Future'I'Mark株式会社 members View more
-
京都生まれ、京都育ち。
2012年から株式会社光通信傘下企業に入社。
入社後半年でセールスではNo.1の実績を残す。
セールスを経た後に、公衆フリーWi-Fiスポットの新規事業開発に携わる。
セールス、マネジメント、新卒採用、インターン、資金調達等、様々なプロジェクトを最短で経験。2014年に退社し、Future’I’Mark株式会社を独立起業。
Future'I'Mark株式会社では、主に大手企業からマーケティングを受託する事業(インサイドセールスのBPO事業)を主体とし、売り上げを捻出しつつ、新規事業開発を行なっている。
主な実績として、「Tooth Tooth」「Plain」「... -
京都のFuture 'I' Mark株式会社でプロダクトマネージャーとして働いています。
※具体的な業務内容については「職歴」を御覧ください。
【現在に至る前の経緯】
2016年までは営業マンとして社会人のキャリアを歩んでいましたが、2017年より心機一転、ITサービスやプログラミングなどを扱うような環境に個人事業主として身を投じ、大失敗した後に今の環境へと行き着きました。
プログラマーとしてのスキルは最初の3ヶ月でTechAcademyで学んで以来はずっと独学で習得してきております。また、現職ではプログラマーや開発の仕事だけをガッツリやる、というのではなく
・プログラミング
・社内...
What we do
主に大手企業からマーケティングを受託する事業(インサイドセールスのBPO事業)を主体とし、売り上げを捻出しつつ、「Tooth Tooth」「Plain」「Follomee」など、新規事業を続々と展開しています。
本年度2020年には「Tooth Tooth」をバイアウトし、現在では「Re:mon」や「Moober」といった、新規プロジェクトを続々と始動予定です。
Future’I’Markの特徴
・社長含む、従業員は全員平成生まれの20代若手です。
・注目の西日本ベンチャー100に掲載されています
・大阪府運営、上場を目指すベンチャー企業を支援する「Booming 4.0」の支援対象に採択されています。
・経済産業省が発表した関西を代表するベンチャー企業に採択されています。
・京都で唯一のGoogle社「GSuite」のパートナー企業として認定を受けています。
世の中が抱えるありとあらゆる課題を、最先端のテクノロジーを用いて解消しています。
京都だけでなく、大阪や東京にも拠点があり、今後全国に事業を展開していく予定です!
Why we do
Future’I’Markのビジョンは、『未来の革新をマークする』
私達には、次なる革新的な製品・サービスの提供を通じて、社会の課題を解決するというビジョンがあります。
7つのミッション
1 スピード・効率を意識する。
2 情熱的に立ち振る舞う。
3 失敗を恐れずにチャレンジする。
4 何故なのか?何なのか?を追求する。
5 情報をいち早くキャッチする。
6 投資とリターンを考える。
7 常に変化し続ける。
How we do
Future’I’Markのバリュー『幸せの4Hを創る!』
私達は、事業と通じて、自分の幸せ、家族や友達の幸せ、会社の幸せ、取引先やお客様の幸せを実現することを価値観として行動しています。
幸せの4H 10ヶ条
1 仲間であり同志である
2 共に支え合って、成長する
3 謙虚であれ、素直であれ
4 相手の立場になって考える
5 勉強する素晴らしさを学ぶ
6 仕事も遊びも精一杯やる
7 相談を受ける、相談する
8 人のことを好きになる
9 自身の行動に責任を持つ
10 決して諦めず、信じ抜く
As a new team member
弊社のメンバーが最高のパフォーマンスで働けるよう社内ITの面からサポートする業務を任せていきます。
「ITのことならなんでも任せてください!」
と胸を張って働いていただけるような前向きな方のご応募お待ちしております!
【主な業務】
・Webスクレイピングによる営業リスト作成
・取得したリストデータの編集
・業務用ツール利用に関する質問、問題解決の対応(PC、Excelなど)
・Google Apps Scriptを活用した業務用ツールの開発、保守
・その他IT業務
WebスクレイピングとはWebサイトに掲載されている情報の取得をプログラミングで自動化する技術のことです。
大量のデータを用いていデータ分析を行う企業や営業リストを多く必要とする営業会社などで必要とされる技術です。また、単発で受注がしやすいことから、副業にも使える技術となっており人気が急上昇中の技術です!
弊社では営業チームにて常に最新の営業リストを求められておりますので、業務を通じてWebスクレイピングの経験を数多く積んでいくことができます。
また、プログラミング能力はもちろん、思考力、コミュニケーション能力、提案力など総合的に実力がついてきた場合には、業務改善の業務を任せていく場合もございます。
業務改善業務は例えば業務ツール使い方の指導、外部のツールの導入、Google Apps Scriptによる開発などになり高いレベルの働き方が求められます。
新規事業に積極的に取り組む社風ということもあり、社内環境の変化も多く、活躍の場面は多いです!そんな活発的な会社で働いてみたいという方にもおすすめの職場です!興味のある方はぜひご応募ください!
【働くメリット】
弊社は新規事業に積極的に取り組む文化のある会社ですので、そのような刺激的な環境で働くことができることがまずメリットになります。
また、実際の現場で働くことによって簡単なプログラミング技術を学ぶことができます。
【求めるスキル】
・Python
業務で利用するため必須スキルになります。
もし、習得されていない場合は、
ProgateのPythonコース、
もしくは
UdemyのPythonコース(セールで1,200〜1,500円で買えます)
https://www.udemy.com/course/python-beginner/
で勉強してください。
また、以下のいずれかについては経験があると望ましいです。
・PCの利用経験が長い、もしくはPCの扱いに詳しい。
・Excelの関数を使いこなしている
・インターネット、Wi-Fi環境などを設定できる
・プログラミングでサービスを開発できる
・日常的にITツールを活用している
・最新のITに強い関心がある
【弊社で活躍している人物像】
以下のような方が活躍している傾向にあります!
・新しいビジネスや技術などに興味のある人
・トライ・アンド・エラーを繰り返せる人
・学習意欲のある人
・協調性のある人
・ビジネスで世の中を変えていきたいと考える人
・ポジティブな人
・自分で考えて行動ができる人
【補足】
・本募集は京都での勤務の募集となります。
・勤務は週休2日制です。
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /