株式会社イノベーションプラス members View more
-
Innovation Producer って、ご存知ですか? あまり聞いたことが無いと思いますが、
「ユーザに楽しんで使ってもらえることを創る」という仕事です。
私の「天職」ですね!
世の中に貢献(楽しんでもらう)することに生きがいを感じています。
弊社のVISIONでもある「Be_Innovation!!」がお気に入りです!
文法よりも、勢いですね。”イノベーションを生み出すんだ!”という。。
我社のスタッフは、「Innovationを生み出すこと」を仕事にしています。
一緒に楽しみながら仕事しようよ! -
新しいことに挑戦する意欲のある方、 積極的にコミュニケーションを取れる方大歓迎です。
一緒に働きましょう♪
まずはお話だけでも聞きに来てください! -
社内のことはなんでも聞いてください!!!笑
オフィスで 色々お話させていただきたいと思います! -
今年、1月にジョインしました!!
アプリ開発に燃えています!!
What we do
このコロナ禍の中、ありがたいことに大きな影響を受けずに事業を継続できています。
これも、お客様や関係者の方々、世の中の方々のおかげです。
在宅勤務ではありますが、元気に仕事できるのも、医療従事者の方々のおかげと言っても過言ではないですね。
しかし、私達はいま大変ご苦労されている医療従事者の方々のお役に立つことはなかなかできません。
なので、今私達にできることは、「周りの方に迷惑をかけないよう行動する」と共に、「アフターコロナの際に、
都会から地方の方々の事業のお役に立てるサービスを準備する」ことです。
私達、イノベーションプラスは、
”こんな感じのアイデアはあるけど、それをビジネスとしてどう作れば良いのか”
”今あるサービスをもっと展開したいのだけど、どうすればできるのか”
”こんなサービスを提供しているけれど、もっとデジタル化して効率良くできないか”
こんな問題にお答えしている会社です。
組織としては4つのグループで構成され、その主な業務は:
■ 新規事業の支援や問題解決に必要なアドバイスをする”コンサルティンググループ”
■ グローバル展開を視野にいれたシステム開発をする”グローバルシステムグループ”
■ 最規模なシステムやアプリを設計し構築する”エンタープライズシステムグループ”
■ クライアントやそのユーザーへのアウトプットを提供する”ユーザーエクスペリエンスグループ”
20数名の会社ですが、その業務は多岐にわたっています。
また、私達のクライアントもグローバルにビジネスを展開する一部上場企業からスタートアップやベンチャー、更には地方創生に関わる自治体など、幅広くその事業目標の規模や状況も様々で同じように見える問題も、実はユニークで常に特有なアウトプットが求められます。多くの事業支援をパートナーとしてクライアントと共に仕事をし、成果を創り上げてきましたが、個々のクライアントの固有な問題と向き合うことは、自ずとその解決策もユニークな答えが必要となります。常に異なった解決策が要求される私達の仕事は、常に新しいアイデアやテクノロジーで答え続け無ければいけない、刺激的でチャレンジングな業務となっています。
私達、イノベーションプラスでは、このような多様で幅広い課題に対応するソリューションサービス、"POC+”をサービス展開し、個々のビジネスの実効性を検証し、ビジネスの可能性を明確にするサービスを提供しています。
また一方、これら多様な問題解決に向き合うことで蓄積された経験や知識を活かし、様々な自社サービスを生み出しています。
Why we do
"Be Innovation"
会社名が示しているように、私達、イノベーションプラスは常にイノベーションを信じ、イノベーションを生み出して行くことにこだわり続けています。
そして、まさに今迎えている競争環境の急激な変化の中においても、
「社会に新しい価値を提供し続けること」を目指し、
「顧客価値の向上とイノベーションプラスの成長を追求し、実現して行くこと」
をモットーにしています。
イノベーションプラスで働くことは、イノベーションを生み出すための理解と幅広く、様々な知識と経験を身に着けることを意味しています。そして、そのチャレンジングな環境の中に身を置くことは、スキルアップはもちろん、あなた自身の価値を高めることになると確信しています。
How we do
プロジェクトは少人数のチームで構成され、各自の分野で責任を任されるポジションで作業を進めて行きます。
