株式会社ペイジェント members View more
-
通販事業者を中心に後払い決済事業「NP後払い」を展開する、株式会社ネットプロテクションズに新卒で入社。大手事業会社への営業を行った後、アライアンス営業に従事する。
同社退職後、就職支援サービスColaboをリリース。同時にホームページの受託開発を行うフリーランスとして活動する。
2015年2月より株式会社ライボを創業し、代表取締役CEOに就任。キャリアに特化したQ&Aサービス「JobQ」を立ち上げる。
2016年8月より株式会社ディー・エヌ・エーにてFintech領域の新規事業を担当。
保険の専門家とのマッチングプラットフォーム「ほけんのコーデ」のプロダクトオーナーとして事業企画、事業戦... -
新卒で株式会社NSDに入社。
カスタマーサポートからインフラ運用を経て、Java言語を中心に開発プロジェクトを複数経験。
"ソフトウェア開発をもっと楽しく"を胸に株式会社ディー・エヌ・エーに転職。
会計システムのリニューアル開発を経た後、
新規事業開発のエンジニアリング全般を担当。
チームをマネジメントしながら、アーキテクチャにまつわる設計や技術選定などを担当。
現在はシステムのクラウド化を牽引している。
大好物は"チームビルディング"、"単一責任原則"、"コンウェイの法則"、"マイクロサービス アーキテクチャ" -
2009年新卒としてDeNA入社後、EC事業本部にて、DeNAショッピング加盟店様のコンサル営業を経験し数々のMVP賞を受賞する。また、チームリーダーとしてメンバーのマネジメント業務も従事。2013年より現、株式会社ペイジェントへ出向し、クライアントソリューションチームにて、既存加盟店様とのリレーション営業・戦略立案に携わる。
昨今のグローバル化に対応するため渡米し4ヶ月の語学留学(TOEIC365点⇒815点、900点を目指し引続き勉強中)、その後新規サービスの戦略、立案、営業に携わる。 -
人事グループリーダー。採用担当。
--
2013年DeNA新卒として入社、ECモール新規出店営業を経て2014年10月にペイジェント出向。
決済代行サービス営業担当として、中小規模のEC事業者からナショナルクライアントまで幅広く担当した後、プロダクト企画として新規機能立案・要件定義を担当。
2019年4月NTTデータグループ化と共にペイジェントに転籍し、人事を兼務。人事機能の立ち上げ/コーポレート・アイデンティティ策定/事業戦略立案など。
最近の趣味は引きこもりとクラフトビール。
What we do
ペイジェントはEC事業者に対して「決済代行サービス」を提供しています。
━━━━━━━━━━━━━
■「決済代行サービス」とは
━━━━━━━━━━━━━
EC事業者がインターネット上でスムーズにモノ・サービスを提供できるよう、
クレジットカード決済やコンビニ決済、キャリア決済等、
ECサイトで利用される様々な決済手段を1つの契約・システム・精算にまとめて提供するサービスです。
Why we do
2019年3月には、DeNAが保有していたペイジェントの株式のうち50%をNTTデータが引き受け、
クレジットカード会社であり、元々50%を保有していた三菱UFJニコスと共に、
『NTTデータ×三菱UFJニコスの合弁会社ペイジェント』として新体制がスタートしました。
まさに第二の創業期とも言えるフェーズに突入し、
会社として掲げるコーポレート・アイデンティティを改めて策定しました。
━━━━━━━━━━━━━
■ペイジェントのミッション(社会的使命)
━━━━━━━━━━━━━
"Lead the payments, co-create one's future with delight"
ペイメントの未来を創造し、つながるすべての人を豊かに。
━━━━━━━━━━━━━
■ミッションの説明
━━━━━━━━━━━━━
ライフスタイルの変化やテクノロジーの進歩に伴い、
モノ・サービスの提供手法やユーザーの購買行動は大きく変わり続けます。
その中でペイジェントは世の中の常識や枠組みに捉われることなく、
ペイメントを常に再定義し、未来の顧客体験をお客様と共に創造します。
想像を超える驚きを提供し、つながるすべての人を豊かに。
これがペイジェントの社会的使命です。
How we do
社員の多くがDeNA出身者ということもあり、所謂ベンチャーらしい、フラットで風通しの良い企業文化が根付いています。
「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」が重要であり、役職や年齢に囚われることなく、
プロ意識を持って仕事に対して全力で取り組む姿勢が基本です。
ペイジェントのビジョンでは、一緒に働くメンバーを中心として
目指す理想の姿・状態について定義しています。
━━━━━━━━━━━━━
■ペイジェントのビジョン(目指す理想の姿・状態)
━━━━━━━━━━━━━
"多彩な人材が自己実現し、挑戦・進化し続ける"
━━━━━━━━━━━━━
■ビジョンの説明
━━━━━━━━━━━━━
“自己実現”とは、こういう人になりたい・こういう人でありたいという思いを持ち、
その思いを日々の行動に体現することが出来ている状態です。
「つながるすべての人を豊かに。」
そのためには、まず第1に働くメンバー1人ひとりが豊かである必要があると
ペイジェントは考えています。
「ペイメントの未来を創造する」という共通の目的に向かって、
個の力を結集させ、多彩なメンバーが織り成す一体感を忘れることなく、
ペイジェントは常に挑戦と進化を続けます。
As a new team member
企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する新規事業の開発エンジニアを担っていただきます。
サービスは検証フェーズが終了し、グロースフェーズに入ったばかりです。
20年度は企業様が簡単に導入でき長く、安心してご利用いただけるよう追加の機能を開発していく予定です。
組織やプロダクトの成長をチームで一緒に楽しみながら自らの成長を楽しみたい方にぴったりの環境です。
新規事業や海外事業を担う少数精鋭チームとなっておりますので
エンジニアとして新しい事業を立ち上げていく面白さを経験できます!
━━━━━━━━━━━━━
◆具体的な業務内容
・AWS + GoによるWeb API開発
・Vue.jsによるフロントエンド開発
適性のある方には以下内容もお任せします。
・ビジネス要件に基づいたアーキテクチャの検討ならびに技術選定
(開発言語の選定やマイクロサービス化の推進等もお任せします)
・継続的リファクタリング(技術的負債の解消含む)の推進
━━━━━━━━━━━━━
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお話を聞きにきてください!