株式会社アドケイト members View more
-
▼▼▼私について▼▼▼
学生時代から働く事に取りつかれ、
スーパー・コンビニ・歯科助手・巫女・幼児教室など
様々なアルバイトを掛け持ちしていました。
大学卒業後も"正社員就職"にこだわらず、
常に"人と関わる事"に執着。
おかげさまで、仲間や上司に恵まれたものの、
企業の方針により退職を余儀なくされる事もあり、
4度の転職を経験しています。
約10年、販売員や受付、カスタマーサポートなど
接客経験を積めるだけ積んで、
2017年に株式会社Adcateに入社しました。
株式会社Adcateへの入社も
人とのつながり・ご縁があっての事です。
今... -
1990年生まれ。専修大学でいわゆるリア充な大学生活を過ごし、新卒で株式会社フルスピードに入社。東京、大阪にてダイレクトセールス部門にて営業活動を経て、最年少グループ長に就任。3年間の勤務経験をもって株式会社アドケイトを創業。広告代理業、インフルエンサーマーケティング事業に軸足を置き、最高の仲間と、最高の事業を創る!!!をモットーに日々奮闘中。
-
大学在学中にカナダへ1年間の語学・ビジネス留学を経て、大学卒業後、2010.4月/株式会社フルスピードへ新卒3期生として入社。九州営業所の立ち上げを新卒入社2年目の年に、異例の抜擢を受け、その後3年半、九州地方におけるセールス/組織マネジメントを行った後に、西日本全体の営業組織のマネジメントを掌握。2018年4月末を以て、新卒入社から約8年間務めた株式会社フルスピードを退社し、当時の部下であった現組織の代表である夏原が立ち上げた株式会社アドケイトに役員として参画。
2010.4-2011.9
本社東京にてアカウントプランナーとして従事
2011.10-2014.4
九州営業所の新規立...
What we do
僕たちは、WEBを通じて集客をされたいお客様を対象に、インターネット広告、インフルエンサーマーケティングを駆使したWEBマーケティングのサポートを事業展開している会社です。
『101%のパフォーマンスで寄り添う』
をコアな価値観として掲げ、目先の利益を求めて不要な広告媒体をご提案したり、不要なインフルエンサーマーケティングの導入をご提案する事を一切禁止し、お客様から『本当に必要なパートナー』と感じて頂けるよう日々活動しております。
昨今、我々のWEBマーケティング領域においては
『若い人間が多いから、不要な広告をガンガン提案してきて広告予算をロスしてしまった』
『広告の成果が悪いのに、何も提案してくれない』
『インスタグラムに予算をかけたが、成果が出たかよくわからない』
などといったお客様のお声をよく頻繁に耳にします。
アドケイトは、『広告を売るプロ』ではなく、『お客様の売上を上げるプロ』として立ち位置を確立できるよう心がけています。
そういったサービス提供ができるように、日々の業務を行っていくうえでお客様のビジネスモデルに対しての理解度や競合の情報について調査し、最適なプロモーション内容をご提案できるようにしております。
インフルエンサー。という市場に対しては、『大量にリーチができれば認知が向上し、業績が上がる』といった間違った常識が浸透してしまいつつある現状の中で、それを覆すべくお客様にサービスのご提案をしております。
『リーチ量ではなく「質の良い共感を得る」』事で、インフルエンサーマーケティングは形になっていきます。
これらを展開する事で広告効果も相乗的に向上し、結果お客様の業績向上につながります。
今後も『お客様の業績に繋がる』を念頭に掲げサービス、事業展開をして参ります。
As a new team member
弊社、大阪に本社を構える創業3年目の会社です。
現在、
・ダイレクト通販に強みを持ったWEB広告代理店
・類を見ないインフルエンサーマーケティング
を事業の軸として展開、急成長しています。
お客様としては、化粧品、サプリメント、健康食品などの女性向け商品を中心に、
様々な通販クライアント様のプロモーションをサポートしております。
ただ単に、『キレイなデザイン』だけではなく、『共感するデザイン』をアドケイトで追及していきませんか?
そして、既存の事業はやりつつ。『WEB広告代理店です』とは名乗らず、
『事業創造が事業です』と日々口にするようにしています。
目まぐるしく変化するWEBの業界において、思考を停止する事は、悪だ。と捉えています。
毎年毎年、新規事業を作っていく弊社では、
『どんな事業内容なのか?』よりも、その事業を作る仲間とその想いが大切。
そう考える弊社の社風は、きっと気に入って頂けると思います!
サービスはデザイン次第でいかようにも業績が変わってくる。
と思っています。
是非、一緒に新しい経験を積んでいきませんか?
▼こんな方にお会いしたい
・Illustrator、Photoshopの使用経験
・今デザイン会社で仕事をしているが、納品して以降の反応が見えないので良かったのか悪かったのかがわからない
・受託したデザインを言われるがままに制作するだけで退屈している
・自分の考えをデザインして、反応が出るのかが知りたい
・世に求められるデザインを作りたい
・"仲間"と呼べる環境のメンバーと仕事がしたい
▼お仕事内容
・課題解決に向けたWEBページの企画提案からデザイン
・制作スケジュールの管理、納品
・HTML/CSSコーディング業務
・データ分析や入力業務、社内報告用資料の作成
・リスティング広告やアドネットワーク(DSP)等、各種ネット広告の運用
・WEBサイト制作にあたり、ホームページ、ランディングページ、バナーなどのデザイン。成果を意識したクリエイティブを提供
・自社サービス管理画面などのUI/UX設計
是非、一度話を聞いてみたい。程度でも結構ですので、アドケイトにご興味をお持ちいただけましたら、話を聞いてみる。を押し