チームの構成はプロジェクトによっても異なりますが、異なった役割を担ったメンバー同士、ひとりひとりが意見を出し合い、議論し、情報や知識を共有し、チームで一丸となってプロジェクトを推進していきます。
1.働きやすい環境
オフィスは青山一丁目駅から徒歩3分の新築ビル、5階建ての5階部分。1フロア専有ですよ。
とても快適な環境で開発することができます。
休憩スペースや食事スペース、チャレンジスペース、TV会議スペースなどなどあり、ゆとりのある社内環境です。
また、各々のパフォーマンスを優先した働き方が可能です。
2.書籍購入制度
業務に必要な専門書・技術書・ビジネス書など、自分のバージョンアップに必要なものは、申請をすれば、会社負担で購入できます。また、オフィスの本棚には多種多様な書籍があるので、自由に読んだり、借りることができます。
3.研修制度
業務に必要な社外研修やバージョンアップに必要な外部の講習などを会社負担で受けることができます。研修後、社内でナレッジの共有を行い組織学習を促します。
4.1on1ミーティング & フォローアップミーティング
上司と部下が1対1で定期的にミーティングを行い、日々の業務の成果や課題について話し合っています。目標やビジョンの共有を行うことで、社内コミュニケーションの活性化につながっています。
5.ドリンク・お菓子無料
コーヒーメーカーやお茶、お菓子やアイスも完備しており無料で利用できます。
最近は冷凍食品調査の一貫で、冷凍お弁当が会社負担ありで食べれます。
6.オフサイトミーティング補助
部署を超えた横の関係や部署内でのオフサイトミーティングを補助し社内の交流を活性化しています。
7.社外アクティビティの充実
オフィスのある港区のレジャーなどの割引サービスが利用できる福利厚生倶楽部に登録し、社内イベントもたくさんやってます。公私ともに充実した生活のサポートを目指しています。
8.社内環境活性化チーム
社内の活性化を図るために社員同士で意見を出し合い、Birthday祝いでみんなでケーキを食べたり、季節に合ったイベントを行って部署を飛び越えコミュニケーションを積極的にとっています。
9.その他新しい制度
弊社ではメンバーが働きやすい環境作りを目指し、新しい社内制度を順次追加しています。
As a new team member
あなたの経験に合わせて、人事、総務、経理などの管理部門のお仕事を幅広くお任せします。
最先端IoTや革新的なビジネス提案で大手企業と一緒に事業をつくっている成長企業を、バックオフィスから支えていただけませんか?責任感が強く、主体的に行動できる方であれば、どんどんレベルの高い仕事をお任せしていきます。
★ご希望やスキル、適性に合わせて、デザインや開発、企画などに挑戦していただくチャンスもあります
<裁量の大きな環境です!>
会社のビジネスの土台はしっかりと確立しつつあるものの、社内の管理業務では、まだまだ改善したいポイントはたくさんあります。「もっと効率の良い方法に変えたい」「ここのオペレーションを見直したい」などの意見は大歓迎!ぜひ、一緒にバックオフィス体制を整備していってください。
★20〜30代の若手が活躍している環境です
★新規事業の取り組みに積極的な成長企業につき、既存業務に加え新しいミッションをお願いする可能性もあります!
【業務の一例】
管理業務全般と新規事業サポートに関わる様々な業務
・請求書の発行管理
・事業実績管理強化のサポート
・採用業務サポート
・社員の業務サポート機能強化
・備品や資材の管理・発注の整理
・マーケットデータの処理などマーケティング業務
・経営者の業務サポートなど
【必須スキル・経験】
・総務、経理、人事の仕事に挑戦したいという気持ち
【歓迎スキル・経験】
・人事総務か経理業務の実務経験
・管理会計の経験
・採用業務の経験
・契約管理業務など
【こんな方と働きたい!】
◎しっかりとしたオーナーシップ意識や強い責任感で業務に取り組みたい方
◎幅広いバックオフィス業務にチャレンジしたい方
◎裁量の大きな環境で働きたい方
◎成長スピードを感じられる環境に身を置きたい方
【このポジションのメリット】
社員20名弱の会社ではありますが、大手グローバル企業からの依頼や新規事業、自社サービスの開発まで、新しいチャレンジを行っています。こうした状況に対応するには、ビジネス拡大にあわせた臨機応変なサポートが必要です。
幅広い業務をスピード感を持って対応していくことで、自分自身、ひいては会社の成長につながっていることを実感できるはずです。