株式会社J・Grip members View more
-
WEBプロモーション企画営業の責任者として営業部の統括やクライアントへのコンサルティング・企画営業を行っています。
-
なんでも屋。
-
広告運用の責任者として広告運用チームの統括、クライアントへのコンサルティングや担当案件の運用を行っています。
-
梅田大樹
Other
What we do
J・Gripグループは「企業家プラットフォーム」を経営理念に掲げており、
各々が裁量を持って新しいことにチャレンジできる組織を目指しています。
その中で、クライアントのニーズに応じて様々なサービスを提供する「総合Webプロデュース企業」として
クライアントのビジネスを成功させることを目標に活動してきています。
<主な事業>
WEB集客事業:リスティング広告、SEO、コンテンツマーケティング、WEBコンサルティングなど
制作事業:サイト制作、ランディングページ制作、アプリ開発、パンフレットデザインなど
PR事業:メディアリリース、SNS運用など
リサーチ事業:自社メディア「リサーチ会社比較サポーター」運営など
この4本を柱として展開してきましたが、当社のコアコンピタンスとするところは企画から制作・開発、集客、利益化までに至る一連の事業化を自社内でスピーディに完結できることにあります。
現在、新しいプロジェクトを複数立ち上げて事業は一層多角化しています。
新規事業も、既存事業に追いつけ追い越せ!という意気込みでここ数年で「柱」に育てる奮闘している非常に面白いフェーズに入っています。
Why we do
-頑張って成果を上げているのに、特定の上層部の"好き嫌い"に代表される不合理な事情で正当な評価をもらえない
-自力で頑張って成果を出しても会社に与える影響が少なくやり甲斐がない
このような"本気でやっている人が報われない"という現状が(特に大企業では)往々にしてあると思います。
「努力して実績を出している人が報われる会社を目指そう」これがJ・Gripの立ち上がりです。
J・Gripは「企業家プラットフォーム」を理念に掲げ、野心的で挑戦的な方を支援する会社です。
そのJ・Gripが新設分割して2020年1月に主力事業を引き継いで立ち上がったJ・Gripマーケティングでは、一介のWEB広告代理店ともWEB制作会社とも違う立ち位置で、クライアントのビジネスと向き合って行きます。
「企画」ができる、「広告」ができる、「制作」ができる、という会社はたくさんあります。
しかし、それらはあくまで手段です。
それぞれの手段が「最高の手段」だったとしても、全体として統一感を欠いたり、本当のゴールを意識していなかったりして失敗するケースを私たちは見てきました。
私たちの目指す姿は「クライアントの目的のためにゴールを見据えながら、企画制作~運用~分析まで全サービスを伴走して成功に導くこと」です。
マーケティングを総合的に支援することができるからこそ実現できるものと考えています。
そして、実績を積んでいく中で視座を上げて、積極的に新規事業にもチャレンジして、新たなステップでの成功を掴んでいく集団を目指しています。
ビジョン:
"やったもん勝ち”
成果を出すまでチャレンジし続ける。
プライドを持ってやり抜く。
お客様に新たな価値のあるサービスを提供することで、
頑張った人が正当に評価される会社でありたい。
ミッション:
お客様に感動を!
圧倒的な仕事は感動を与える。
“やったもん勝ち”の先にある感動を掴め。
とにかくこのWEB業界は移り変わりが激しいため、前のめりにスピード感を持ってやって実績を積み上げた結果、成果を出した人が正当な評価を受けられるよう取り組んでいます。
How we do
今はまだ何者ではないけど、
何者かになりたい。
大企業では味わえない成長速度でステップアップしたいと思っているチャレンジ精神溢れる方が、新しく仲間に加わっています。
経営のプロ、財務のプロ、営業のプロ、マーケティングのプロ、コンサルティングのプロ、セールスのプロ、SEOのプロ、広告運用のプロ、サイト制作のプロ、デザインのプロ・・・
J・Gripグループにはこんなメンバーが集まっています。
もちろん、最初からみんなプロフェッショナルだったわけではありません。
社員それぞれが「自分はこの分野で誰にも負けたくない」というポジションを見つけ、日々勉強し、失敗し、経験をしていく中で成長してきました。
そして今も必死に成長努力をしています。
私たちの成長が、会社の成長、クライアントのビジネスの成功に貢献できたときは最高です。
そんな私たちは日々お客様の悩みを社内で共有し、
「この方法でやればもっと効果が出るのでは?」
「この提案はお客様のためにならない」
「本当にこのターゲットでいいのだろうか?」
そんな話をしながらチームで仕事をしています。
ゴールに向かって、意欲と責任の範囲では細かいことを言われることなく、「裁量のある」環境が用意されています。
As a new team member
「自社商品有りきでクライアントの為の提案ができない」
「このまま続けていても断片的な知識しか身につきそうにない」
「局所的な施策しかわからないため、企画から利益化まで一気通貫で事業に携わりたい」
こんな不満を抱えているコンサルタントを募集します
私達が扱う商材はWEBに関わるもの全て。
「商材を売る」のではなく、「お客様の悩みを解決する」手段としてお客様にマッチしたものだけを提案していくコンサルティング型営業です!
【具体的には】
SEO、HP制作、LP制作、リスティング広告、アフィリエイト、インターネット広告、PR等のインターネットサービスをメインとして様々なサービスでお客様の課題を解決するための提案を行います。
■お客様は
主に法人様がお客様になります。商談相手は企業の経営者やマーケティングの責任者といった方々。Webにおけるプロモーションの課題は経営課題に直結することも多く、経営ノウハウの習得や人脈形成にもつながります。
■仕事の流れ
主に問合せをもらった企業へアプローチ。テレアポ営業が主体ではなく自社のWEBマーケティングにも力を入れており、月間数十件をこえる問合せがあります。当社では提供するサービスを限定していません。そのため各企業のニーズに合った提案を一から企画して成功まで導きます。
▼
企業が抱える悩みや課題をヒアリングした後、最適な当社サービスを提案します。
サポート部隊やコンサルタントも社内にいますので、提案内容を相談することも可能です。
▼
提案が通ったら導入、実施。
結果を受けて次の課題を見つけ出し、新たな提案に繋げます。
基本的にはクライアントのビジネスでの成功をミッションに動いていき、実力主義で昇給・昇格していきます。
キャリアステップとしてはリーダー、副部門長と既存組織内での昇格はもちろん、積極的に新規事業開発を行っているため、会社としては新規プロジェクトでのプロジェクトリーダーから、事業化、子会社化という形でのステップアップもガンガン目指して欲しい考えです。