株式会社W・I・Z members View more
-
Hiromitsu Matsuoka
Engineer/programmer -
お料理とカメラが好きです。音質にこだわる派です。
プロダクトデザイン全般、マーケティング、事業戦略に携わっています。 -
フロント開発チームのマネージャー
基本仕事してるかテニスしてる -
奄美大島の大自然に囲まれながら、フルリモートでデザイン業をやっています。
今まで営業やディレクションなどを経験し、3人の出産を挟んで今に至るのですが、子供の成長に合わせて行事が多発する中、こちらの都合でパートという形で会社に所属させてもらいつつも、やりたいことをやらせてもらっています。
振り返ると人との繋がりが全てですね〜!
What we do
『使う人目線に立った徹底的な業務理解』を強みとしたシステム構築の技術を基盤に、「コンサル事業」「システム開発事業」、「Web制作事業」、「システムエンジニアリングサービス事業」の4つを主軸として、トータルでお客様を支えられるサービスを提供しています。
Why we do
たくさんの人のパワーとなり、社会に貢献したいと思っています。
テクノロジーはあくまで道具。自分達は道具をうまく活用する方法を提供し、
顧客の価値向上や新たな価値を創出していくことが私たちの原動力です。
How we do
「変化を恐れない」「ファストである」「 個人のパワーを尊重する」
私たちはこの行動指針をもとに、これまでの成果だけを理由に技術選択せず、新しい技術にチャレンジし、スピード感のある決断と行動繰り返します。
そして、個人は自身のパワーをチームに還元し、チームの力に寄与すると考えています。
実際に、業務上で得た学びを合同勉強会という形で発表する場を設けています。
個の知識を伝えようとすること、また受け取ることで個人としてもチームとして成長することができると考えています!
As a new team member
《募集の経緯》
現在WIZでは、今までの受託開発で培った経験をもとに、DXに力を入れており事業拡大中。
社長含めてエンジニアファーストで社長と距離が近く、新しい技術やツールを積極的に取り入れる文化のある弊社で力をはっきしてみませんか?
新型コロナでリモートを迫られる世の中ですが、それ以前に会社としてリモートが定着しています。
もちろん出社しての作業も問題ありません。
様々な場所で作業するチームなので、Pragliなどを使ってチームの会話も社内にいるのと同様な雰囲気に。
SlackやAsanaなどを使って情報の共有を円滑に進めています。
社員の向上心へのサポートや健やかな労働を常に心がけいるため、積極的な有給消化や、福利厚生の一部としてスキルアップのための習い事の補助金もあり、PC周辺機器の物品購入なども実際にほぼ全員が利用しています。
▼主な開発言語
主にサーバサイド
Java,Kotlin,Go,PHP,Ruby
▼管理
リポジトリ: GitHub
プロジェクト管理: Asana
▼インフラ
インフラ: AWS(EC2/S3/RDS/CloudFront/Lambda)/GCP/Azure/さくらのクラウド
運用・監視: NewRelic/Fluentd/mackerel
《こんな方を求めてます!》
・コミュニケーションが気楽にとれる方
・システムを組むときに、全体を考えられる人
・要望通りだけではなく自分ごととして最善を提案できる方
・積極的に吸収できる方