株式会社Candee members View more
-
Read story
Yoshikatsu Yamamura
代表取締役副社長 -
Read story
Shuhei Ohkawa
Senior Vice President/執行役員 -
Naoto Hashimoto
Other
-
上智大学 卒業。大手広告代理店 beacon communications k.k. においてアカウントエグゼクティブとして牽引、設立したWebプロダクション株式会社 FILEFIXのイージスメディアグループとの資本提携によりエグゼクティブマネジメントに就任。同時に世界最大のデジタルクリエイティブエージェンシー「isobar Japan」 を設立、取締役副社長に就任し、急成長を実現。株式会社電通によるイージスメディアグループ買収後は、電通との事業提携戦略責任者として活躍。株式会社Candeeに参画後は、広告事業 責任者として常務執行役に従事。2016年12月より取締役 CSO、2020年...
-
2015年にて株式会社QREATOR AGENT創業メンバーとしてジョイン。
2016年より株式会社Candeeの関連会社にQREATOR AGENTがなるタイミングでCandeeにジョイン。
その後、Planning&SalesにてSenior Vice President/執行役員に就任。2020年より取締役。
商品開発やプラットフォーマーとのアライアンス、事業提携、動画クリエイティブの定量的な人工知能解析などPlanning&Salesの1.5列目として頑張っています。 -
通信ベンチャー、大手通信事業者でWEBコンテンツ・サービスの企画に従事した後、インディーズアーティストに特化したライブ配信サービスの起業に参画し、サービス全体と経営企画を担当。
株式会社Candeeに入社後は、ライブ配信を活用したマーケティング支援やソリューション開発に従事し、現在は新規事業を担当。
What we do
私たちCandeeは、 《2020年の本格的な5G&4K・8K時代の到来》 を受け、スマートフォン時代に必要なキーワード「スマホファースト、インタラクティブ、ソーシャルグラフ」この3つを組み合わせた、熱量が高い映像体験を届けることで、これからの日常に新たなカルチャーとスターを生み出すことを目指しています。
2017年12月には、24.5億円の資金調達を実施、累計での資金調達額は40.5億円となり、このシステム完成に向けてCandeeは走り続けていきます。
《2020年は第二創業期》
2020年はスローガンを「再誕」、第二創業期と位置づけております。
「動画ならCandee」というイメージから「おいしい共感をつくる」企業としてマーケットでの存在感を一層高めていく所存です。
【私たちの事業 】
Candeeは、スマートフォン時代における「おいしい共感をつくる」をミッションに掲げ、2015年に設立以来、35,000本以上のライブ配信や動画を企画から制作・配信までワンストップで手掛けてきました。
2017年、自社でライブコマースやVtuberのプラットフォームをリリースするなど時代を引っ張るリーディングカンパニーとして、これまでの知見をノウハウ提供しクライアントやユーザーの成功へ導き続けています。
▼マーケティングエージェンシー;
創業以来35,000本以上のライブ配信・動画を制作。そのノウハウをもとに、広告・プロモーション、様々な領域のマーケティング支援を実施。戦略立案・企画提案・実施に至るまでワンストップサービスでご提供しています。
https://candee.co.jp/advertisement/
▼ライブ配信事業
2019年に株式会社「アポロ・プロダクション」を吸収分割し、最新テクノロジーを駆使した配信技術を提供しています。
▼D2C支援事業
D2C支援サービス「D2C with」はYou Tuberなど自身でブランドを立ち上げたい方の支援をパッケージ商品運営からブランド企画まで効率的に行います。
現在、登録者数400万人越えの超人気You Tuberや200万人越えの人気You Tuberの支援を行っており、今もっとも勢いのある事業です。
【参考記事】
▶︎「役員紹介」BOARD MEMBERインタビュー
https://candee.co.jp/boardmember/
Why we do
私たちは、以下の通りMission/Vision/Valueと3つの指標を掲げています。
▶Mission
「おいしい、共感をつくる」
▶Vision
日本を代表する粒揃い集団になる
▶Value
C:client first (クライアントの成功が私たちのゴール。)
A:attitude(一緒に働きたくなる。助けたくなる。共感を呼ぶ態度を。)
N:no speed, no life(スピードは価値。)
D:do it yourself(言い訳しない。とことんやりぬく。)
E:emotion & logic(感情には理由を。論理のベースには情熱(思い)を。)
E:enjoy(結局最後は楽しんだ者勝ち!)
私たちは創業から動画という手段を武器に、動画を取り巻く市場に向けて勝負し続けてきました。「動画ならCandee」というイメージを作れたのではないかと思いますし、実際、年を追うごとに実感もしています。
新たにMVVを考え直しマーケットでの存在感を高めていく所存です。
チャレンジ精神や野心にあふれている方、
Candeeのビジョンに共感してくれる仲間を募集します!
How we do
■多彩なメンバー
電通、博報堂、avex、サイバーエージェント、オプト、DeNA、GREE、リクルートなど大手出身者多数!
経営層との距離がとても近いので、アイディアを出し、即実行。メンバーそれぞれのやりたい事を尊重しています。
■社内イベント
部活や各種イベントなどもあります!
As a new team member
【仕事内容】
伸び盛りの新規事業部の中心で、日本初のライブコマースプラットフォーム『Live Shop!』を運営した実績、経験をもとに登録者数400万人越えの超人気You tuberなど、影響力のあるインフルエンサーへノウハウ提供しています。
また、アパレル企業などを筆頭に新しいビジネススタイルとしてライブコマース手法を取り入れたい企業ニーズも高まっており、今回体制強化することに致しました。
本部署において下記3つのプロジェクトを担当していただきます。
■担当いただくプロジェクト
・クライアントのライブコマースシステム構築のプロジェクトマネジメント
・自社のライブ配信関連システムのプロジェクトマネジメント
・インフルエンサーやクライアント企業のD2C支援事業として、ECサイト構築(スクラッチ又はASP利用)のプロジェクトマネジメント
具体的には
上記のような案件のプロジェクトマネージャーとして、クライアントや開発エンジニアとコミニュケーションを取りながら、プロジェクトの要件定義から進行管理まで行って頂きます。
また、メインはプロジェクトマネージャーですが、状況に応じて、ASPを利用したECサイト構築や業務フローの整備も行っていただきます。
■詳細
□プロジェクトに関する以下業務
・提案資料の作成、要件ヒアリング
・要件定義と仕様策定の取りまとめ、要件定義書/仕様書の作成
・プロジェクトの進行管理/開発リソース管理
・全体のスケジュール管理/ディレクション
・リリース後の改修仕様の調整や取りまとめ
□ECサイトに関する以下業務
・ASPサービスを利用したECサイト構築
・ECサイトの業務フロー整備
【当社の社風/ワークスタイル】
・フラットな社風で、それぞれの考え方やアイディア、やりたい事を尊重することを、非常に大切にしています。
・それぞれが裁量権を持ち、自身のアイディアを形にすることを支援しています。
【働き方】
当社はフルリモートワークを推奨しています。
感染対策を徹底しながら必要に応じて出社をし、ご自身が進めやすい形での就業スタイルを確立していただけます。
リモート勤務の際にはリモートワーク手当を支給します。(150円/日)
【募集背景】
《2020年には、5G&4K・8K世界の到来、通信が「放送を飲み込む」時代へ》
“テレビを再発明し、ソーシャルビデオ革命”を牽引する波に乗りませんか?
私たちCandeeは、本格的な5G&4K・8K時代の到来を受け、スマートフォンならではの新しい映像フォーマットでライブ配信による体験を届けることで、これからの日常に新たなカルチャーを生み出すことを目指しています。
ライブコマースの先駆けとして配信プラットフォーム「Live Shop!」でのノウハウと日本最大級のライブ配信実績を組み合わせ、新しいECやライブコマースのスタンダードを作るべく日々邁進しています。
【配属部署】
Fan community Division(新規事業部)
アカウントプロデューサー、プロダクトマネージャー、カスタマーサポート、エンジニア、アシスタント等の少数精鋭メンバーで構成されており、各メンバーと連携しながらone teamでプロジェクトを推進していきます。
【この仕事で得られるもの】
◎日本の映像配信サービスに変化をもたらす最先端のプロダクトを、ご自身のイメージのままにゼロから構築できるため、裁量権を持って挑戦することができます。
◎これまでのプロジェクトマネージャー経験をベースに更なるキャリアアップが目指せます。
◎当社経営層との距離も近く、アイディアを出して即実行に移すことができるため、自分で会社を動かしていく実感を持ちながら働けるワークスタイルです。
【応募条件】
◎必須スキル・経験
・WEBサイトやシステム構築のプロジェクトマネージャー経験(3年以上)
・要件定義、基本設計、詳細設計、プログラム開発、テストなど一連のシステム開発の理解・経験
〇歓迎スキル
・EC事業に関連するシステムのプロジェクトマネージャー経験(3年以上)
・クライアントワーク(受託開発)でのプロジェクトマネージャー経験
・ECサイトやWEBサイト、WEBシステムの構築経験(スクラッチ、ASP利用問わず)
・ECサイトの運用経験
・インターネットライブ配信に関する知見/経験や技術
○求める人物像
・物事を前向きに捉え、自立した行動ができる方
・変化の多い環境でも柔軟に対応できる方
・責任感が強くクライアントファーストで動きつつ遊び心を持ちながら仕事をしたい方
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /