Chatwork株式会社 members View more
-
Chatwork社にて、 執行役員をしています。
1980年生まれ。神戸大学大学院修了後、伊藤忠商事株式会社に入社。情報産業関連の部署に配属となり、海外を含めたインターネット関連の新規事業開発・投資業務に携わる。2013年1月にエス・エム・エスに入社。事業開発本部を経て、介護事業者向け経営・業務支援ソフトの「カイポケ」や介護業界最大規模の求人広告サービスの「カイゴジョブ」、施設検索・入居紹介サービス「介護DB」、介護家族向けの情報サービス「安心介護」などを中心とする介護領域全体を介護事業本部長として統括。また、子会社2社の代表取締役と「士業介護経営支援協会代表理事」「社団法人全国通所介護... -
Minori Koba
Other
What we do
Chatworkはクラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」を開発・運営しています。
「Chatwork」は業務の効率化と会社の成長を目的とした、 メール・電話・会議に代わるコミュニケーションツールです。非効率なコミュニケーション習慣の解消、働き方の多様化への対応、SNS弊害の解消を実現します。また、「Chatwork」は高いセキュリティ水準を誇り、大企業や官公庁も導入できる水準を満たしています。
現在「Chatwork」は日本最大級のビジネスコミュニケーションサービスにまで成長し、民間企業、教育機関、官公庁など約293,000社以上、の企業へ導入されています(2020年11月末日時点)。
HP:https://recruit.chatwork.com/
オウンドメディア:https://chado.chatwork.com/
Why we do
Chatworkのミッション、
それは「働くをもっと楽しく、創造的に」です。
会議、電話、メール、訪問。
誰もが当たり前と思っていたコミュニケーションを見直せば、より楽しく創造的な働き方にできる。
社会が必要としていることを自分の得意分野で実現し、報酬が得られるような働き方をもっと増やしていきたい。
私たちが目指す世界のビジョン
「すべての人に、一歩先の働き方を」実現するために、チャレンジし続けています。
「Chatwork」があれば、時間に余裕ができ、その結果、気持ちが和み、生活すら好転します。
その事実を、私たち自身がいま、身をもって実証しています。
これまで誰も体験できなかった、新しい働き方。
私たちChatworkが実現します。
How we do
(1)「社員第一主義」を実践しています
弊社ではお客様を満足させるためにはまず従業員が満足していなければならないという考えがあります。そのために非常にユニークな社内制度が多くあります。
(2)「やりたいこと」を実現できる環境があります
弊社では「やりたいことをさせる」という文化があります。
従業員の満足度を高めるためには、制度だけでなく仕事でのやりがいも大変重要です。
そのため、各従業員が考えているやりたい仕事、得意な仕事を積極的にヒアリングし、業務に結びつける社風が根付いています。
(3)効率化を実践しています
限られた経営資源でグローバル市場で戦っていくために、少人数で最大の効果を上げる仕組みを構築しています。例えば固定電話は置いておらず、すべてメールやChatworkでやりとりをしていたり、書類は必要な物を除き全て電子化して保存しています。
As a new team member
▼職務内容
新規事業の業務システムをゼロから設計し、事業責任者とともにオペレーション・インフラを構築するポジションです。
既存事業の周辺に新規事業を立ち上げ、拡大させるフェーズにおいて、事業とオペレーションの特性を理解し、事業と一緒にオペレーショナルエクセレンスを追求していただきます。
※ビジネス本部全体の業務最適化も視野に入れています。
・事業戦略と業務特性、顧客の理解
・事業規模が数憶から数十億程度の業務システムのグランドデザインの設計、構築、運用に伴う一連の業務(社内外のパートナーとの協業含む)
・オペレーションの実務業務を一部担っていただく可能性があります
▼必須なスキル/経験
・CRMシステムなど、業務管理ツールの要件定義、構築、運用
・システム導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー以上の経験
▼あると望ましいスキル/経験
・Salesforceやkintoneの企画・設計・構築の実務経験
・ソフトウェア(ウェブアプリケーション)開発の実務経験
・RPA等のITツールを用いた業務改善の経験
▼求める人物像
・会社や事業、組織としての視点で課題を解決できる方
・問題特定から解決策の立案と調整、遂行と効果測定まで、一連の業務全てにおいて主体的に遂行出来る方
・既存の仕組みにとらわれず、あるべき姿を描いて物事を考えられる方
・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
・自身や会社、事業の成長のために業務領域にとらわれず行動できる方
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /