TSRソリューションズ株式会社 members View more
What we do
“TSR”とは、それぞれ「徳(T)」「盛(S)」「隆(R)」を意味しており、
クライアントと弊社のビジネス成功を願う想いが込められています。
2008年の設立以来、とにかくお客様の役に立つことを想い、着実に歩んできました。
現在は下記の事業を行っていますが、今後も幅を広げて
多角的にお客様に貢献していきたいと考えています。
<主な事業内容>
【ITソリューション事業】
・システムインテグレーション事業
・オフショア開発事業
・システムエンジニアリング事業
・パッケージ販売事業
【EC事業】
・インターネット通販事業
・イーコマース事業
・中国進出支援事業
【エンターテイメント事業】
・ゲームのパブリッシング
・ローカライズ事業
・広告・メディア広告代理事業
・クリエイティブ事業
【現在自社開発にもカを入れています】
IT業界だけではなく様々な企業が業務効率化やテレワークにも対応していく中で、
当社では下記のサービスを開発しています。
・オンライン帳票管理システム「EDI」
・採用管理システム「ATS」
・AIを搭載したホワイトボード
Why we do
グローバルに展開している大企業でも、はじめは1人の小さく壮大なチャレンジから始まりました。
世界の名だたる企業と比較するのはおこがましいかもしれませんが、TSRソリューションズも2008年に代表の関1人から始まった会社です。
それこそノウハウも、人脈もないところからスタートを切りました。
創業当初からIT技術を使って、お客様の役に立つというモットーを掲げ、小さな一歩を大切に歩んできました。
企業理念:「Challenge」
お客様のための「Challenge」
・正確に市場の動向を把握し、迅速且つ安全な発展を追求する。
・一人ひとりがプロとして顧客に高品質なサービスを提供する。
・俯瞰的に物事の計画を立ててから行動する。
企業成長のための「Challenge」
・人材を企業の原動力とし、企業の発展成果を共に享受する。
・社員一人一人が自分の責任で行動し、お互いを尊重しあい、ノウハウを共有する。
・風通しの良い風土を保ち、コミュニケーションを大切にする。
グローバルへの「Challenge」
・中日の企業文化を融合し、良き職場環境を創出する。
・日中をはじめ、アジア圏でのプラットフォームとなるための新事業に取り組む。
How we do
〜〜 エンジニア出身の代表が設立! 〜〜
現役のエンジニアである代表が創った会社だからこそ、社員のことを第一に考えています。
風通しの良さや、プロジェクトによって離れていても交流しやすい距離感。
さらに学習や資格取得支援など努力する社員を応援する制度、将来まで活躍できるサポートなど…。
〜〜 ワークライフバランスを重視 〜〜
当社では、ワークライフバランスを重視した体勢をとっています。
年間休日125日+完全週休2日制のほかにも、長期休暇でリフレッシュできるようになっています!
〜〜 社員同士の交流が盛ん! 〜〜
定期的な社内イベントを始め、社員同士で交流できる機会をつくっています。
社歴・役職に関係なく話しやすい仲のいい社風が根付くからこそ、業務のことだけでなくプライベートのことも話したり、
ちょっとした相談もフットワーク軽く行えます。頼りになる仲間と一緒に士気を高めて業務に活かせます!
<新入社員研修>
■IT業界の基礎知識
■TSRSのビジネスモデル
■TSRSの各システムについて
■製・配にて現場体験研修
■社内グループウェアについて
■法務・財務、システム基礎知識
■ITスキル研修(PHP、仮想サーバー、CMS)
<OJT研修>
各配属部署にて必要とされる基礎知識や業務フロー等を身に付ける為、
実業務を通じてトレーニングを行います。
育成担当者による指導のもと、計画的・効率的に実行することで知識と
ノウハウの早期習得を目指します。
<フォローアップ研修>
仕事の基本を再確認し、入社以来の仕事の進め方を振り返ります。
そして、仕事の質を高めるためのポイントを理解し、
期待に応えるために必要なことを考え、「脱・新人」に向けた目標を描きます。
<スキルアップ研修>
社員の業務効率化の促進と自己啓発をバックアップするため、
「役に立つ」をテーマに講師による研修を実施します。
【内容】
PHP研修、自己啓発関連研修 ほか
<行事>
全社集会
1年に1度、全社員が集まり全社集会を実施。
【内容】
■社員表彰式(永年勤続、全社MVP、ベストフレッシャー賞の表彰など)
■懇親会
<イベント>
社員間の親睦を深める目的として、TSRソリューションズでは毎月社内イベント
を開催しています。飲み会、ボウリング大会、社内パーティ、お花見などさまざまなイベントを企画開催。
As a new team member
幅広い業界へのITソリューションを展開し、確かな実績を築き上げてきた当社。
コロナ禍においてニーズの高まっている自社商品を開発し、さらなる躍進を遂げています。
例えば…次世代ミーティングボード
「オンラインMTG」「テレワーク」に重宝される「Web会議」機能を搭載しているAIホワイトボード。
豊富な案件の中からスキルチェンジやキャリアアップも可能。キャリア形成を実現したいエンジニアにピッタリな場所です。
★Web系、オープン系、組込系、汎用機系の開発案件多数!
その他幅広い案件の中から上流工程~テストまで挑戦できます!
需要が急拡大する最先端のIT分野のプロジェクト多数。
★クラウドERP(電子帳票EDI・採用管理ATS・SFA)など魅力的な自社製品開発にも挑戦可能。
今後も新しいシステムを年間2、3本リリース予定。
◆募集要項◆
【スキルUPしたい方大歓迎】
■Javaによる開発経験がある方(2~3年)
◎幅広い業界の案件に挑戦し、経験を積みたい方はぜひ!
★学歴不問
※Java以外にも開発経験がある方にピッタリの案件がございますのでお気軽にご応募ください!
【こんな方を求めています!】
◇業界チェンジやキャリアアップを目指す方
◇市場価値の高いスキルを磨きたい方
◇様々な業界のプロジェクトに挑戦したい方
◇ゆくゆくはPL・PMを目指したい方
◇成長企業のコアメンバーとして活躍したい方
◇自社開発プロジェクトに携わりたい方