アプコグループジャパン株式会社 members View more
-
「ダイナミックに生きる」
はじめはセールスもマーケティングも
やったことのないところからでした!
当時を振り返ると無我夢中でやっていたのを思い出します。
人材育成やマネジメントも最初は全くうまくいきませんでした!
失敗に失敗を重ねて、素直に人の意見やアドバイスを実践に移せるようになってきてからチーム内の実績や関係もよくなっていきました!
その後池袋オフィス新規立ち上げ運営にかかわる。
現在はオフィス運営、企画、人材育成、採用に関わっています!
1児の父親
好きなもの ハイボール やきにく グミ
好きなこと リラックス 稼ぐこと 学ぶこと トラベル
影響を受けた人物 平秀信氏 mr.x -
とま まさかず
パティシエ -
学生時より、数々のボランティア活動に携わる。
いったん、一般企業に就職したものの、NPO・NGOへのコンサルタントになる夢を捨てきれず、弊社へ転職。
絶賛修行中。 -
セブ島出身のハーフ。
7歳の娘がいます。働くママです。
毎日、家族のために頑張ってます。
What we do
appco group japanはクライアントとお客様の期待にお応えするスタッフでセールスマーケティングの会社です。
私たちのサービス、「Face to Face マーケティング」で、
クライアントの依頼に合わせて、新規の顧客獲得と、認知・教育し、クライアントのファンを獲得しています。
グループは世界29か国に展開しており、お手伝いしている企業、断代は国際NGO/NPOなどのチャリティ関連 、通信IT関連、金融関連、飲食関連、スポーツ関連等 様々です。
今年からは電気小売事業者、ガス自由化に伴い、
ガス関連のクライアントともお仕事を進めていきます!
海外では10億ドルの寄付金を
NGO/NPOに代わり集めたこともあります。
日本では毎月1000人以上のお客様から
通信回線の新規顧客を開拓しています。
日本では2014年にFace to Faceでの
ファンドレイズ部門を開始、着実に成果を上げ、
今までに7億円以上の寄付を集めることに成功しています。
今後、消費者がいいなと思えるような商品、サービスを展開している企業と組み、どんどんお得な情報を世の中に発信できる状態をつくっていくことを目指しています!
Why we do
「Be Something more」
もっと何かにチャレンジしていこう
当社ではチャンスは平等にあり、チャレンジしていくこと続け、もっと良くしていこうと考えて私たちを通じてクライアントやお客様そして自分たちみんながWin-Winな関係になることを望んでいます。
ヒューマンコマーシャル® はその理念のひとつです。
世界中にある良いものやサービスをより良く使ってもらうことでまた新しい価値や環境が生まれると思っています。
How we do
appco group japanが目指すのは個々の自立や成長、ゴールや目標を叶える為にこの環境ををツールとして活用で来る会社です。
役職、ポジションを問わず、全員が自分の仕事に責任を持ち、しっかりとやり遂げる。そのために自分の強みを伸ばし、最大限活かしていく。そんな組織を目指しています。
今後、働きやすい環境や楽しい職場、やりがいのある仕事にしていくのは自分です!
そのために
「Be Something more」もっと何かにチャレンジしていこう
そしてみんなで会社を作り上げていきます!
As a new team member
appco group japanには様々バックグランドを持っている人達がいます!多くの人々に大きな影響を与えるセール・スマーケティングを日々生み出しています。
個人の特徴を活かしてクライアント様の課題を解決するための個人セールス・マーケティングを担当していただきます。
日本の寄付市場を広げ、寄付を根付かせるという想いの元、NGO・NPOのファンドレイズを専門としたオフィスを2014年に立ち上げ、順調に拡大中です。
アプコでは未経験から、オフィスを任せられる人材へと育てます。
セールスの基礎からはじめ、リーダーシップ、マネジメント、経営など、学べる環境がそろっています。
※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、ご興味をお持ちいただけた際は可能な限りプロフィール欄の詳細を記載していただけますと幸いです。
また、多くのお問い合わせをいただいております為、次のステップに進んでいただく方のみご連絡差し上げております。
ご了承いただきますようお願いします。