株式会社 五右衛門 members View more
-
Ruby on Railsでオリジナルサービスを開発しています。
Web業界未経験ですが、開発やエラーに対して、粘り強く取り組む点が強みだと自負しています。
Railsでのサービス開発と並行して、Vue.jsを学習しています。
◾プログラム成果物
1. ShareMap(地図共有アプリ:Rails)
https://rails-heroku-sharemap.herokuapp.com (目下作成中)
2. rock-tweet(Twitter用Botプログラム:Node.js)
コード:https://github.com/YoshYoshiYosh/rock-tw... -
【現在の仕事】
SESを主とするIT関連企業で新規事業にチャレンジし続けるパッション&フレキシブルな経営者のもと、様々な事業の立ち上げを経験。
現在はAI関連の新規事業部マネージャを務める。
また、デザイン業務、Webマーケティング業務等を兼任。
■マネジメント
AI関連事業部(7名程度)のマネジメント業務において、
営業、製品調査、自社サービス運営、コンテンツ制作という4分割された各チームを総括。少数精鋭で兼任が多いなか、各自の進捗やタスク量を把握し、場合によっては他部署からアサインを促すなど、実務を計測しながら各自がスムーズにタスク処理を行えるように努めている。
■デザイン業務
... -
WEB・アプリ業界に入り約10年。フロントからバックエンドまで一気通貫の開発が可能。
新しい技術に常にアンテナを張り、開発毎に取り入れるのを心掛けてます。
過去には大手メーカーにてLSI設計、ミドルウェア、ソフトウェア開発を経験。 -
Kinto Minami
デザイナー
What we do
《主な事業概要》
【1】GODIG事業【共同事業】
アナログレコード・CDに専門特化したCtoC向け専門フリマーケットアプリ、Webの企画、
設計、開発・保守、継続的な企画からのシステム側全部、広告費投下及びデータ解析からの売上拡大を狙う各種施策実施する事を弊社が担当し、顧客まわり中心にユーザー実務対応、大量出品及び同業者への参加営業(GODIGへの大量出品)は、共同事業相手会社により展開される。
25年分の商品データベースや、特許技術を活用しながら、お客様のあったらいいなを実現します!
2021年7月~アプリだけでなくWeb版リリースされ、本格事業展開予定。
2022年に海外展開予定しています。
【2】医療支援事業【主催事業】
病院側ソーシャルワーカーの入院患者退院支援作業省力化を目的としたサービスで、
2021年4月~本格スタートした。2021年3月末迄、学校を卒業した後、某総合病院でソーシャルワーカーであったものも参画、責任者は医療及び介護業界20年以上のキャリアを持つ者が担当しています。入院患者の行き先(退院先)について、リアルタイムに情報検索出来、必要なパンフレットや申込書等の印刷はもちろん、ワンストップで施設申込迄対応するサービス。
※上記はあくまで今後売上メインとしたいプロジェクト。
その他にも、受託案件、保守サービス案件、提案新規開発案件などいろいろあります。
Why we do
ミッション:果たすべき使命、存在意義(企業理念)=「何の為に(目的)」
⇒地方創生
本当に価値あるものを、生活を楽しく、豊かにする商品及びサービスを、日本全国津々浦々の拠点を中心に展開することで、都会に住むと変わらない利便性・価値観を、地方に住む人々へ提供したい。
結果として、地方創生の成功果実は、良い意味で都会にも循環され、社会全体が潤うことへ繋がる。
ビジョン:実現を目指す、将来のありたい姿(経営ビジョン)=「行き先」
⇒日本全国17,000ネットワーク構築、発展
バリュー:組織共有の価値観(経営理念)=「矜持(ほこり)」
⇒縁を大切に、信頼、躍動、共存をスローガンにする。
特に、
お客様ファーストを実現し、
(具体的には、約束した納期を守る。/誠意と真心もって対応する。)
常にベストを尽くす。
(具体的には、仕事は常に時間厳守。/スピード対応を心がける。/常に改善策を考える。)
例えば、
今回はある会社とのご縁をいただき、簡単かつ便利にアナログレコードを売買できるフリマアプリのプラットフォームを開発。現在、日本で数十年前に発売されたアナログレコードが世界的に注目を集めています。その時流に乗って、世界にも通用するようなフリマアプリとして強化していきたいと考えています。違いは、圧倒的な商品力とサービスの使い易さです!!
How we do
以下3つにつき、2019年、2020年の2年で基盤固め出来ました!
2021年からの7年を成長の時と考えています。
〇ビジネスモデルの精査
⇒ビジネスモデルの成長・拡大から企業理念の成就
〇スタッフの充実
⇒スタッフ増員から出来る事業規模拡大と信用拡大
〇資金確保
⇒事業会社としての目標売上達成を考える時、広告費と増員人件費は先行投資
になりますが、売上拡大・利益の好循環を生みます
お客様、メンバー、スタッフ全員を、ハッピーにすることを第一に考えています。
(皆の力を貸していただくことで、多分出来ると思います。(自信をもって))
【さまざまな職種のメンバーが集結】
平均年齢は30代なかばで、少数精鋭にして、9名のメンバーが働いています。基本的にはリファラル採用が多く、みんなエンジニアやデザイナーとしてキャリアを積み、自社サービスに魅力を感じて参画してくれました。現在はアプリエンジニア、Webエンジニア、Webデザイナー、Webディレクター、などさまざまなメンバーが在籍しています。
エンジニア増員、新たにマーケティング専任担当を先に募集イメージしながら、
エンジニア(PM)、デザイナーもあわせて募集出来ればと考えています。
【スキルアップの補助も欠かしません】
社員のスキルアップを後押しするため、資格を取得していただければ受験料を補助したり、書籍の購入は希望どおり対応しています。さらに交流を兼ねて、社員旅行も実施しています。(数年に1度ハワイへも)
As a new team member
on-line広告、オフライン広告の企画・運営から、特にKPI解析からのPDCAサイクル運用の専任者を探しています。広告対象のビジネスモデルには十分な市場があり、圧倒的商品数確保、サービスの使い易さに差別化をもてることには、ある程度絶対の自信があります。(※使い易さについては成熟するに時間を必要としますが、圧倒的商品数確保についてはある程度約束出来ます。)
7名のエンジニアが働いており、全員が現在進行中の全てのプロジェクトに携わっています。今回はあなたにご参加いただくものの中から2つのプロジェクトをご紹介します。
<プロジェクト内容>
【1】GODIG事業【共同事業】
アナログレコード・CDに専門特化したCtoC向け専門フリマーケットアプリ、Webの企画、
設計、開発・保守、継続的な企画からのシステム側全部、広告費投下及びデータ解析からの売上拡大を狙う各種施策実施する事を弊社が担当し、顧客まわり中心にユーザー実務対応、大量出品及び同業者への参加営業(GODIGへの大量出品)は、共同事業相手会社により展開される。
25年分の商品データベースや、特許技術を活用しながら、お客様のあったらいいなを実現します!
2021年7月~アプリだけでなくWeb版リリースされ、本格事業展開予定。
2022年に海外展開予定しています。
【2】医療支援事業【主催事業】
病院側ソーシャルワーカーの入院患者退院支援作業省力化を目的としたサービスで、
2021年4月~本格スタートした。2021年3月末迄、学校を卒業した後、某総合病院でソーシャルワーカーであったものも参画、責任者は医療及び介護業界20年以上のキャリアを持つ者が担当しています。入院患者の行き先(退院先)について、リアルタイムに情報検索出来、必要なパンフレットや申込書等の印刷はもちろん、ワンストップで施設申込迄対応するサービス。
※上記はあくまで今後売上メインとしたいプロジェクト。
その他にも、受託案件、保守サービス案件、提案新規開発案件などいろいろあります。
<仕事のポイント>
◎週3日休みも可能になりました。
◎特に、上記共同事業及び自社サービスは、企画から運営まで、ある程度自由に、大胆に、広告運営に
かかわる全てのことを任せたい。
特にKPI解析からのPDCAサイクルのディレクター的立場の運用を。
◎快適な環境を追求!
PCは最新のハイスペックなものを用意します。座りごこちの良いオフィスチェアーも用意しています。
応募資格
《大卒以上》マーケティング担当としての実務経験をお持ちの方
※少数精鋭部隊を、体制強化しながら、しなやかで、スキル層が厚く、何でも出来る開発部隊に育てていくことが、遠回りのようで近道であると考えていることから、上流~下流工程まで、1人~数人でも完結出来る方(実務経験5年以上ある方)を想定しています。
◎テレワーク推進中!
現在は、週に1日(会社推奨)+1日(スタッフ任意)テレワークとなっています。
勤務時間
フレックスタイム制(実働8時間)
※コアタイム/10:00~16:00です。
※勤務可能時間帯/7:00~21:00(平日)
※残業は月平均20時間以下。
◇教育体制
まずは2週間ほどかけて、会社のこと、手がけているプロジェクトのこと、開発環境についてOJT研修の中で学んでいきます。その後しばらくは先輩社員のもとで業務に慣れ、個々のタイミングで独り立ちとなります。どんな工程にも挑戦できる環境を用意していますので、自分の希望などは随時教えてください。
◇社風について
あなたのこだわり・意見を大切にします。挨拶などの基本や社内ルールは前提ですが、音楽好きな人も多く、楽しい環境です。図書導入なども積極的で、技術投資を惜しみません。
来年にはサービスを海外に展開していきたいと考えています。広告費と人件費で先行投資必要な部分ありますが、必要なものは準備出来ました。自社サービスを自信と責任をもって担当する専任マーケティング担当を募集!
実績もそうですが、自信がある方は、大歓迎です。
世界に通じるサービスへ育てる経験をしたい方には最適な環境です。
【こんな方と働きたい!】
◎責任を持って仕事を遂行できる方
◎海外展開予定の自社プロダクトに携わりたい方
◎自由な環境で働きたい方
★まずは気軽にお話ししましょう!少しでも興味をもっていただけましたら、ぜひ《話を聞きたい》ボタンを押してみてください。