BASE株式会社 members View more
-
Read story
Ken Harada
取締役CFO -
Yuta Tsuruoka
代表取締役 -
Kosuke Hotta
CFO室 -
俊介 大貫
Business (Finance, HR etc.)
-
BASE株式会社 CFO
早稲田大学商学部卒業後、大手ゼネコン(東証一部)にて経理財務業務を担当。
2007年よりミクシィにジョインし、経理マネージャー、経営企画等の業務を担う。
2013年に株式会社フリークアウトに入社。経営管理マネージャーとして2014年6月に同社のIPOに貢献。その後、同社にて経理財務、経営企画、IR業務全般を担当。
2015年6月にBASE株式会社にCFOとして参画、コーポレート業務全般を担当。 -
BASE株式会社 代表取締役。1989年生まれ。大分県出身。
趣味は、大好きなインターネットを見る事。高校・大学と情報系の学校に通う。両親は経営者。クラウドファンディングのcampfireの運営を行うハイパーインターネッツ社でエンジニアのインターンとして働く。paperboy&co.創業者家入一真氏とモノづくり集団Livertyをスタートし、複数のサービスのディレクション,バックエンドのプログラミングを行う中、8月よりBASEプロジェクトをスタートし、11月BASEをローンチ、12月にBASE株式会社を設立し代表取締役CEOに就任。 -
1987年生まれ。ドイツ・バイエルン州ミュンヘン出身。同志社大学で情報工学を学んだ後、みずほ証券株式会社へ入社。株式アナリストとして、主ににインターネット領域の銘柄を担当する。その後、株式会社メルカリに転職し、ファイナンスグループのメンバーとしてIPO関連業務や、KPI管理、予実管理等を行う。2018年11月より、Corporate Managerとしてecbo株式会社に入社。
-
俊介 大貫
Business (Finance, HR etc.)
What we do
・ネットショップ作成サービス「BASE」(https://thebase.in/)
・ショッピングアプリ「BASE」(https://thebase.in/sp)
ネットショップ作成サービス「BASE」は日本全国の様々なショップオーナーさんにご利用いただいており、リリースから8年で100万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりました。
「誰でもかんたんに使える」をコンセプトとし、専門知識がなくてもだれでも簡単にネットショップを開設・運営できることをもっとも大事にしてプロダクトを作り続けています。
ショッピングアプリ「BASE」では、ショップ自らファンを作り、ショップの商品情報をより多くのファンに発信し、購入してもらう仕組みを提供しています。
Why we do
「Payment to the People, Power to the People.」
ひとりひとりに眠る、想いが、感性が、才能が。
世界中の、必要な人に届くように。
そこから生まれる、作品に、アイデアに、活動に。
正当な対価を、受け取れるように。
ペイメントを、世界中の人へ解放する。
世界のすべての人に、自分の力を自由に価値へと変えて
生きていけるチャンスを。
あたらしい決済で、あなたらしい経済を。
------
これは私たちBASEのミッションです。
世界中には、‟その人にしか作れない価値"をつくっている方々が多く存在するにもかかわらず、‟価値をつくる作業"よりも「ネットショップを作成・運営する」「世の中の人に買ってもらう」という作業に、多くの時間やリソースを注いでしまっているという事実があります。
BASEグループはそんな方々が、‟その人にしか作れない価値"の創造にもっともっと多くの時間を注げるように、価値を交換する"場"として「BASE」、価値を交換する"手段"として「PAY.JP」「PAY ID」、そして今、価値を生み出すために将来の売上を先に得る"選択肢"として「YELL BANK」を展開しています。
私たちはプロダクトを磨き続け、これからより多くの方々にご利用いただき、価値をつくっている方々が、その価値に合ったしっかりとした対価を受け取ることができる未来をつくります。
How we do
➤ 会社紹介資料
https://speakerdeck.com/base/base
➤ オウンドメディア「BASE Book」- メンバーインタビューを掲載しています
https://basebook.binc.jp/
➤ 「BASE開発チームブログ」- 技術やデザインの取り組みについて投稿しています
https://devblog.thebase.in/
As a new team member
■BASEについて
BASEは「Payment to the People, Power to the People」をミッションに掲げ、世界中の人々が自由に経済活動ができる世の中を目指して、個人や中小規模の事業者様に向けて、EC/決済/金融のサービスを展開しています。
主力サービスであるネットショップ作成サービス「BASE」は日本全国の様々なショップオーナーさんにご利用いただいており、これまでに100万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりました。
「決済のすべてをシンプルに」をミッションとする子会社では、スタートアップを中心に多くの事業者が利用する決済事業を展開しています。また「銀行をかんたんに」をミッションとする子会社、BASE BANK株式会社ではリスク無し・即時に資金調達できる金融サービス「YELL BANK」を提供するなど、EC/決済/FinTech領域で新しい小売の形、新しい価値交換の形を創っていくことを目指しています。
■募集ポジションについて
BASE株式会社は、2019年10月25日をもって東証マザーズへ新規上場いたしました。
BASEは「Payment to the People, Power to the People」のミッションの下に、これまでにないサービス、事業を作っており、投資家・株主の皆様に対して事業に対する想いや情報提供を丁寧に行うことが特に必要となっております。
BASEならではのエクイティ・ストーリーの立案と戦略的なIRを実行するIR担当(マネージャー候補)を募集します。
■想定業務内容
会社の事業戦略や主要KPI、財務諸表を元に、成長ストーリーや資料を作成し、 経営陣や投資家とコミュニケーションを取りながら、社内外でリレーションを築くことで、会社の中長期的な企業価値向上を支援していただきます。
直近のIR状況については、コロナ状況下で事業への注目をいただいており、IRミーティングの件数も増え続けています。また半分以上が海外の機関投資家のため、英語でのコミュニケーションを中心に投資家をリードしていただきたいと考えております。
【必須スキル】
・以下A~Dのいずれか職務において、合計3年程度以上の実務経験がある方
A. 事業会社におけるIR・広報・経営企画
B. ベンチャーキャピタルやPEファンド等での出資者(LP)対応・IR
C. 投資銀行、証券会社等でのコーポレートアクセス
D. 金融機関における証券アナリスト業務
・4年制大学卒以上の学歴
・ビジネスレベルの英語力
・自らの力で必要な関係者とのコミュニケーションを取り、情報収集を行える能力
・Excel、PowerPoint等を用いてスムーズに投資家向け資料を作成できるスキル
【歓迎スキル】
・EC事業、決済事業に関する深い知見・EC事業、決済事業に関する深い知見
【求める人物像】
・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方
・「Be Hopeful」「Move Fast」「Speak Openly」の3つの行動指針に沿ったご志向の方
・BASEのミッションに共感し、プロダクト成長のために淡々と課題解決を実行していける方
・インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方
・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方
・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方
・ショップさんの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方