
LINE Fukuoka株式会社 members View more
-
Kota Mineo
クリエイティブ室 室長 -
1990年生まれ。
大学卒業後、クリエイティブ特化の人材エージェントを経て、
2017年にLINE Fukuokaへ中途入社。 -
福岡県内の専門学校でプログラミング、デザインを学んだ後、福岡博多に本社を持つ家庭用ゲームソフト開発会社に宣伝広報/WEBデザイナーとして入社。WEBを中心としたPR活動に従事。広報として、同社代表に同行してメディアや業界関係者、行政など様々なステークホルダーとのリレーションを担当。
入社5年目にチーフへ昇格。5~8名のスタッフをマネジメントしながら、同社ゲーム作品の広報、プロモーション、商品開発などを統括して担当。
2016年より、同社初となる海外拠点の新規立ち上げ責任者に抜擢。同年秋より現地カナダに赴任し、ゼロからの拠点立ち上げ、事業計画の策定、スタッフ採用、法務・労務、...
What we do
■ MISSION
私たちのミッションは、「CLOSING THE DISTANCE」
世界中の人と人、 人と情報・サービスとの距離を縮めること。
LINEは全世界で2億人以上に利用されているグローバルサービスへと成長を続けており、日本国内のみならず、アジア主要4か国でも高いシェアをもっているサービスです。
LINE Fukuokaは、LINEの国内第二拠点として2013年に福岡でスタ―トしました。LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を行っています。サービス運営組織の役割が大きいことがLINE Fukuokaの特徴です。
設立から5年を迎え、社員数は1,000名規模になりました。また、21カ国以上の外国籍社員(全社員の約11%)が在籍しており、福岡でのチャレンジに多くの仲間が参画しています。
【一緒に世界を変えよう。この街で】
https://www.youtube.com/watch?v=uJKYQ7oczSs
Why we do
■We Create WOW
LINEの価値基準は、「WOW」という言葉に詰まっています。
WOWは「ユーザーを感動させる初めての体験」であり、 「思わず友だちに教えたくなるような驚き」のことです。
市場をリードし、世界のパラダイムを変えるNO.1サービスには必ずWOWがあります。
組織作りにおいても、”WOW”を価値基準とし、「チャレンジし続ける」ための様々な取り組みを行っています。
How we do
LINEの国内第二拠点として2013年に福岡でスタ―トしました。LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を行っています。サービス運営組織の役割が大きいことがLINE Fukuokaの特徴です。
設立から5年を迎え、社員数は1,000名規模になりました。また、21カ国以上の外国籍社員(全社員の約11%)が在籍しており、福岡でのチャレンジに多くの仲間が参画しています。
As a new team member
LINE公式スタンプにおけるイラストのディレクションを担当していただきます。
4名のディレクターと共に、15名ほどのイラストレーターの制作進捗管理やクライアントとの折衝をおこなうことがメインの業務となります。
【具体的な業務内容】
・LINEスタンプ(イラスト)の制作における制作進行管理
・クライアントとの折衝(要件定義/納期調整/進捗報告)
・プロジェクトの課題抽出/改善
◇仕事の魅力
・ユーザー数が多く、LINEグループのコア事業であるLINEスタンプの制作にダイレクトに携わることができる
・様々なクライアントのキャラクターのスタンプ制作に携わることができる
・制作進行において自身のアイディアも取り入れながら業務ができる
・チーム全体の業務に対し、メンバーと議論しながら改善していくことができる
◇キャリアプラン
ご入社後、まずは研修やOJTにてLINEスタンプの制作フローなど業務に必要な知識を習得していただきます。
その後、具体的な案件を担当し、制作ディレクション、進行管理などを行っていただきます。
スキルや成長を鑑み、ゆくゆくは制作ディレクションだけでなく、業務フローの構築/改善や他ディレクターのアドバイザーなどチーム全体の業務に携わっていただくことを期待しております。