株式会社クラス members View more
-
コンサルしたり、アパレル通販の会社を作ったりした後に、
バラを配ったり、SNSでひたすらビールを飲んでいる写真をアップするお仕事をして迷走した後に、
インテリアシェアリングサービスのCLASの(クラス)を設立。
人の暮らしを自由に、軽やかにするために、大真面目に生きています。 -
事業開発部門-法人営業チーム
-
Growth部門-MDチーム
-
自己紹介:
大学から情報系の大学に入学したこともあり幅広いITスキル、javaやC言語といったプログラミング言語を学んできました。富士通エフサスでは大規模な案件に係ることが多くあったため、プロジェクト管理や作業効率化など責任ある仕事を経験することができました。
あくと総合計画では社内システム(主にGSuite)を担当しており、効率化やトラブル対応を行っています。立ち上げたばかりのタイミングだったため、1から整えていく大変さや自分が今まで経験したことない分野でどのように構築していけばいいかわからないことだらけでしたが、ひとつひとつ調べることで解決に向かうことでとてもいい経験ができています。...
What we do
株式会社クラスでは、家具のサブスクリプションサービスCLAS(クラス)を運営しています。
https://clas.style/
CLAS(クラス)は月々500円から家具が利用できるサブスクリプション型のサービスです。
月額料金には、配送料・設置料・保険料も全て込み。
廃棄が面倒な家具も、私たちが買い取ります。
家具にまつわる様々な課題を解決し、自由で軽やかな文化を作っていきたいと考えています。
そして、私たちは「家具は買うもの」という固定概念に挑戦し、「家具は借りるもの」という新たな選択肢を根付かせたいと考えています。
Why we do
◆ビジョン
「暮らす」を自由に、軽やかに
自分らしく自由に生きることこそが、僕らの求める良い暮らし方です。
人同士の繋がり、お金や時間や物の価値、働き方、様々なコトやモノは時代とともに変化します。そんな中で、自分らしさや良い暮らしの在り方も変わる。
僕たちは、時代に併せて、ある時は時代を先取り、サービスを通じて変化や変革を先導し、より良く暮らしたいと願う人々の伴走者でありたい。
激動の時代なんて言葉が気にならないくらい、いつでも軽やかに、自分らしく自由な暮らしを。
このビジョンを追い求め、家具に関わる不便を解決しようと考えています。
初期コストや、家に合わせたコーディネートやサイズ選びの難しさ、配送・設置・組み立て・廃棄の面倒など。
そんな不便が、上京・引越し・同棲・結婚など、ライフステージが目まぐるしく変わる今、頻繁に発生します。
今の生活に必要なものを、最低限の出費で、気軽に借りられる。そんな自由に軽やかな生活を提供したい。
How we do
株式会社クラスは2018年4月に設立した、まだ数名の小さな会社です。
ビジョンと、6つのバリューを行動指針として、いままでの家具のありかたに、文化や習慣のレベルで変革をもたらし、よりよい暮らしを提案したいと考えています。
ビジョン
「暮らす」を自由に、軽やかに
バリュー
・変化にしなやかに、したたかであろう
・主体的であろう
・捨てる勇気を持とう
・まずは打席に立ち、そして打率を上げよう
・和を重んじ、環を創ろう
・最速でアウトプットし続け、最高以上を目指そう
この挑戦には多くの仲間の協力が必要です。
興味があればお気軽に「話を聞いてみたい」ボタンを押してください。
お待ちしています!
As a new team member
CLAS(クラス)のカスタマーサポート業務を担う人材を募集しています。
主に電話、メール、チャットでの顧客対応となります。
フリーターでもWワークの方でも大丈夫!チームの一員として先輩がサポートしてくれる環境なので、
安心して業務に取り組めます。
<必須条件>
・電話対応に抵抗がない方。
・CLASのビジョン・バリューに共感し、実践でき、ともに挑戦できること。
そして、私たちが目指す世界観を達成するために、継続的に学び、刺激しあい、共創する意欲があること。
<歓迎>
・カスタマーサポート部門での就労経験や接客の業務経験がある方。
・私たちの目指すビジョンに沿った顧客対応ができる
・家具やインテリア、住空間づくりが好き
<その他>
・時短勤務の相談可能
・副業、複業OK
私たちは『「暮らす」を自由に、軽やかに』のビジョンのとおり、一緒に働く人たちのライフワークバランスも大切と考えています。
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /