カバー株式会社 members View more
-
個別指導塾のスタッフ、人材紹介会社のBtoB,BtoC営業を経て、株式会社葵にジョイン。入社から1年8ヶ月の間、オンライン学習サービス「サクラス」のプロダクトオーナー兼「アオイゼミ」のショット商材運営やコンテンツ管理に携わっていました。サクラスのサービス終了後は人事として採用活動や働きやすさ改革のプロジェクトを推進。2019年10月にカバー株式会社に環境を変え、人事業務全般に従事しています。
-
慶應義塾大学理工学部を卒業後、イマジニア株式会社で株式会社サンリオと提携したゲームのプロデュースを担当後、テレビ局や出版社と提携した携帯公式サイトを運営する事業を統括。化粧品口コミサイト@cosme運営の株式会社アイスタイルでのEC事業立ち上げ、モバイル広告企業、株式会社インタースパイア(現ユナイテッド)の創業に参画後、株式会社サンゼロミニッツを創業し、日本初のGPS対応スマートフォンアプリ「30min.」を主軸としたO2O事業を展開し、株式会社イードへ売却。
-
1977年生まれ。麻布高校/宇都宮大学 2019年2月現職入社。
現職ではプロモーション/マーチャンダイジング/アライアンス/イベント関連の統括を担当
学生時代からライターとして活動。編集プロダクションを経由し、アエリア・NHNなどの大手オンラインゲーム会社でプロモーション/マーケティングに携わり、データドリブンベースでのWeb広告出稿からリアルイベントの開催まで幅広い職域を担当。Webとリアルイベントを組み合わせたトータルプロモーションの知見を収める。
運用よりも立ち上げを得意とし、NHN在籍時にはcomicoの立ち上げ時にも参画する。
カバー社入社後は、大規模プロモーション企画「ホロ...
What we do
VTuber(バーチャルYouTuber)を知っていますか?
2017年の11月から突如盛り上がり始めたバーチャルタレントのYouTuber、それがVTuberです。当社は自社開発したバーチャルタレントのライブ配信システム「ホロライブ」を武器に、VTuberという言葉が無かった頃から、キャラクターを使ったライブ配信を行う事業に取り組んできた、VTuber界のリーディングカンパニーです。テレビ東京のドラマにも出演する「ときのそら」を始めとした多数の人気VTuberを展開しており、最大規模のVTuber事務所となっています。ARライブ等リアルなイベントも実施し、グローバルで圧倒的な人気グループ、IPの立ち上げを目指しています。
Why we do
日本発のVTuberで世界へ挑戦、次世代のエンターテインメント企業を立ち上げる
日本アニメ産業の市場規模は2016年に2兆円を突破しました。中でも海外市場は最も成長し、7,676億円に達しています。主な要因は、中国のbilibiliや北米のCrunchyroll等でのアニメ配信の成長で、日本のアニメコンテンツが世界で圧倒的に評価されていることがわかります。私たちは、日本のお家芸の二次元の領域でVTuberを始めとした最先端のエンターテインメントを世界へ向けて展開することで、日本を代表する次世代のエンターテインメント企業を立ち上げていきたいと考えています。
私たちは、YouTubeやBilibiliの様なグローバルなメディアプラットフォーム上で事業を展開することで、日本にいながら海外での人気を獲得しています。VTuberの運営企業として始まった当社も、グローバルなIPを創出する企業への進化が始まっています。世界中のデジタルネイティブ世代へ向けた新しいエンターテインメント企業を一緒に作りませんか?
How we do
VTuberの配信アプリケーションを自社開発、世界中に新しい体験と感動を
当社の強みは、VRコンテンツを開発していた経験を活かし、スマートフォンやVRデバイス等、様々なデバイスを活用してVTuberとして配信できるアプリケーションを自社開発している点です。当社のアプリケーションはiPhone Xを使ってキャラクターの表情を動かせる簡易的なバージョンの他に、キャラクターの全身を動かすことができ、背景セットやカメラワーク等も変更することができるスタジオ用のバージョンもあり、テレビ番組の様な配信も可能になっています。
現在、VR、AR、5Gといった技術が伸びる中、より新しい表現が実現でき、物理的な制限が解決され、コミュニケーションの形も日々、変わってていくことになると思います。私たちは、日本が持つコンテンツを、技術と結びつけることにより、世界中に新しい体験と感動を届けていきたいと考えています。最新の技術を駆使したコンテンツを一緒に開発しませんか?
As a new team member
【担当者からのお願い】
ご自身のプロフィール情報記入を充実させた上でご応募をお願いいたします。
ご応募いただいた後にプロフィール情報を記入いただいても、
それを認知することが難しいため、よろしくお願いいたします。
【業務内容】
当社広報部のマネージャーとして広報の上流工程にコミットしていただきます
・SNS運用の運用方針やガイドライン策定
・各種メディアとのリレーション構築
・プレスリリース戦略、スケジュール管理
・その他一部広報の実作業もお願いする予定です(プレスリリース執筆、SNS運用など)
【必須要件】
・事業会社での広報実務経験
・SNS運用に関する深い知見をお持ちの方
【歓迎スキル】
・メンバーマネージメント経験
【その他条件】
・都内オフィスに通える方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /