株式会社i-plug (アイプラグ) members View more
-
ベンチャー企業数社で、R&D、サービス開発に約10年間従事。
米国法人の立上げを経て、2015年1月株式会社i-plugに入社。サービス開発部部長としてOfferBoxの開発全般に携わる。
2016年7月に株式会社i-plugの執行役員CTO就任。 -
上島 茂剛
-
サーバ・DBの設計・管理から運用、システム監視、社内向けヘルプデスクを、広く浅く、ところにより深くカバー。
現職は、印鑑を扱うECサイトで、ECサイト、バックヤードシステム、基幹システム全般のリプレイスを経て、さらなる発展を目指してプロジェクト進行中。
新卒で入社したコンサル会社で得た問題解決能力と、当時の客先で得たシステム運用の知識をベースに、DevOpsやスクラムなど、流行りものを身に着けながら、日々奮闘。
元々、javaやphp、javascriptなどでバグ特定や簡易な修正は言語問わず行ってきたが、
現在は、pythonやreact.jsなども学習し、スクラムマスターも出来る... -
兵庫県の生まれ。
以来、ずっと兵庫県の東端で育つ。
実家が書道教室だったため、半ば無理やり書道を嗜むことになる。
また父が空手の師範という理由だけで、半ば無理やり空手を嗜むことになる。
逃げることが出来ない状態で、無理やり何かをやらされることの理不尽さに気づく。
高校時代は友人の誘いで演劇に打ち込み、気がつけばあれよあれよと勝ち進み、全国大会優秀校に選ばれる。人生の運を半分くらい使い果たす。
大学卒業後は東証一部上場の大手メーカー、専門商社で主に決算チームのリーダーをし、財務諸表の取り纏め・分析、海外子会社との連結決算、本体税務申告業務、子会社決算・申告業務などを担当。
2013年に大...
What we do
「つながりで世界をワクワクさせる」
これが i-plug のコーポレートミッションです。
i-plug は将来を担う人財の可能性を広げる「つながり」を提供し、個人の成長と企業の発展を実現することをミッションとします。
いま、日本は毎年 60万人以上の大学生が卒業し、その中の 6万人が卒業時未内定者、20万人が入社後短期で離職しています。雇用状況が悪化し、さらに深刻なのが雇用のミスマッチです。
「ゆとり教育の悪影響で大学生の能力が下がった」
「大学や高校、中学のキャリア教育に問題がある」
「景気が悪い。採用した企業の環境に問題がある」
新聞やテレビ、ネット上には様々な情報が飛び交っています。
これは一部分が悪いのではなく、学生・企業の双方向のつながりに問題があると考えています。
i-plugは「OfferBox(オファーボックス)」の開発・運営をし、"オファー型"の新卒採用の形を提供します。
◆OfferBox
(学生向け)http://offerbox.jp/
(企業向け)http://offerbox.jp/company
◆OfferBox スマホ向けアプリ
(学生向けアプリ)https://itunes.apple.com/jp/app/id618870677
(企業向けアプリ)https://itunes.apple.com/jp/app/id973798886
Why we do
「新卒マーケットにイノベーションを起こす」
i-plug は社会人生活に大きな影響をもたらす 1社目の就職支援をし、ミスマッチの解消を実現しています。
日本における 3年以内離職率をご存知でしょうか?
ここ 20年ほど、大学生の 3年以内離職率は 30% を超え(未就業者を含めると 40%超)、その多くがネガティブな理由で退職をされています。
雇用のミスマッチには、業種・職種間ミスマッチ、条件ミスマッチ、価値観ミスマッチがありますが、若年層の新卒採用における雇用のミスマッチは「価値観のミスマッチ」であると考えています。
このミスマッチを解消するには従来の就職活動の仕組みなどを変える必要があります。
How we do
「変化を楽しむ」
・共創
→ 顧客と共にサービスを創る
仲間とやり遂げる
自由な発想を歓迎する
・プロ意識
→ 自ら考え、自ら行動する
成果にこだわる
1日1% の成長
・改善
→ 仮説→実行→検証+仕組み化
数字で語る
・スピード
→ 速く決めて、早くやる
まずはスモールスタート
i-plugのコアバリューです。
新しい仕組みを市場に届けるプラットフォーマーとして、「当たり前」や「常識」を打ち破ろうと取り組んでいます。
また、メンバーが成果を出しやすい制度、環境を用意しています。
◆制度、環境の実例(一部)
・スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)
・リモートワーク可能
・副業可能(事前申請のうえ)
・書籍購入補助(会社ではなくご自身の所有物になります)
・セミナー、勉強会参加補助
・グロービス経営大学院の受講費用補助
As a new team member
急成長中の新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」や「コレカナ」などのインフラ開発に携わっていただきます。
このポジションでは、SREグループのマネージャーをお任せいたします。
<業務内容(一例)>
・アプリケーションやプラットフォームの運用、パフォーマンスの改善
・各メトリクスからボトルネック発見しアプリインフラ両面からパフォーマンスチューニングを実施
・基盤環境の技術選択、現行方式から新技術への置き換え
・SREグループメンバーのマネジメント
<必須要件>
・インフラ又はネットワークエンジニアとしての構築運用経験
・Webサービスの運用経験
・CI/CDなどの開発基盤の運用経験
・AWSなどのクラウドサービス運用経験
・コンテナ開発の知見
・インフラ開発チームのマネジメント経験
<歓迎要件>
・コンシューマ向けサービスにおけるインフラ開発経験
・機械学習を応用したAI開発経験
・セキュリティについての知識とハードニングの経験
<勤務地>
全国可能(リモート勤務可能です)
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /