様の幸せを実現することを価値観として行動しています。
As a new team member
弊社の営業チームで利用するための良質な営業リストを作成するため、Webスクレイピングで営業データを取得していただけるエンジニアインターン生を募集します!
作成した営業リストデータは蓄積していくことで、将来的には弊社独自の巨大な営業データベースとして活用できるようにしていきたいと考えています。
日本には企業が約400万社あると言われていますので、400万社の企業情報を管理できる巨大な営業データベースの完成を目指しましょう!
主な業務は
・Webスクレイピングによる企業データの収集
・収集した企業データの正規化作業
になります。
このインターンを通じて、
・Pythonでコードを書く力をつける
・副業、フリーランスで稼げるスキルを身につけることができる
・データエンジニアになるための基礎を身につけることができる
・自ら考えて行動するマインドを身につけることができる
といった経験・力を身につけることができます!
【業務について詳しく】
以下の業務を通じて営業リストを作成いただき、営業チームへの納品、営業データベースへの蓄積をしていきます。
●Webスクレイピング
求人サイト、予約サイトなどに掲載されている数千から数万件ある企業データをWebスクレイピングで取得していただきます。
Webスクレイピングでは以下の技術を利用します。
利用言語:Python
利用フレームワーク・ライブラリ:Scrapy、Seleniumなど
利用環境:AWS EC2など(クラウドで稼働させる際に利用します)
●収集した企業データの正規化
取得したデータはそのままでは余計なテキストが残っていたりします。そのままだとデータとしては使いにくいものとなるため、データの正規化を行っていただきます。
例えば、従業員数のデータを取得した結果、「420人」と書かれていたり「17千人」と書かれていたりすると表示がバラバラなので、これをプログラムやExcelの関数などを駆使して「420」「17000」とデータの表記や単位を統一します。
【求めるスキル】
インターン参加初日からWebスクレイピングに挑戦していただきますので、基本的なPythonのスキルは必要になります。
もし習得されていない場合はUdemyのPython講座(https://www.udemy.com/course/python-beginner/)などの教材がオススメなので、ある程度習得されてからご応募お願い致します!
【求める人物像】
・トライ・アンド・エラーを繰り返せる人
・学習意欲のある人
・協調性のある人
・ポジティブな人
・自分で考えて自ら行動ができる人
・将来の目標がある人
【応募について】
ご応募の際にはWantedlyプロフィールに
・GitHubなどのリポジトリ共有リンクの掲載
・これまでプログラミング学習、開発経験についての記載
など現状のスキルがわかるような内容の記載をお願いいたします。
現状のプログラミングスキル、Pythonの経験などを理解させていただいた上で採用活動を進めていきたいと考えております。
※プログラミングの経験が一切ない、もしくは、プログラミングの経験はあるがPythonに対する理解が浅い方については書類審査の時点で不採用とさせていただく場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /