ワンダープラネット株式会社 members View more
-
大学を卒業してから信用金庫でおしごとして、そのあとIT企業の総務で業務改善に取り組んでみたりして、今は名古屋でゲームを作るおしごとしてます。
-
京都の某モーターメーカーにて約5年間営業事務を経験。大好きなゲーム業界を諦めきれず、友人の立ち上げたイラスト制作会社に参画。ソーシャルゲーム黎明期に大量のキャラクターイラスト制作や小規模な企業の統括マネージメント経験を経て、2014年株式会社オルトプラスに参画。某IPのゲーム運営を3年間担当。結婚を機に名古屋に転居し、現在は株式会社ワンダープラネットでオリジナルタイトルのゲームプランニングを担当。前職でのIP運営の経験を活かし、他社とのコラボ企画を中心に制作している。
-
【出身地】
生まれも育ちも名古屋です
【仕事内容】
プランナーをやっています
【趣味】
・ゲーム、漫画、アニメ
・音楽を聴くこと、歌うこと
・絵を描くこと
・物語を考えること(ただの妄想です)
【その他】
韓国アイドルが好きなので、少しだけ韓国語を勉強しています -
ワンダープラネット株式会社でプランナーしてます。
過去にプログラミング系の専門学校を卒業しているので、若干プログラムも理解している
プランナー。
ゲームを追求すべく、某プロゲーミングチームでプロゲーマー兼チームリーダーをしていた経験もあります。
What we do
私たちは「楽しいね!を、世界中の日常へ。」をミッションに掲げ、名古屋と東京を拠点に、エンターテインメントサービス事業を国内および海外に展開しています。
当社のサービス一覧は当社公式ウェブサイトをご覧ください。
https://wonderpla.net/service/
[ 主なサービス ]
■DecoLu(デコル)
カレンダー、メモ、やることリスト、友だちや家族との予定共有、チャット等の機能に加え、「スティッキー(ふせん)」や「キャンバス(日記)」「着せかえ」等の各種デコレーション機能を搭載した、使う人の毎日を、明るく、楽しく、彩る手帳アプリ
■ジャンプチ ヒーローズ
『週刊少年ジャンプ』の歴代キャラクターたちが勢ぞろいし、原作の名場面を再現したキャラクターアニメーションとバトル演出により、ド派手なバトルを楽しめる『週刊少年ジャンプ』創刊50周年を記念した友情・努力・勝利!体感プチプチRPG
■クラッシュフィーバー
仮想世界をモチーフとした世界観を舞台に、画面をタップするだけの簡単操作でパネルをブッ壊す爽快感やサウンドが魅力のブッ壊し!ポップ☆RPG
Why we do
私たちがなぜ「エンターテインメントサービス事業」に取り組むのか。当社公式ウェブサイトに掲載している「メッセージ」と「ミッション」にてお伝えいたします。
- メッセージ -
ファンのFUNを、いちばんに。
誰かや何かを大好きなファンに、もっとFUN(楽しいね!)を届けたい。
つくり手の想いをこめた、世界中の多くの人に喜んでもらえるものを。
だから私たちの事業は、ソフトウェア開発ではなく「エンターテインメントサービス」。
いま目の前にいる「あなた」が、ワンダープラネットの「いちばん」です。
- ミッション -
【楽しいね!を、世界中の日常へ。】
私たちの使命は、世界中の一人でも多くの人々の日常に、家族や友達と「楽しいね!」と笑いあえるひとときを届けることです。
国・言語・文化・年齢・性別などあらゆる壁を越えて誰もが楽しめるプロダクト・サービスを創り、コミュニケーションを通じた「笑顔」を世界の隅々まで広げていきます。
How we do
私たちはミッション実現に向けて行動するうえでの「バリュー」を3つ定めています。そのバリューのもと、名古屋スタジオ(名古屋本社)、グローバルスタジオ/タノシムスタジオ(東京オフィス)が各スタジオの方針や業態に基づいて活動しています。
- バリュー -
【1%を追い続けよ。】
より良いプロダクト・サービスを提供し続けるために、常にユーザーと向き合い、「ユーザーを笑顔にする」というゴールを目指そう。ゴールにたどり着くためには、大きな改善だけにとらわれず、1%の改善を100、200、と積み重ねていくことが重要である。細やかな視点で日々課題を見つけ、どんな困難も最後まで決して諦めず、ただひたすらに1%の改善を繰り返そう。
【360°オープンであれ。】
会社の透明性が高まれば、そこで働くスタッフの協調性も高まり、お互いがスムーズに連繋し、ナレッジをシェアし、スピーディに助け合える成長性豊かな風土が生まれる。ユーザーにより良いプロダクト・サービスを提供するため、経営から組織体制、開発環境、企業文化、職場環境まで、あらゆる方位において壁を作らず、オープンであり続けよう。
【100の遊びに学べ。】
「ユーザーを笑顔にする」ためには、まず創り手自身が笑顔になる必要がある。ゲームを始めとするオンラインの遊びのみならず、オフラインも含めた様々な分野の遊びに積極的に触れ、感動し、たくさんの笑顔をインプットしよう。そして、そこで得たユーザー体験や学びを、自分が創るプロダクト・サービスへのアウトプットにつなげよう。
----
各スタジオについて(スタジオ長メッセージ)
https://wonderpla.net/recruit/
私たちについて(会社情報)
https://wonderpla.net/company/
WonderPlanet Developers' Blog(開発者ブログ)
https://developers.wonderpla.net/
As a new team member
ユーザーならではの「こんなゲームで遊びたい」「こんな企画があったら面白そう」という視点がとても大切な仕事です。
ゲームデータの作成・入力から、仕様の決定、ゲーム内イベントの企画まで幅広くお任せします。
スマートフォンゲームをはじめ、たくさんのゲームをやり込んでいる人が活躍しています!
世界中の多くの人に喜んでもらえるものを、一緒に作りませんか?
■『クラッシュフィーバー』は全世界1,200万DLを突破した大ヒットタイトル
■『ジャンプチ ヒーローズ』は週刊少年ジャンプの人気キャラが大集合のヒットタイトル
上記のほかにも、新規タイトル鋭意開発中!
世界中のユーザーに「楽しいね!」を届けていきます!
新しい働き方においてリモートワークであることが多いため、オンラインでの業務が中心となります。
※但し、プロジェクトの指定した出社日にオフィスに出社できることが条件です。
[業務内容詳細]
データ作成
企画立案
仕様書作成
カスタマーサポート管理
★プランナーが中心となって企画立案や進行管理を行い、
エンジニアやデザイナーと一体となって プロダクトを形にしていきます。
将来的にはゲームの企画・仕様作成から開発・運用まで全ての工程をお任せします。
[必須(MUST)]
・ワンダープラネットのミッション・バリューへの共感
・PowerPoint、Excelを使用した業務経験
・スマートフォンゲームのプレイ経験
[求める人物像]
・ゲームが大好きな方
・ゲームづくりに対して情熱をお持ちの方
・ユーザー思考でものづくりをできる方
・客観的な目線を持ち論理的思考力のある方
[勤務地]
名古屋本社
※現在は80%リモート勤務となっております(週1回出社日があります)
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /