株式会社プログリット members View more
-
プロダクトマネージャーをしています。
プロダクトを通じて教育をより良くしていくために、現在は英語学習に関するプロダクト開発を行っています!
単純にテクノロジーを活用した学習だけではなく、人とのコミュニケーションや学習の先にあるものを見据えたプロダクト開発を意識しています。
これまではスマホ聡明期からスマホアプリのサービス企画開発たくさん、医療系SaaSプロダクトの新規事業開発、飲食SaaSプロダクトの企画、マーケに携わってきました。 -
英語コーチングベンチャーのPROGRITでソフトウェア・エンジニアをやっています。使用技術は、サーバサイドにPHP / Laravel、フロントエンドにTypeScript / Nuxt.js、iOSアプリ開発にSwift、Androidアプリ開発にKotlin、という感じですが、主に全体のマネジメントを行っています。
以前はヘルステックベンチャーでRuby on Railsのサーバ、React.jsのフロントエンド、React Nativeのアプリ開発をしており、その前はIT教育ベンチャーで Ruby on Rails を利用して、業務用のシステムやIT教育の WEB サービスを開発... -
株式会社リクルートキャリアに新卒入社。1年間中小企業に向けて求人広告の新規開拓営業を行った後、インフラ業界、自動車業界、金融業界等幅広い業界大手企業に対して人事課題のコンサルティング営業を行う。退職後、代表岡田と株式会社プログリットを創業し最高執行責任者。
What we do
【当社について】
当社は、2016年に創業した、”世界で自由に活躍できる人を増やす” をミッションに掲げるスタートアップです。
創業者の岡田と共同創業者の山碕が、2つのことを誓い創業しました。
「日本一英語力が伸びるサービスを創ろう。」
「社員が成長し続ける会社を創ろう。」
現在は、”短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービス『PROGRIT』を中心に事業を展開しておりますが、
今後は更に成長させるべく <人✕テクノロジー> をコンセプトに事業を拡大させていきます。
当面は英語コーチングサービスに関するプロダクトの開発を進めていきますが、中長期的には英語以外の領域にも展開し、”世界で自由に活躍できる人を増やす” を実現するプロダクト/サービスを世の中にリリースすることを考えています。
弊社は、2016年の創立から、多くのお客様にプログリットを体験頂き、皆様の人生を変えることに貢献してきました。
今までは優秀な人材を採用し、精度の高い研修を元に、お客様への提供価値を高めてきましたが、
今後は、
------------------------
人✕テクノロジー
------------------------
をテーマにさらなる変革をしてきます。
お客様の英語学習を人がサポートすることに変わりはありません。
しかし、テクノロジーの力を最大限に活用し、人がさらに高品質なサービスを提供できる世界を創っていきます。
我々は、お客様の学習データやチャットデータなど、膨大なデータを保有しています。
それらのデータを駆使して、アダプティブラーニングや機械学習によるカリキュラム作成、またデータをもとにした学習継続支援など、人の力だけでは解決できなかった問題を解決していきます。
全てをテクノロジーで解決するのではなく、「人とテクノロジー」が融合してバリューを発揮する世界を創っていきたいと思っています。
それにより、よりデータドリブンなサービスを提供し、より多くのお客様の人生を語学の力で大きく変えれるのではないかと考えております。
Why we do
【代表メッセージ】
「プログリット」をスタートさせる前、二つのことを問題視していました。
一点目は、日本人の英語力。マッキンゼー時代、英会話スクールに通ったものの週1回程度では全く身につかず、同様に私のお客様や友人達も英語で困っていました。これほどまでに英語で困っているのは日本人くらい。圧倒的に英語ができない、この状況を変えたかったのです。
二点目は、働いている友人知人たちがすごく辛そうだったこと。自分の周りの知人の話を聞くと、みんな一様に激務なのに、それに見合った給与をもらえていない、楽しそうにもしてない…人それぞれ強みがあるにもかかわらずもったいない…それであれば、自分たちが変えよう。 お客様に満足してもらい、社員も幸せに働いて欲しい。そんな想いで創業しまし、有難いことに取り組みが評価され、2020年版 「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニーに選出されました。
私達は、日本という国の枠を越えて、場所にとらわれず、 世界中の誰とでもチームを組み、 自分の理想を思い切り実現できる人を増やすことが 世界を、社会を大きく進化させることができると信じています。
最後になりますが、プログリットはまだまだ小規模で未熟な組織です。
しかしながら、本気で ”世界で自由に活躍できる人を増やす” ことを目指しているメンバーが集っています!「人×テクノロジー」の力で、国内そして世界と場所を選ばずに活躍できる人を増やしたい、そう考えています。
How we do
当社は、大阪大学工学部を卒業後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社をした代表岡田と、リクルートキャリアに新卒入社をした副社長山碕により、2016年9月にスタートしました。
設立からわずか4年で多くの実績を上げ、12校舎を展開。社員も現在約160人!
『世界で自由に活躍できる人を増やす。』というミッションのもと、5期目には年間売上30億円を目指しています。
【FIVE GRIT】
・Customer Oriented - 顧客起点で考えよう 顧客起点で物事を考え、行動します。
・Go Higher - 高い目標を掲げよう 高い目標を掲げる勇気を持ち、その目標に挑戦します。
・Own Issues - 課題を自ら解決に導こう 課題に対して当事者意識を持ち、解決に導きます。
・Respect All - 互いにリスペクトし合おう 仲間を尊重し、思いやりのあるコミュニケーションをします。
・Appreciate Feedback : フィードバックに感謝しよう すべてのフィードバックに感謝し、より良い価値を創造します。
上記を全社員の行動指針として、より良いサービスづくりを行っております。
As a new team member
★元マッキンゼーと元リクルートが創業したメディアで話題の今までにない英語教育スタートアップ★プロダクト開発部におけるコンテンツ作成や競合調査を実施!圧倒的に成長できる環境があります!★
この度プログリットでは長期の有給学生インターンを募集します!
コロナウイルスの影響で就活に不安を感じている、周りと圧倒的に差をつけたい、とお考えのそこのあなた!
この時期を有効活用して学生のうちから即戦力人材になりませんか?
ぜひ我こそはという熱い気持ちをお持ちの学生は一度お話しましょう!
【★共に働ける元リクルートのプロダクトマネージャープロフィール★】
太田 忠(おおた ただし)
名古屋大学を卒業後、新卒でNTT ドコモに入社しアプリ企画から開発、新規事業を担当。2社目のリクルートライフスタイルではアプリとWebサービスの企画を担当した後にプログリットにプロダクトマネージャーとして入社。
【仕事内容】
プロダクト開発部の業務
例えば...
・アプリ開発チームにおけるコンテンツ作成
・新規サービスによる売上や英語力の伸びなどのデータ分析全般
・UI/UX設計(ユーザーインタビューも含む)
・エンジニアやデザイナーを巻き込んでの開発ディレクション
・プロダクトの品質管理
など
※あくまで一例なので、適正をみてお仕事をお任せさせていただきます!
※もちろん未経験でも爆速で成長できる環境が整っています!
【条件】
・大学生または院生
・平日週3日以上(10:00~19:00の間で1日3時間以上)
・6カ月以上の長期インターン(できれば長く働いてくださる方!)
・週1以上本社に出社できる方
※学業ファーストなので柔軟にスケジュールは対応いたします!
【こんな人を求めています】
・将来は経営に近いポジションで働きたい!
・将来のために今から周りよりも力をつけておきたい!
・学生のうちから実用的なスキルを身につけたい!
・サービス開発の一連の流れを学びたい!
・新規サービス開発に携わりたい!