株式会社ジンズ members View more
-
堀 友和
Business (Finance, HR etc.) -
大紋 浩恵*
Other -
孝之 小高
What we do
★★★現在、note公開中★★★ https://note.com/jins_hr
私たち株式会社ジンズは、高品質なアイウエア(メガネ)を適正価格で提供する「JINS」ブランドをはじめ、複数のアイウエアビジネスを展開しています。企画・生産・流通・販売までを一貫して行う独自のSPA方式を採用することで、お客さまの声を反映した製品づくりかつ高粗利なビジネス展開を構築しています。
■革新■
業界参入時、当時数万円単位だったメガネを5,000円で販売したのをきっかけに、どんなレンズを選んでも追加料金なしの料金体系、通常の1/3の重さの軽量メガネ、ブルーライトから目を守るメガネ、視線のデータをもとに集中力を計測するメガネなど、業界の常識を変えるビジネスモデルやプロダクト開発を実現してきました。
また、普段メガネを必要としなかった人がファッションのアイテムとして、また仕事のアイテムとしてメガネを使用するなど、メガネの新しいシーンをつくりだしてきました。
日々変化が求められる時代。アイウエアのリーディングカンパニーとして、メガネの開発・販売だけでなく、「見る」ということの先に広がる世界、可能性について挑戦している会社です。
■実績■
1988年、前身の「有限会社ジェイアイエヌ」創業以来、国内年間販売本数、店舗数および売上高を順調に伸ばしてきました。連結ベースの売上高においては、2011年8月期の145億から2020年8月期の602億円にまで伸長しています。
PRODUCT
累計販売本数1,400万本を突破した軽くて柔軟性のあるフレーム『Air frame』といった主力商品のほか、視力矯正という従来の用途に限らず、パソコンやスマートフォンが発するブルーライトをカットし眼の健康を守る『JINS SCREEN(旧 JINS PC)』などの機能性アイウエア、さらには、カラダの内側を知ることのできるメガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME」など、「あたらしいあたりまえ」を提案する話題の商品を多数リリースしています。
また、眼に役立つと言われている光「バイオレットライト」を取り込むことができる革新的なレンズ「JINS VIOLET+(ジンズ バイオレット プラス)」の開発など先進的な取り組みもしており、業界のフロントランナーとして走り続けています。
SERVICE
メガネを掛けたまま違うメガネをバーチャル試着できるサービス「MEGANE on MEGANE」やスマートフォンで購入できるコンタクトレンズの自動販売機「TOUCH & COLLECT」、メガネのマッチ度を判定するJINSオリジナル人工知能「JINS BRAIN」、自分でデザインし自分だけのオリジナルアイウエアがつくれる「JINS PAINT」などテクノロジーを活用した様々な新しい購入体験を提案しています。
■事業内容■
・アイウエア及び服飾雑貨の企画・製造、販売・輸出入
・ウェアラブル端末、及び関連商品の企画・開発・製造・販売/レンタル・保守など
・医薬品、およびそれらの関連商品の販売および輸出入
Why we do
■ビジョン■
「Magnify Life」
世の中に「あたらしい、あたりまえ」を創り すべての人の人生を豊かにする「Magnify Life」を実現していきます。
■中長期的な取り組み■
“ジンズは本気でDXに取り組みます。”
私たちは、「プロダクト」「エクスペリエンス」「データ」を戦略の柱に据えて業界を変革しビジネスを進めてきましたが、これを一気に、今まで考えていたレベルよりももっと早く、もっと大胆に進めていきます。
ジンズが考えるDXは、「ECや物流のデジタル化を進める」といった小さな話しではなく大きな曼荼羅(マンダラ)図に近いものです。
それぞれの部分と全体が相互に関係し、ひとつの絵を構成しているというイメージです。
そして、DXはあくまでも手段であり、そのゴールは「最高のユーザー体験(UX)」です。
お客様が店舗で何を体験するか、オンラインで何を体験するか、そのためにMDや生産や物流などSCMは何をすればよいのか、それはお客様の体験をより良くする最適な手段なのか。抜本的な改革といった変化を将来的にもたらしたいと考えています。
その要になるのは「データ」です。
データは「連続性のある成長」にとっては不可欠なものです。
またデータを重視しつつも、データを超えた空気や、お客様の気持ちを読もうとする姿勢も必要だと考えています。
ジンズは言葉だけではない、本気のDXに取り組み、「最高のユーザー体験(UX)」を実現していきます。
How we do
■事業の特徴■
・新しいこと、社会のために必要なことに率先してチャレンジしていくこと
・高品質な商品を、最適な価格で分かりやすいプライシングでお客様に提供していること
・気づきをスピーディーに形にする力で、顕在化されていない価値を形にしていること
・早くから新しいIT技術を率先して採り入れてきたこと
■企業風土■
ジンズは、フラットな会社です。
会社自体、新しいことにチャレンジしていくスタンスを重視しています。
そのために必要なのは、フラットに意見できる、合理的な考えで判断できる体制です。
また、毎日同じことをルーティン化して行うことはありません。
変化に柔軟に対応でき、切り替えが上手な方にマッチすると考えます。
■あたらしい、あたりまえを創るための姿勢■
・Progressive:
変化を恐れず挑戦することで、お客様と世の中にとってイノベーティブなことを実践する。
・Inspiring:
イノベーティブなアプトプットが、人々に良い刺激と高揚感を与えるような活動を行う。
・Honest:
誠実な想いから生まれる製品やサービスに妥協は似合わない。お客様の信頼・仲間の信頼・取引先の信頼。あらゆるステークホルダーの信頼を醸成し、保つものは誠実さである。
■オフィス環境■
東京・飯田橋本社に配属予定です。
全体的に見ると、男女ともほぼ同じくらいの人数が働いています。本社には中途メンバーが多く、その経歴は様々です。
オフィス内には、カフェのような一息つける環境があります。水やコーヒー、紅茶、緑茶などが飲め、また自動販売機・オフィスファミマがあるので、アイスやお菓子・軽食を購入することもできます。月に2回受けられるマッサージで、リフレッシュするのもおすすめです。
■はたらく環境・はたらき方■
デスクはフリーアドレス制です。
在宅勤務も可能なため、自宅でも仕事ができます。またコアタイムのないフレックスタイム制度を導入していることもあり、働きやすい環境が整っています。産休や育休などライフステージが変化しても柔軟な働き方が可能です。
As a new team member
■募集職種■
JINSの更なる飛躍を牽引する事業開発・経営企画リーダーを募集します!以下業務をご自身で実行、もしくはメンバーアサインの上マネジメントを行っていただきます。
■この仕事の魅力■
・オープンでフラットな組織の中でプロジェクトリーダーとして大きな裁量権をもって
携わることができる
・経営幹部とのコミュニケーションが多くスピード感ある経営判断のダイナミズムを体
感することができる
・メガネ販売本数NO1のジンズの規模を活かして多くの顧客に影響を与える新規サー
ビス開発のメイン担当として携わることができる
・まだ市場に浸透していない(または生まれていない)新しい事業を早期に開発し提供し
ていく圧倒的なスピード感を感じることができる。
■具体的な業務内容■
・事業部門KPI分析、フィードバック、改善提案
・全社および各本部単位プロジェクトリード、ファシリテーション
・アイウェアおよび周辺事業の新規サービス開発
・アイウェアおよび周辺事業上の新プラットフォーム開発PM
・スタートアップ事業のサービス開発
・ゼロベース新規事業の立案、企画、PM
■求める人物像■
・他がまだ収集できていない生の情報をいち早く見つけることができる
・多角的に推論を立て、適切な情報・数値分析ができる
・不確実なことを論理だてて整理でき、言葉や文章にすることができる
・職位や年齢などに拘らずフラットにコミュニケーションが図れ、主張と尊重のバランス
を取ることができる
・PDCAを高速でまわすことができる
■求める経験・スキル■
・コンサルティングファームで5年以上のPM経験
■歓迎する経験・スキル■
・アパレル・SPAモデル・流通業・小売業態へのPM経験
・事業会社での事業開発・経営企画経験
・マクロ中級レベル
私たちはメガネのその先について考え抜き、 「あたらしい、あたりまえ」を創り、 まだ見ぬ世界を拓いていく。
今と同じままでは、「まだ見ぬ世界」なんて拓けません。 私たちJINSは新たなステージへと移行します。 新しい常識をつくり続けていくそんな次世代リーダーをお待ちしています!
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!