株式会社ビットキー members View more
-
Read story
Daichi Harada
採用責任者 -
Read story
Misato Hayasaka
リクルーティング -
Read story
Takeshi Hoshina
リクルーティング -
Kanami Yoshida
リクルーティング
-
株式会社ビットキー 創業メンバー&採用責任者
-
株式会社ビットキー採用担当の早坂美里です。
キーワードは👉#ポエマー #人が好き #食欲
▼現在の仕事
・面談
・Wantedlyの運用
・募集記事作成
・社員インタビューのインタビュアー、ライター
・人事ブログの執筆
・候補者との日程調整、選考管理
・採用サイトの構築
・各媒体の数値管理、効果測定
・数値に基づいた施策提案、導入
◎過去の業務
・コーポレート部門として、バックオフィス全般の立ち上げも経験
▼生まれ
宮城県仙台市のド田舎ですくすく育つ。ベランダに猿がいたり、熊が出没したりすることも。夏の楽しみは自分でキュウリを収穫して食べること。地域の皆さんに育てられ、道を歩けば「... -
【世界中のエンジニアが憧れる日本発企業を創る!!】という個人ミッションを胸に、日々邁進🏄♂️💨
経歴:
🏢 '12~ 日本サーモスタット(自動車部品メーカー/中堅) 海外営業
↓
🌍 '16~ ジオアドベンチャーズ (外国人エンジニア採用支援/スタートアップ) 事業マネージャー
↓
🔑 '19~ Bitkey (自律分散型デジタルキー基盤/スタートアップ) エンジニア採用
📄大好きな「エンジニア」という人間と日々議論しながら、エンジニアの集まる組織や採用の体制づくりを行なっています。
🌞日々の楽しみは、社内のエンジニアとの触れ合い、そして採用活動を通した新しいエンジニアとの出会... -
Kanami Yoshida
リクルーティング
What we do
==テクノロジーの力であらゆるものを安全で、便利で、気持ちよくつなげる==
ビットキーの価値の源流となるのは、bitkey platformと呼ばれる汎用的なデジタルキー基盤です。bitkey platformと様々な物理デバイスの掛け合わせにより、日々の生活のあらゆる領域でこれまでになかった新たな体験を生み出していきます。 事業の範囲は、暮らす、働く、移動、エンタメ、金融など多岐に渡ります。
==当チームが行うこと==
現在、当社の人事担当は2名で、共に企業人事の実務経験者です。そのうち、1名が人事制度設計などのコア業務をリードしています。
圧倒的なスピードで成長しているフェーズだからこそ、メンバーのポテンシャルを存分に発揮できる環境づくりや新たな人事制度の構築など、アイデアを活かした新たな仕組みづくりに深く携わっています。
Why we do
==デジタルとリアルをつなげ、大きなひとつの体験を生み出すために==
「リアル」と「デジタル」は単独で存在しているわけではなく、特に現代では密接に繋がってきています。人と人、モノとサービス、人とサービスいったあらゆるものを、デジタル上で安全かつ便利に繋げていくことがこれからの時代に必要とされる技術であり、価値が高いものであると我々は考えます。
人や企業がIDを保有し、ID間での権利の保有・受け渡しが可能となることで、 デジタル上で保有している権利が世の中のあらゆるモノやサービスと繋がっていきます。リアル世界においてもより便利で、安心安全で、気持ちよく、生活を豊かにするモノ・サービスが利用できる世界の実現を目指します。
==なぜ、People Systemsが必要か==
圧倒的なスピードで急激な成長を見せるビットキーは、よりスピード感を持って人事制度の設計を進めていく必要があります。
例えば、新規事業部立ち上げ(現在、おおよそ半年に1度のスパンで新規事業が立ち上がっています)の際に、ゼロイチで力を発揮したい社内別部署のメンバーが“移籍”できる制度など、個のパフォーマンスを組織の成長フェーズとリンクさせる、様々な人事制度の立案・構築が求められています。
How we do
==超真剣な遊びを最高の仲間たちと==
代表取締役CEOの江尻は、人生を「超真剣な遊び」と定義しています。だからこそ、超真剣な=プロフェッショナルとして妥協を一切しない、遊び=人間らしく楽しく心地良い、そんな会社の実現に余念がありません。
ここに集った仲間たちは「自分の人生を最大限に面白くしたい、一度きりの人生なのだから世界中の人々のためになりたい」と情熱を燃やす者たち。
5年後も10年後も、ビットキーは全力で走り続けていることでしょう。なぜなら、無限大に広がる事業と、それを叶えるフィールドと、プロフェッショナルと善良を兼ね備えた最高の仲間が揃っているからです。
==Bitkey Mission==
テクノロジーの力で、あらゆるものを安全で 便利で 気持ちよく「つなげる」
==Bitkey Value==
・Scale Value (創造性と再現性を)
・Hand in Hand (手を取り合おう)
・Commit to Excellence (歓声とゴールを)
As a new team member
2018年8月に創業したビットキー。世界の企業やファンドから投資を受け、累計の資金調達額は約50億円となりました。今回は、人事制度の設計をはじめ、チームや個人のパフォーマンス向上につながる各種制度の企画・運用を中心に、衛生管理などの労務業務まで、幅広く業務をお任せできる方を募集します。
<具体的には…>
■各種社内制度の企画~構築~運用および周知
■人材/組織開発の各種企画・運営
■社内イベントの企画・運営
■規程の作成および管理
■雇用契約および入社時の受け入れ対応
■勤怠管理、給与計算チェック
■衛生管理
==必須要件==
■人事業務経験(3年以上が目安)
==歓迎要件==
■IT業界、ベンチャー/スタートアップでの実務経験
==求める人物像==
■急成長企業の変化スピードに対応できる柔軟性のある方
■自らアクションを起こし働きかける自走力のある方
■業務に必要な知識を素直に吸収し成長したい意欲のある方
■当社の事業に共感できる方
==このチームで経験できること==
■既成概念に捉われず、自分のアイデアを元に新しい体制づくりができます
■ベンチャー企業ならではのスピーディな判断で、迅速にアイデアを実現できます
■新たなビジネスが次々に立ち上がるため、新たなフロー構築のチャレンジが常にできます
■ルールやフローを新しく設計し、実際に運用していく体験ができます
==チームリーダーより==
今回募集するポジションは、リクルーティング/オンボーディング以外の業務を担当いただくイメージです。業務は、あなたのご経験・スキルを考慮してお任せします。
圧倒的なスピードで拡大するスタートアップの成長フェーズを、自分の経験・スキルを活かして支えていけるポジションです。これまで人事領域で働いてきた方にとって、これ以上面白い環境はないと思います!
人事制度を設計した経験のある方や携わったことのある方はもちろん、これから人事の上流業務に携わっていきたい意欲をお持ちの方、次々に“ゼロイチ”が生まれるフェーズで、力を発揮してみませんか?
まずはカジュアルな場で、ぜひ一度お話ししましょう!
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /