ベルフェイス株式会社 members View more
-
1985年9月7日福岡県太宰府市生。
起業を志し高校を一年の一学期で中途退学。資金を貯め19歳の時に世界一周を旅をしな
がら一日一枚/計200のビジネスモデルを作成して帰国。21歳当時福岡で一社目を起業し、
社長.tv(ティービー)という経営者の動画広告メディアを全国展開した (掲載数6000社/年商12億円)酸いも甘いもの経験をひっくるめ、人生2社目の起業となるベルフェイス(株)設立し代表に就任、現在に至る。 -
2007年に大学卒業後、営業コンサルティング/アウトソーシングを
手掛ける(株)セレブリックスに入社。
大手IT企業のインサイドセールス部隊構築支援を中心に、
延べ80プロジェクトの新規セールス部隊立上げを経験し、
200名を超える営業マンの採用やマネジメントに従事。
2015年同社を退職し、ベルフェイスの立ち上げに参画。
現在はレベニュー部門(マーケティング/セールス/カスタマーサクセス/イネーブルメントチーム)を統括。
趣味はボクシング。
好きが高じて、学生時代には後楽園ホールでプロデビューも経験。
命を懸けてリングに上がり、鍛え抜いた者同士がパンツ一丁で本気で殴り合い、
それで... -
<ストレングスファインダーを軸にした自己紹介記事>
https://note.com/take4yo4/n/n202a5ab297cf
1985年生 広島県尾道市出身(といっても瀬戸内海にある生口島)
スポーツ経験はバレーボール(ポジションはレフト、センター、セッター全部)とアメフト(ディフェンスバック)です。
福岡大学を中退し、特別進学で福岡大学大学院に入り、行動科学を学びました。
修了後、地元広告代理店に入社し3年目のタイミング(2011年当時) で(株)ディーノシステム代表中島(現ベルフェイスの代表)のtwitterに返信したことをキッカケに社員3名・実績ゼロの同社に入社。
...
What we do
ベルフェイス株式会社は、自社開発のシステムを用いて営業においてイノベーションを起こしている企業です。セールス・顧客サポート領域にテクノロジーを持ち込み、あらゆるビジネスの可能性を広げています。
具体的には…
■2,500社以上に導入されている電話を使ったオンライン商談システム『bellFace』の開発・販売
■インサイドセールス コンサルティング
■ビックデータ解析及びコンサルティング
Why we do
『勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす』
このミッションのもと、長年変わらなかった営業の領域を一気に変革していきます。
約30年前から営業シーンの手法はまったく変わっていません。IT化が進んだ今もなお、ひたすら電話、訪問を繰り返しています。
我々はこの領域にテクノロジーを持ち込み、対面を超えるインサイドセールスシステムとこれまで科学されていなかった、セールスビッグデータを通じて、あらゆるビジネスの距離、スキルの壁をなくし、新しいビジネスチャンスを創っていきたいと考えています。そして、今後の日本を本気で、支えていくことが私達の使命です。
How we do
スピード感のある中でも落ち着きのある非常に稀有な会社です。代表が2社目の経営ということもあり、押さえどころをしっかり押さえた会社でもあります。人事制度や評価制度も整っています。
社員のバックグラウンドも非常に多様で、年齢層も幅広く、また出身業界も様々です。IT業界では、デル、セールスフォース、NTTデータ、異業界でもリクルートグループ、パーソルキャリア、キヤノン、キーエンス、などの大手からの転職者も多いです。もちろん、ベンチャー出身の人材も多数います。
また、経営陣を筆頭に既婚者や子供を持つ社員も多く、リモートワークを利用し家族と過ごす時間とビジネスへ向き合う時間の両立が可能な文化も特徴の1つです。
As a new team member
”bellFace に対する「安全」を提供し、「信用」を維持する”
こちらをミッションとし、新たに発足されたセキュリティチームにて、セキュリティエンジニアの募集を行います。
ベルフェイスは「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し企業に新たなビジネス機会をもたらす」というミッションの元、チームで売上を最大化する国内No.1(※)のオンライン営業システムを提供しています。オンライン営業システムである 『bellFace』 において、お客様の情報を預かり、安全な運用を行うことはとても重要度の高いものとなります。
セキュリティチームでは、お客様が安心して 『bellFace』 を利用することができるよう「安全の証明」の提供を行い、『bellFace』 というビジネスを継続的に発展させるため、 『bellFace』 の「信用を維持」するための活動を行っていくことがセキュリティチームにおける重要な業務役割となります。
※ 電話とブラウザを組み合わせた遠隔営業システムにおいて「有料契約導入社数 No.1」「契約導入事業所数 No.1」「契約導入ID数 No.1」「営業職が利用したことがあるシステム No.1」
(ショッパーズアイ調査:2020年5月7日時点)
■具体的な業務内容
今までのご経験、スキル、志向性により、
サイバーセキュリティ分野、もしくは、情報セキュリティ分野どちらをお任せするか等、業務範囲を決定いたします。
・サービス企画、サービス設計段階におけるセキュリティコンサルティング
・セキュリティリスクアセスメント(脆弱性診断、システム脆弱性スキャン)
・セキュリティ相談対応/教育
・セキュリティ企画、立案、設計、構築、運用業務
・セキュリティアラート対応、インシデント対応業務
■組織構成
セキュリティ分野に強みを持つ2名のマネージャーとともに業務を担当していただきます。
今回の採用にて4名程度の組織とすることを想定しております。
【募集背景】
今年で設立6期目を迎えるベルフェイス。
おかげさまで、スタートアップにおける売り上げの成長指標とされている 「T2D3」 を達成することができました。
お客様も2,500社を超え、業界問わず様々な企業様からの引き合いが増えつつあります。
また、事業戦略としてより大手クライアントの開拓にも注力しており、今まで以上にセキュリティの重要性が高まっており、セキュリティチームの発足に至りました。
【募集要件】
■必須条件
上記「具体的な業務内容」のいずれかにおける経験年数2年以上の方
■歓迎条件
・大規模システム設計、構築における脆弱性診断経験
・大規模システムにおけるセキュリティ改善のためのソースコードレビュー経験
・内部統制や ISMS などの情報セキュリティフレームワークに関する理解
・セキュリティ製品評価、選定および導入経験
・セキュリティ監視および検知・対応経験
・セキュリティインシデント対応経験
・認証、認可に関するシステム構築経験
・大規模インフラセキュリティ設計、構築、運用経験
・小規模のプロジェクトマネージメント経験
■求める人物像
・過去の経験や実績にとらわれず、変化や成長を求めて行動する柔軟な思考能力
・必要な関係者を巻き込み、課題解決にむけて取り組めるコミュニケーション能力
・失敗しても振り返りを行い次の挑戦を行う積極的な考え方
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /