SATT AI Lab, Inc. members View more
-
大学3,4年はバイトとして遠隔地教育ベンチャーで働き、学部卒業後教育系ベンチャーに就職。
-
会計事務所でその基礎となる実務経験を積み、その後アパレルを中心とする様々な企業にてバックオフィス業務を網羅的に習得する。
現在はSATT AIラボ株式会社(旧株式会社マナボ)にてバックオフィス業務全般だけでなく取締役として会社の方針の策定や経営全般を担当し、その整備と運用に注力している。
What we do
◆◆「スマホ家庭教師manabo」の企画・開発・運営・販売◆◆
「スマホ家庭教師manabo」は24時間365日いつでもどこでも質問をスマホで撮って送るだけで、講師との1対1の指導を受けられるサービスです。
イメージ動画:http://s.manabo.com/demomovie
・テスト直前の一夜漬けでわからない問題が発生!誰にも聞けない!
・人気の先生の授業でわからない問題が発生!質問の順番待ちで聞けない!
・勉強したいけど部活も頑張りたい。部活が終わった時間から通える塾がない!
そんな学生達の悩みを解決すべく、日々新しい機能の企画・開発や講師陣の運営業務を行っています。
◆◆AIの研究開発◆◆
駿台グループが蓄積している膨大なデータを元に、ハイレベルな大学を目指す学生がより効率的・効果的に学習が進められるようなAI技術を生み出す研究開発を進めています。
Why we do
◆◆「学ぶ仕組み」の革新に、技術で貢献するため◆◆
教育は「私たちの未来を創っていく人」を育てるためのとても大切な分野であるにも関わらず、
・地方に住んでいて、そもそも塾がない
・気楽に相談できる先生がいない
・塾に通うほどの経済的余裕がない
など地理的・経済的な格差が未だ解消されていないという問題を抱えています。
私たちは、このような課題を抱える教育(Education)業界に、テクノロジー(Technology)を融合させ、革新を進める「EdTech(エドテック)」の立場から切り込みます。一人ひとりに最適化された「学び」とは何なのかを問い続け、全ての子どもたち学べる仕組みを創り、全ての子どもたちが学べる幸せを実感してもらうことを目指しています。
How we do
◆◆最高のメンバーで挑む◆◆
SATT AI ラボのメンバーに共通するのは「学ぶ仕組みを創り、幸せを促進する」という大きな目標を達成しようという意志。日本の教育を変える大きな挑戦を成功させるために、そんな強い意志を持った最高のメンバーで日々挑み続けています。
・教育業界にイノベーションを起こしたい方
・教育分野の様々な課題に取り組みたいと思っている方
・塾や家庭教師で指導の経験がある方
・地方出身で受験の時に苦労した方
そんな方はぜひ私たちと一緒に教育業界の革新に挑みましょう!!
◆◆働きやすい環境◆◆
弊社では社員が安心して働けるように、フレックス制度やリモート制度を導入しています。
・家庭の事情で勤務時間を遅くしたい
・セミナー・イベント参加で早めに帰りたい
といった場合に活用されており、社員からも大変好評です。
それ以外にも
・最新のPCを支給
・ウォータサーバー設置
など、社員が快適に働けるような取り組みが多数あります!
As a new team member
現在、インターン生が20名程度在籍中です。
経験豊富なインターン生が丁寧にフォローするので、業務で詰まってしまっても大丈夫です!
インターン生同士の交流もあり、他の大学の友人を作る良い機会にもなっています!
社員も20代が多く、インターン生が気兼ねなく議論に参加することが環境であり、事業に本格的に関わることができます!
また、現在はリモートワーク制度を導入しています。
・自宅で集中して作業したい
・感染リスクを考え、自宅で働きたい
・通勤時間がもったいない、電車に乗りたくない
などの場合に活用されています。
それ以外にも
・PCなどの備品貸与
・コーヒーメーカー(デロンギ)設置
・書籍購入など、必要に応じたインプット支援
など、快適に働けるような取り組みが多数あります!
【こんなことやります】
さて、SATT AI ラボでは、長期インターンシップ生を募集しています!
必要なものは、やる気だけ。熱意ある学生の皆さんの応募を心待ちにしております!
■業務内容(適性・希望に応じ業務範囲を決定します)
サービス運営業務
・「スマホ家庭教師 「manabo」のデータ分析
・サービス改善施策の立案・実行・効果測定
・提携塾のサービス導入後サポート
・アプリの課題発見、改善策の立案
■求める人材
・ユーザー目線に立ったサービス改善を意識できる
・主体性を持って仕事に取り組める
・社員、インターン生(大学生)とコミュニケーションを取り、協力して仕事に取り組める
・現状に満足せず、学び続けられる
■歓迎スキル(未経験でも全く問題ありません!)
・Excel、PowerPointなど基本的なOAスキル(G Suiteも可)
・塾や家庭教師での指導経験
・SQL などを利用したデータ抽出や分析業務の経験
・アプリマーケティングの経験
■勤務時間・給与
週2以上、1回4時間〜
相談の上、適宜リモートワーク可能