株式会社サイダス members View more
-
CYDASにてマーケティング活動に従事。
新卒で総合広告代理店に入社、デジタルマーケティングプランナーとして3年勤務。その後CCCマーケティング株式会社にて戦略プランナーとして1年勤務。
副業でフリーランスマーケターとして活動もしています。声大きい。ポジティブ。
生態や人となりはtwitterのほうがわかりやすそうなので貼っておきます↓
https://twitter.com/hatarakumisaki -
2018年9月より出戻りました。ただいま。
現在はブランディング向上のため、まず体制から整えています。
デザイン全般とマーケティング、新規事業のUI/UX、イベント企画など幅広めに担当。
What we do
サイダスは「業務プロセス支援」「人材データマネジメント」「働き方デザイン」の3つのソリューションを提供するワークサクセスプラットフォーム「CYDAS PEOPLE」の開発・販売・サポートを行っています。
会社と社員が成長し「働きがい」を生み出すサービスの提供を目指しています。
CYDAS PEOPLEの3つの特徴
■紙やExcelで管理している社員情報を一元管理。社員みんなが使えるデータベースへ。
労務に関わる基本的な項目から、保有資格、興味関心等、把握することが難しい情報までを一元化。点在している人材情報を活用するための情報基盤の構築ができます。
社員が能動的に更新できるので、人事の工数を削減しながら、いつでも最新のデータベースをペーパーレスに構築。
鮮度の高い情報だからこそ、戦略的な人材配置や経営計画への活用が可能です。
■社員一人ひとりの強みと弱みを分析。適切な人材配置や納得感のある評価制度を実現。
人材データベースから、スキル・経歴・資質が似た人材を検索し、比較できます。
ハイパフォーマーのデータを分析することで効果的な研修制度を構築したり、各部署の特性を把握することでロジカルな人員計画を設計できたりと、戦略的な人材マネジメントが可能に。
目標管理と評価制度が連携することで、システム上で完結する点も魅力です。
客観的で納得感のある評価精度は、社員の前向きな行動を促します。
■社内コミュニケーションツールとしても活用可能。人材データ活用の総合プラットフォームに。
テレワークをはじめとした多様な働き方に対応するツールや、
社員が能動的に発信できるフィード機能で、社内コミュニケーションを活性化。
一人ひとりの働き方にフォーカスしながら、「日々の気付きやモヤモヤを気軽に共有できる関係づくり」をサポートします。
また、給与情報や勤怠情報をCYDAS PEOPLE内のデータやアプリと連携することで、あらゆる人事管理業務をペーパーレス化。人材データ活用プラットフォームとしてあらゆる可能性が広がります。
Why we do
▼すべての企業の「⼈×データ」のインフラになる
単なる人事アプリケーションの分野にとどまらず、世の中にあるあらゆる業務アプリケーションとつなぎ、CYDASをハブの役割にしていきたいと考えています。スマートフォンのように、手軽に身近に「働く場所にはサイダスがある」といった、働く人のためのインフラにしたいと思っています。
▼明日が楽しみになる世界をつくる
私たちサイダス は、 より多くの人が「働きがい」を得られる仕組みづくりをし、 個々の人生を豊かにしていきます。人生の大半を占める「働く時間」を幸せに変えていくことで、 世の中を幸せで満たしていきたいと考えています。
How we do
サイダスは2011年10月創業。
「明日が楽しみになる世界をつくる。」をミッションに掲げクラウドサービスCYDASを通じて、すべての働く人の才能を引き出し、誰もが活躍できる組織や会社、さらには社会をつくることに貢献を目指しています。
サイダスは、人事や経営層だけでなく、社員も参加し、会社にいる全員で組織を強くしていく人材情報基盤として、多くの企業に採用いただいています。また、人材情報に欠かせないデータマネジメントの分野でも、いち早く実績を重ねています。
<会社情報>
会社名:株式会社サイダス(CYDAS Inc.)
代表取締役:松田 晋
所在地 :[本社]〒105-0014 東京都港区芝2-1-334
[沖縄オフィス]〒900-0012 沖縄県那覇市泊1-4-1
創立:2011年10月
資本金: 59,860,000円
事業内容:「CYDAS」の開発・販売・サポート・コンサルティング事業
As a new team member
マーケティングチームの仕事は4つ
「知ってもらう」
「興味をもってもらう」
「使ってもらう」
「好きになってもらう」
認知から商談化まで、一気通貫でマーケティング戦略を実施検証します。
リードを獲得、ナーチャリングや流入チャネルのコントロールで、
受注確度の高い状態にしセールスメンバーにつなげていきます。
また既存のお客様の満足度を上げる施策や
会社のメンバーを巻き込んだブランディング施策などにも力を入れています。
事業会社では今ある仕事から選ぶのではなく、
自ら新しい仕事を作り出すことができます。
自社プロダクトを多くのお客様に届けるために何をすべきなのか、
そしてお客様の意見がダイレクトにわかる環境の中で、
是非ご自身が持っているアイデアや施策を実践してみてください。
プロダクトの改善、出張や打合せ、人事施策の立案など
責任のある仕事もどんどんお任せしていきますので
キャリアアップを目指される方、是非ともご応募お待ちしております!
<仕事内容>
■ オンライン・オフラインイベント企画
■ Webサイトの企画・開発・運用・ディレクション・分析改善
■ リード獲得からナーチャリングまでの実務経験
■ 数値分析から課題設定、仮説、検証の実行
■ Web広告を活用した販促・顧客獲得
■ SNSやWANTEDLYなどの施策や運用
■ ブランディング施策
<歓迎する経験>
■ イベント企画・運用経験
■ WEBマーケティングの運用経験
■ MA/BIツールの活用 ・運用経験
■ BtoBプロダクトのマーケティング・プロダクトの経験
■ マネジメント経験
■ 原稿制作、コピーライティング経験
■ WEBサイトの運用保守の経験(wordpressなど)
■ Salesforce利用経験
<求める人物像>
■ 変化に対して柔軟性な方
■ オーナーシップを持ち、スピーディに業務に臨める方
■ 周囲を巻き込みながらプロジェクトマネジメントできる方
■ 仮説検証を繰り返しながら進めていける方
■ 社内外とのコミュニケーションや調整が得意な方
■ アウトプットのクオリティにこだわりを持てる方
■ 素直に学び、常にスキルアップしていける方
<働き方など>
・勤務地:東京本社(港区芝) 現在は基本リモートワーク
有給や出勤/退勤時刻などは業務内容・チームごとの
ワーキングアグリーメントにもとづき運用しています。
そのため残業などはほとんどなく、自分で働く時間を考え計画を立てることができます。
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /