株式会社プレスマン members View more
-
PRESSMANでCTOとして働いてます。
インターネットとキーボードに触れている時間が好きでやっていたら、CTOになってました。
技術方針の決定から技術のお悩み相談まで何でもやっています。
目標は最強のエンジニア組織作り!
一緒に最強の組織を作りましょう。 -
Razel Paldo
Web engineer -
2020年の4月に株式会社プレスマンに入社し、システムエンジニアとして働いています。
-
2020年卒で、未経験からエンジニアになりました。
大学時代は、2時間かけて実家の神奈川から東京の大学まで毎日通っていました。
大学では英文学科を専攻していたこともあり、英語・海外の文化が好きで海外留学も経験しました。
今はまだまだエンジニアとしても社会人としても未熟さを感じていますが、エンジニアとして技術を高め、人間的にも成長し、最終的には海外で働くこともいつか経験してみたいと思っています。
What we do
私たちは「IT×人力で世界を変える」ことをミッションに、WordPressでの開発やメディア及びマーケティング事業を行なっています。
プレスマンではチャレンジする文化が浸透しており、ブロックチェーンや、NoCodeなど新しい技術を積極的に取り入れています。
▼主な事業の詳しい説明はこちら
・WordPressを利用したシステム開発、サイト構築(WP10)
https://www.pressman.ne.jp/service-product/wp10
・オウンドメディア
https://www.pressman.ne.jp/service-product/owned-media
・マーケティング(Web/EC/SNS)
https://www.pressman.ne.jp/service-product/web-marketing
・NoCodeマッチングサービスの運営(NOCODO)
https://nocodo.net/
・Amazonクラウド(AWS)の構築コンサルティング、運用
https://www.pressman.ne.jp/service-product/aws
今回は、システム開発部にてプロジェクトリーダーを1名募集します。
Why we do
ミッションである「IT×人力で世界を変える」ため、日々様々な課題にチャレンジしています。
それを達成するためのビジョンにある「2つの領域で世界を変える」。
2つの領域とは、プレスマンの事業の軸であるこの2つの領域です。
・領域1(WP10) WordPressでシステム開発することが当たり前の世界を創る
・領域2(メディア) みんなの声が役立つ世界を創る
WordPressによるシステム開発や、メディアやマーケティングの先にいる「人」にとって、少しでも便利でハッピーな世の中になるために事業を進めています。
How we do
プレスマンの大切にする価値観として、6つのコアバリューがあります。
(1)オープンマインドに高めあう / Build up with an openmind
(2)思いやりの心を持つ / Have a thoughtfull mind
(3)みつける・つなぐ・カタチにする / Discover・Connect・Shape
(4)挑戦をアップデートする / Update a challenge
(5)本質を捉える / Grasp an essence
(6)高速でポジティブに前進する / Be positive and move forward rapidly
メンバー同士の気持ち良い関係性。メンバー全員が誇りをもてる組織。個別最適や自己,自社中心とは対極の利他の心(組織横断的に仲間や周囲に想いを寄せる思考、言葉、行動)をもって、行動することを大切にします。
他にも、withコロナ期においてシンWorkStyleを展開。
メンバーの在宅環境、家族との過ごし方、健康やストレスなどを考え、多様なシュチュエーションでのワークスタイルを推奨、創造し豊富な選択肢のある状況を作り続けています。
▼withコロナ期のシンWork Style!ミライのワークスタイルとは?
https://www.wantedly.com/companies/pressman/post_articles/255812
プレスマンを選んでくれた大切な仲間たちと、ますます成長していきたい!と考えています。
As a new team member
業務拡大につき、社内開発チームのプロジェクトリーダー(PL)兼エンジニアとして活躍していただきます。
◆入社したらこんなことをします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・WordPressを利用したシステム開発
・オウンドメディア構築
・先端技術を使った開発
◆システム開発部の開発事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大手通信キャリアが運営するポータルサイト向けコンテンツ入稿管理システム開発・運営
・大手不動産テック会社が運営する不動産会社向け次世代CMS開発・運営
・大手総合商社が運営するアパレルブランドの基幹システム開発・運営
※客先常駐なし・下請けなしの直接取引です。
◆プレスマンの開発手法
━━━━━━━━━━━━━━━━━
WordPressとモダンアジャイル思考を掛け合わせた「WP10」という独自の手法を持っています。
この思想はなるべくコードを書かずに、健全そしてスピーディーに開発を行う手法です。
・開発プラットフォームを持つことで開発時間の短縮、上流設計の強化し10倍速の開発を実現
・新規案件を行った分だけ新しいプラグイン(機能)がプラットフォームに追加され、よりスピーディーな開発を実現
◆開発環境
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・PHP, JavaScript
・Git, GitHub, Backlog
・Docker
・React.js, Backbone.js, D3.js
・webpack, gulp
◆ワークスタイル
━━━━━━━━━━━━━━━━━
メンバーの成長を後押しするため、開発の上流工程やAWSでの設計・構築など、さまざまな業務をローテーションで担当できる、フルスタック型のワークスタイルに取り組んでいます。
AWSに関するスキルや知識が身につくだけでなく、業務の幅を広げることも可能です。
◆プレスマンのエンジニアとして働く魅力
━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたは個人の成長の時間やプライベートの時間は取れていますか?
・リモート勤務を推奨(平均して週1日程度の出社です)
・フレックス制で社員の残業時間は月間平均20時間以内!
・コアタイムが最低限の設定なので14時に退勤することも可能です!
新しい環境や情報があったら共有大歓迎です!
新たな技術・システムに知見を広げながら一緒システム開発部の文化をに作り上げていきませんか?