パクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社 members View more
-
Read story
Natsuki Masui
経営企画部 -
Kanji Matsumoto
アナリスト兼PM -
Read story
丹羽 凌太郎
コーポレート・ブランディング -
Read story
Shuto Hasegawa
Marketeing Assistant
-
都内私立大学在学中、Apple Japan合同会社にて3年8か月のインターンを経験。法人営業・マーチャンダイジングに従事。卒業後、NTT東日本に新卒入社、主に官公庁向け法人営業に従事。2018年4月パクテラ・コンサルティング・ジャパンに参画。大手通信会社様、国内生命保険会社様のBPR,RPA化案件に従事。現在は、APAC事業グループの経営企画部にて、年度予算案策定、中期経営計画策定、ブランディング・マーケティング戦略策定に従事。
--------------------------------------------------------------------------------... -
スタートアップや会計系コンサルティングファームでのインターンを経て、2019年6月よりパクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社にインターンとして参画。
外国人スタッフと協業して中国における最先端事例のリサーチから、様々なマクロデータや学術的なエビデンスを活用した動向調査・業界分析・考察を行い、レポーティング内容は社外向けに公開中。
直近では、APAC地域におけるRPA等の業務自動化ツールによる経済的インパクト及び社会的インパクトの算出を行っている。
また、自社採用ホームページの新規ローンチに伴い、社内外の関係各所を調整しながらプロジェクトのマネジメントに従事。その他、オンライン媒体... -
丹羽 凌太郎
コーポレート・ブランディング -
現在はパクテラ・コンサルティング・ジャパンにてMarketing AssistantとしてSNSマーケティングのオペレーション・分析業務に従事しております。
経営企画直下の部署で実際に会社が成長していく姿を見れることがやりがいです。
また、少数精鋭ながらグローバルカンパニーであるため日本だけでなくアジア地域に向けた施策に携われることも今後のキャリアに大きな影響を与えてくれると考えております。
What we do
私たちPacteraは、デジタルイノベーションの実現を目的としたコンサルティングファームであり、高度に自立した専門集団として、日本市場での事業拡大を図っています。グローバルIT企業Pacteraグループが持つ、高品質かつ最先端なテクノロジーを活用して、サービスを提供しています。
【サービス内容】
<業務コンサルティング>
・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)支援
・業務可視化・分析支援
・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)支援
<ITコンサルティング>
・ITロードマップ策定支援
・AI活用支援
・Fintechアドバイザー
・ITソリューションアドバイザー
・最先端テクノロジーに関わるR&D(DevOps、IoT、AI、RPA、Digitalなど)
Why we do
私たちが暮らしている日本では、時代の変化と共に様々な社会課題が発生しています。その多くが「デジタルイノベーション」によって解決できる可能性があり、多くのポテンシャルを秘めています。
しかし、多くの企業がR&D投資を加速させ、一見私たちの生活を大きく変えるような技術が開発されただけではイノベーションは起きません。つまりテクノロジーが進化しても社会に実装できなければ価値があるとは言えないのです。
この背景から、私たちの存在意義は、テクノロジーの付加価値を高めて社会に実装できるコンサルタントを育成し、デジタルイノベーションを実現することにあります。そこで私たちは「テクノロジー」と「社会課題」の間に立ち、日本のデジタルトランスフォーメーションを加速させます。
How we do
<パクテラグループについて>
中国に本社を持つITカンパニーであるPacteraは、北米、ヨーロッパ、アジア・パシフィックおよび中華圏をカバーし、従業員30,000名以上、17の国/地域にオフィスおよびデリバリーセンターを設置しています。また、International Association of Outsourcing Professionals (IAOP) が発表した「2017 Global Outsourcing 100」では、5つの領域において全て最高の評価を頂いている五つ星のリーダーカンパニーに選出されました。
<パクテラ・コンサルティング・ジャパンについて>
パクテラ・コンサルティング・ジャパンは、2015年9月に設立されたパクテラグループの日本法人です。グループが持つグローバルネットワークや資本を強みとしており、現在の従業員は約100名です。日本企業をクライアントとしながらも、他国の支社と連携しながらグローバル規模でコンサルティングサービスを提供したり、日本法人で採用された社員を海外に派遣したりするなど、グローバルに働ける環境が整っています。
As a new team member
今回は、学生インターンを対象としたリサーチアナリストの募集です。
具体的な業務内容は、以下の通りとなります。
①業界動向や技術動向のリサーチ
Pacteraが直面する事業環境の変化や、様々なマクロ環境の変化がデジタルトランスフォーメーションに及ぼす影響について、幅広くかつ自由にリサーチすることが主な業務内容となります。
ご自身で仮説を立て、その仮説を立証しながら、社会にとって意義のあるインサイトを考察してもらいます。
また、日本法人はPacteraグループのAPAC地域(香港、シンガポール、マレーシア等)をカバーしていることもあり、日本市場だけでなく、APAC地域を分析対象として調査・分析していただきます。
②リサーチ内容のレポーティング
ご自身で実際にリサーチされた内容は、Pacteraの外部チャネル(Wantedly, LinkedIn)を通して、社外関係者に発信されます。
ただ発信するだけでなく、社外関係者の関心事にマッチした内容となっているか、自社のブランディングに寄与したレポートとなっているか等、様々な観点からフィードバックループを回してもらうことも、重要なタスクの一つです。
③その他(採用活動支援、広報活動支援)
パクテラジャパンの経営企画では、採用活動や広報活動などのコーポレート機能も兼ね備えています。そのため、社内の必要に応じて、自社採用活動に関する企画やエグゼキューションを担っていただく機会もあります。
以下、基本的な募集要項になります。
勤務地:原則オンライン、社会情勢に応じて門前仲町オフィスに出勤も可
シフト:週2日以上、1日7時間程度が望ましい
服装:自由
必須条件:英語力(基本的な読み書きができる程度)、Office(Word, Excel, Powerpoint)
歓迎条件:経営・商学・経済学専攻、長期インターン経験