株式会社Donuts members View more
-
hiroya otake
デザイン戦略室室長/チーフデザイナー -
株式会社BACKS
代表取締役
兼
株式会社Donuts
MixChannel事業部 副部長 -
2014年4月 慶應義塾大学商学部を卒業後、新卒でみずほ銀行に入社。
沖縄県内唯一のメガバンクの担当として法人・個人営業を行う。
2016年1月 株式会社リクルートキャリアに転職。
東京・名古屋・岡山などの拠点にて、大手~中小、メーカーから小売りまで
幅広い企業の新卒採用に関するコンサルティング営業を行う。
2020年1月 株式会社Donutsに転職。
事業部の採用責任者として採用からオンボーディングまでの
人事全般の業務に従事。 -
2020年2月より、採用業務全般を担当
What we do
IT×エンターテイメントで夢を叶えるメディア「ミクチャ(旧称:MixChannel)」
ミクチャは、ライブ配信を多くの人にお楽しみいただき、テレビのような日常生活に溶けこんだメディアを目指しています。
ライバーとして生きることが憧れになり、ライブ配信を通じてそれぞれの夢を叶えられることを理想に多くのライバーと協力して多彩なエンタテイメント・コンテンツを生み出し続けています。
様々な企業・ブランドとのタイアップ企画をはじめ、オリジナルイベントなど独自のコンテストやオーディションを開催し、ライブ配信でのイベント開催数は業界最大級を誇ります。
これにより、魅力的なコンテンツを視聴者様に提供するとともに、ライバーが様々なジャンルのスターとして、世の中に羽ばたく機会を最大化しています。
ライブ配信を通じて、象徴となるスターや多くの人を魅了するコンテンツを創出した先に、ライバーが職業として確立する未来があると考えています。
Why we do
■人々の歴史と記憶に残り、世界に価値のあるプロダクトを創る。
私たちDonutsは、人々の歴史と記憶に残り、10年・20年先もユーザーに愛される世界に価値のあるプロダクトを創ることを目標としています。
Donutsが目指しているのは、世の中に何らかの価値をもたらし、 人々の生活や世界を変えるようなプロダクトを生み出すことです。
社会や時流に変化をもたらすものを創り出していこうという想いを込めて「Change the Game」というスローガンを掲げています。
How we do
■100%自己資本による圧倒的な意思決定スピード
柔軟性を武器に次々と新規サービスの企画・運営を行っています。
状況に応じ、最適な事業体制・開発フローを構成していきます。
提案から5分で数千万円を事業投資し、事業を成功に導いた経験を持っています。
こうしたスピード感のある経営判断によって、最大成長率1500%/年や年間売上高80億円の成長を遂げました。
■プロ集団がサービスを生み出しています
ビジネス領域のエキスパート・プログラミングやサーバーチューニングに精通するエンジニア・クリエイティブ領域のプロフェッショナルが在籍し、日々切磋琢磨しながら事業を進めています。
「1チーム=1プロダクト」というチーム体制を取っているので、1つのプロダクトを成功させるということに集中できます。
メンバーの自律性を重視していて、チーム目標を達成するために、必要な企画・開発項目・スケジュールをチームメンバー同士で議論し決定していきます。
チーム構成を少人数にすることで、1人1人が創意工夫し、チーム内での助け合いながら事業運営を行っています。
■快適なオフィス環境
椅子はアーロンチェアを用意するなど、メンバーが集中して打ち込めるかを考え、快適なオフィスデザインと設備にこだわっています。
As a new team member
★★★コロナ禍でも業績好調!国内最大級のライブ配信アプリ「ミクチャ」★★★
新型コロナウイルスの影響により、YouTubeやTikTokなどの動画共有サービスや、NetflixやHuluなどの動画配信サービスとともに、ライブ配信サービスの需要も増えています。
私たち「ミクチャ」でも、配信者数・視聴者数ともに爆発的に伸びており、それに伴い配信イベント数も増加。
ミクチャは、既に国内のライブ配信アプリでトップクラスのDL数を誇っていますが、更なる事業拡大のため、当社の要でもあるデザイナーを募集します!
◆業務内容
「ミクチャ」に関するデザイン制作業務全般
【具体的には】
・イベント企画チームとの打ち合わせ、方向性すり合わせ
・配信イベント関連のグラフィックデザイン制作
・ポスターやトラック、イベント向けの印刷物や販促物などの制作 など
※面接の結果によっては、ミクチャ以外のサービスに関わっていただく可能性もございます。
◆使用ツール
Illustrator、Photoshop、Sketch、After Effects、Slack、他
◆仕事のやりがい
・デザインに関して個人の裁量が大きい
・アプリUI/UX、グラフィック、WEB、ノベルティ制作など幅広いデザインワークがある
・プロダクト企画&開発、イベント企画、ライバーマネジメントとデザイナーの距離が近く、チーム一丸となってプロダクトを盛り上げていける環境
◆求める人物像
・積極的にコミュニケーションを取って仕事ができる方
・探究心旺盛な方
・成長意欲の高い方
◆必須スキル・経験
・Photoshop、Illustratorを使用した実務経験3年以上
・Webデザインの実務経験
◆歓迎スキル・経験
・アプリUI/UXデザインの実務経験
・紙媒体など、グラフィックデザインの実務経験
・html/cssコーディングの実務経験
・webサイトをイチから立ち上げた経験
・アプリ新規開発の経験
・デザインのプレゼン経験
・Sketch、adobe XDを使った開発経験
・After Effectsを使ったアニメーションや動画制作の経験
・3名以上のデザイナーマネジメント経験
◆雇用形態
正社員
◆勤務時間
10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /