ピクスタ株式会社 members View more
-
Ryo Ito
執行役員 -
Hiroyuki Sugiura
Web Producer/Director -
Aska Kato Kanomata
General Manager -
Tetsuya Shiraishi
-
北海道札幌市出身。大学&大学院6年間を京都で過ごし新卒でザイマックスグループ入社。約5年間で5部署の異動と途中の海外勤務を経て、ピクスタには2018年5月からジョインしました。2019年1月からはPIXTA事業本部長として、国内のPIXTA事業の責任者を務めています
-
三度の飯より、二郎が好き。
Webディレクターとして、キャリアをスタート。Eコマース、SNS、メディアの新規開発や運用を経験し、ピクスタへは、2016年3月に入社。入社後、PIXTAの海外サイト運営やマイクロ定額のプラン策定などに携わり、現在はPIXTAのプロダクトオーナーとしてメンバー支援を行っています。
エンジニアリング、デザイン以外、なんでもやる!!!
そんな、現場で120%力を発揮している方!
狙うは「世界」そんなサービスを手掛けたい方をお待ちしてます! -
立教大学法学部政治学科卒業後、不動産ポータルサイトHOME'Sを運営する株式会社ネクストで6年8ヶ月勤務しました。在職中は主に新規事業開発に従事し、海外事業部の立ちあげ、タイ法人の立ちあげも担当しました。
2012年1月にシンガポールに渡り、日系企業のシンガポール及び東南アジア進出支援、シンガポール企業の日本進出支援を経験した後、ピクスタ株式会社のシンガポール法人PIXTA ASIAに入社。現在は海外事業部長として日本国外のビジネスの拡大のためにアジアを飛び回っています。
I am Aska, working in Singapore subsidiary of PIXTA Inc w... -
大学卒業後、イタリアでウィンドウディスプレイデザインを学ぶ。
帰国後、モータースポーツ系出版社でエディトリアルデザインを3年、
広告制作会社でアートディレクションを4年と書籍と広告デザイン全般を約8年経験。
現在は写真・イラスト・動画・音楽のマーケットプレイス「PIXTA」でカスタマーサクセスの
責任者をやっています。
What we do
ピクスタは、「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」を理念に、世の中に埋もれた才能と世界をつなげるクリエイティブ・プラットフォーム事業を展開しています。
◎今後の成長戦略について
https://pixta.co.jp/ir/strategy
◎各サービスのご紹介
・PIXTA ( https://pixta.jp )
写真・イラスト・動画・音楽のデジタル素材マーケットプレイス。2005年の誕生以来、30万人を超えるクリエイターと顧客が5,000万点を超える素材の売買を行う国内最大級のストックフォトサイトに成長。2020年6月には法人向け出張撮影サービス「PIXTAオンデマンド」もリリース。
・fotowa ( https://fotowa.com )
2016年2月にリリースした、好きな場所に好きなプロのフォトグラファーを呼ぶことができる出張撮影サービス。ユーザーにはスタジオ撮影とは違う撮影体験とオンラインで完結する利便性、フォトグラファーには柔軟な働き方と新しい仕事の機会を提供しています。
・Snapmart ( https://snapmart.jp/ )
一般ユーザーがスマホで撮影した写真を出品し、企業に広告素材として販売できるマーケットプレイス。2016年8月にピクスタが子会社化し、事業を運営しています。
Why we do
物質的な充足ではなく、精神的な充足が求められ、また、ソーシャルメディアが発達し、無名であっても価値あるコンテンツがシェアされる現代においては、AIやロボットにも不可能な「感動」を創造することに価値があると考えています。
写真・イラスト・動画などに限らず、無数のクリエイターの才能とニーズが出会う場(クリエイティブ・プラットフォーム)をつくり、感動の集積によって世界をポジティブにしていきたいと考えています。
How we do
在宅勤務(リモートワーク )メインの働き方を行っています。通勤圏内に住んでいても、遠方に住んでいても、フルリモートワークが可能です。
インターンから入社する人もいれば、大手企業や公務員、フリーランスを経て中途入社するメンバーもおり、バックグラウンドはさまざま。やりたいことと、ピクスタで提供できる環境がマッチし、入社に至るという点では共通しています。
また、社風はひとことで言うと「フラットでオープン」。年齢や社歴、役職にとらわれず意見・提案が歓迎されるボトムアップな雰囲気で、Chatwork(社内コミュニケーションツール)では経営会議などの議事録ルームや、経営陣が考えていることの発信ルーム、ワイガヤチャット(仕事には直接関係ないが気になる情報をシェアする)などがあり、情報の透明性があります。
As a new team member
写真・イラスト・動画・音楽などのクリエイティブプラットフォーム「PIXTA」のさらなる事業成長を牽引するインターンを若干名募集します!
学生のうちから裁量を持ってベンチャーのビジネスに関わりたい方、優秀な社員からフィードバックを受けながらご自身の目標や夢に近づきたい方、歓迎です!
<業務内容>
興味関心や適性を鑑みて、業務をお任せします。
・大型プロジェクトの企画・進行管理
・法人営業、企業アライアンス(提携)構築、契約締結
・Webディレクション
PIXTAは、印刷業界や広告業界、メディア業界等のユーザーが多いですが、今後他の業界(映像業界など)にも拡販していく予定です。
利用企業様:UUUM、ラクスル、ペライチ、PR TIMES、グローバルウォーカーズetc
<こんな方と働きたい>
・将来に向けて、ご自身で何かに取り組んだり学習している方
・SNSなどで積極的に発信されている方
・Webサービスに強い関心がある方
・物怖じせず、積極的に社員や関係者とコミュニケーションできる方
・主体性高く業務に取り組める方
<この募集の魅力>
・Web系ベンチャーや大手企業出身の優秀な社員からフィードバックを受けながら業務に取り組むことができ、ビジネスパーソンとして成長できます。
・役割にとらわれず、裁量を持って業務に取り組めます。
・開発・デザインからWebマーケティングまで全て自社内で行っており、他職種のメンバーと一緒にプロジェクトを動かす経験ができます。
・ベトナムに開発拠点があり、メンターのうち1名は海外在住です。日本にいながらグローバルに業務を進めることができます。
・インターンチームで同年代の仲間とコミュニケーションし、切磋琢磨しながら働くことができます。
<働き方・条件>
・在宅勤務(フルリモートもOK。全国からの応募歓迎です!)
・Chatwork(ビジネス用チャットツール)やZoom等を利用し、リモートでも円滑なコミュニケーション
・平日週2,3日以上〜
・半年以上
※日数・時間については、授業等のスケジュールに応じてご相談ください。
※よりコミットしていただくことで、お任せできる業務の幅も広がります。
<メンターになる可能性のある社員のインタビューなど>
PIXTA事業本部長・伊藤のインタビュー
https://plus.pixta.co.jp/entry/2020/02/07/123503
カスタマーサクセス・福本のインタビュー
https://www.wantedly.com/companies/pixta/post_articles/226376
Webディレクター・加藤のインタビュー
https://plus.pixta.co.jp/entry/2018/08/30/120000
UX推進部長/Webディレクター・椙浦のインタビュー
https://plus.pixta.co.jp/entry/2017/10/26/172842
<インターン生からのメッセージ>
ピクスタには最高の成長環境があります!裁量の大きな仕事をどんどん任せてくれる文化の中で、優秀なメンターの方々と一緒に働けます。インターンでこれほど恵まれた環境はなかなかありません。誰にも負けないやる気と強い意思のある方、是非ピクスタで一緒に働きましょう!
ー 板倉和輝 早稲田大学大学院教育学研究科学校教育専攻在籍
インターン体験記
https://www.in-fra.jp/long-internships/articles/4435
<関連募集>
正社員の募集ですが、将来的にはこのような内容の業務をお任せする可能性もありますのでご一読ください。
PIXTAのさらなる成長を牽引する、事業開発チームコアメンバー募集!
https://www.wantedly.com/projects/380285
将来CxOとして働きたい!日本発グローバルベンチャーを一緒に作りませんか?
https://www.wantedly.com/projects/235974
データ分析と事業企画を往復し、サービスグロースに貢献したいアナリスト募集!
https://www.wantedly.com/projects/375393
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /