株式会社まちいろ members View more
-
猫好きのエンジニア。
独立系SIerにて受託・プロダクト開発に従事、開発リーダとしてチームを牽引。
その後大手ソーシャルゲーム企業でのゲーム開発・運用を経験したのち、2015年10月からまちいろにジョイン。サーバーサイド、フロントエンドまでこなす。 -
株式会社まちいろ 代表取締役
ITスタートアップ業界だけなく、フィットネスクラブ業界を始め、リアル店舗の産業界からも注目される業界特化型SaaS企業を目指しています。 -
1才の娘の育児中のワーキングママです。
2013年12月 まちいろ入社
2017年02月 出産
2017年10月 職場復帰
現在は9時から17時までの時短勤務をさせていただいています。
HTML/CSSのコーディング、Nuxt.jsでのサイト構築をメインとして、
システムのフロンドエンド開発を行っています。
お客様と話をしながら仕様を決めたり、ユーザー目線で開発することが好きです。
What we do
当社は、「リアル店舗の経営をテクノロジーで進化させる」をビジョンに、フィットネス・スクール業界特化型のSaaSプロダクト「hacomono」の開発・販売を行っています。プロダクトを通して業界固有の課題解決を目指す垂直型(バーティカル)SaaSであるというのがhacomonoの特徴です。
【プロダクトについて】
▼hacomono(https://www.hacomono.jp/)
オンライン完結の会員管理・予約・決済プラットフォームです。予約のしやすいモダンなUI / UXや、システムのスマートさを評価いただき、デザイン性やファン・ブランドを大切にする店舗に多く導入いただいており、業界全体から注目を集めているプロダクトです。
・導入事例
https://www.hacomono.jp/case/
業界を代表する大手企業から、デザイン性を大切にしたフィットネスクラブなどを中心に毎月10店舗以上のペースで導入されています。オンラインレッスンシステムの基盤としても活用できることから、導入店舗数はここ半年で200%増を記録しています。
【1億円の資金調達を実施!リアル店舗のデジタル化を加速】
2020年8月に1億円の資金調達を実施。オンライン、サブスクリプションビジネスの社会的ニーズが高まる中、製品開発とカスタマーサクセスの強化を行い、新時代のリアル店舗におけるデジタル化をリードしていきます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000021418.html
Why we do
【フィットネス業界を進化させる新たなプラットフォームを目指す】
増大する医療費に対し、予防医学の観点から注目を集めているフィットネス業界。健康意識の高まりから市場は緩やかに拡大していますが、人口に対する参加比率はわずか約3%と諸外国と比べても少ないのが現状です。
紙による入会手続き・クラウド化されていない顧客管理システムなどフィットネス業界のIT基盤はとてもレガシーな状態です。スタッフは事務作業に追われ、本来行うべき業務に集中できないため、サービスの質が下がり、ユーザー体験も向上しない。多くのフィットネスクラブはこのような課題を抱えています。
hacomonoにより、スタッフはお客様とのコミュニケーション時間を増やすことができる。ユーザー体験が向上することにより、フィットネスを楽しむ人が増え、社会課題解決の一助となる。レガシーな業界をテクノロジーの力でアップデートし、業界の新たなプラットフォームになることを目指しています。
【テクノロジーの力で、街に明るい未来と彩りを】
私たちが目指すサービスはコモディティ化されたものではなく、エッジが効いてユーザー体験が高いものや海外の人が見ても驚くようなものです。価格や規模で競ってきた結果、クリエイティブやユーザー体験などは二の次になり、コモディティ化されサービスや店鋪が日本中に溢れています。
誰でもできる仕事は機械に任せ、個性ある店舗・個性ある人の活躍の場を街に増やし、街に明るい未来と彩りを。それがまちいろの目指す世界です。
How we do
【池袋発のスタートアップ企業の先駆け的存在に 】
まちいろのオフィスは、神社などが多く、下町情緒あふれる南池袋にあります。チームで仕事をするのであれば、できるだけ働きやすく、心が落ち着くエリアで仕事をした方が良いと考え、あえて南池袋にオフィスを構えています。将来的には池袋発のスタートアップ企業の中心となり、池袋からITを発信していく「イケコンバレー」を作っていきたいと考えています。
▼まちいろが都心のオアシス「南池袋」にオフィスを構える理由
https://www.wantedly.com/companies/machiiro/post_articles/135041
【働く環境】
▼風通しの良く、主体性高いチーム
まだこれから20名程度になろうとするチームで、全員あだ名で呼び合う風通しの良い環境です。社長やCTOとも気軽にコミュニケーションが取れます。
主体性高いメンバーが自由と責任の中でそれぞれの専門性を高め、クライアントやプロダクトに貢献していくカルチャーです。
▼デザインにもこだわった新しいオフィス
オフィスは2020年1月に移転したばかりの新しいオフィスです。社員の健康維持のため、ヨガ・コンディショニングエリアも設けています。また、屋内は原則禁煙としています。
▼福利厚生制度
・生産性が高い仕事ができるように、MacBook Pro + ディスプレイモニタを支給しています。その他、 書籍購入補助、 イベント参加費補助、 フィットネスジム月額利用費補助制度などもあります。
・リモートワークも可能です。社員全員ほぼ定時上がりのため、プライベートも大切にした働き方ができます。
As a new team member
【デザインの力でレガシーな業界を変革!初のUIデザイナー募集】
デザイン性と操作性を兼ね備えたフィットネス・スクール業界向けCRM・予約サービス「hacomono」のUIデザイナーを募集します。
私たちが大切にしているのが、表面的なデザインだけではなく、コンセプトやポジショニング、社会性や価値など広義の意味でのデザインを設計し、提案していくこと。
世の中に多くのサービスがある中で、自分たちのサービスの「らしさ」はどこにあるのか、その「らしさ」にエッジを効かせる重要な仕事がデザインワークであり、デザインには事業を加速させる力を持っていると信じています。
サービスの「0→1」フェーズを体感しながら、一緒にデザインの力でフィットネス・スクール業界を変革していきませんか?
▼業務内容
・フィットネス向けCRM・予約システム「hacomono」のサービスデザイン
※仕様設計から携わっていただきます。
▼「hacomono」について(https://www.hacomono.jp/)
予約のしやすいモダンなUI / UXや、システムのスマートさが高く評価され、大手スポーツクラブにも導入いただき、業界全体から注目を集めているプロダクトです。
▼このポジションの魅力・得られるもの
・エンジニアメンバーとの距離が近く、一丸となってモノづくりに取り組めます。
・「hacomono」はフィットネスクラブ、ゴルフスクールなど様々な店舗に導入いただいています。自分が携わったサービスが街中で使われているという達成感とやりがいを感じられます。
・リモートワークも可能です。
▼デザインツール
Adobe Illustrator,Adobe Photoshop,Adobe XD,Sketch,Figma
▼必須スキル・経験
※下記いずれかのご経験がある方
・Sketch/Figma/AdobeXDなどを用いたUIデザイン実務経験2年以上
・HTML/CSSに関する基本的な知識
・各種デザインガイドラインに関する知識
▼歓迎スキル・経験
・Webアプリ、モバイルアプリ、業務システムなどのUIデザイン実務経験
・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発実務経験
▼こんな方を歓迎します!
・ユーザー視点のプロダクト作りに携わりたい方
・当社のビジョンに共感いただける方
「リアル店舗の経営をテクノロジーで進化させる」をビジョンの実現に向け、今後サービスにドライブをかけるフェーズにあります。「0→1」フェーズに携わるチャンスです!まずはざっくばらんにお話ができればと思います。ご応募お待ちしています!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /