株式会社パンクチュアル members View more
-
三木 晃一
Sales -
Kai Shiomi
Writer -
大城 容子
Other designer -
谷田 奈緒子
Other designer
What we do
【一次産業と地元と消費者を元気にする事業】
もともと高知県須崎市で市役所職員として勤務していた代表が、ゆるキャラの「しんじょう君」の運営を市から委託を受ける形でスタートした当社。
当初はイベントなどへの参加を通じて、地域のPR活動を行なう予定でしたが、気付けば世の中コロナの影響で一気に自粛へ。最悪な状況下での船出でした。
そんな中、スタートしたのが「高知かわうそ市場」
https://kochi-kawauso.com/
コロナの影響で苦しんでいる農家や漁師の方々を元気にすべく、地元で育てた食品やしんじょう君を販売するECサイト事業を立ち上げたところ見事に大ヒット!
2016年ゆるキャラグランプリでNO.1になった「しんじょう君」を店長に据え、日夜どうすれば地域が元気になるのか試行錯誤しています。
▼参考「ゆるキャラグランプリ」公式サイト
https://www.yurugp.jp/jp/ranking/?year=2016
Why we do
新型コロナ感染症の影響で、飲食店や宿泊施設などの休業や自粛が相次ぎ、全国のこだわりのお店や高級料亭に届けられる予定だった美味しいものや逸品が行き場をなくしてしまい、私たちがいる高知県須崎市の生産者さんが困っていました。
私たち、高知県須崎市という高知県の真ん中らへんにある古くからの漁師町として栄えてきた町の盛り上げを担う会社として、この状況はなかなか辛いものがありました。
いつもなら飲食店などで皆さんに美味しく味わってもらえていたカンパチやカツオなどの黒潮由来の美味しい海産物、農法にこだわって丁寧に育てられたお米、地元で愛される精肉店の目利きが選んだお肉。
いつも一口食べてもらえれば美味しいと言ってもらえる食材。
そんないいものが余ってることが、とてももったいないなと思っていました。
須崎市の事業者さんのために何かできることがあれば、須崎のいいものをお届けすることで皆さまに喜んでもらえたら。そんな思いから2020年4月に「高知かわうそ市場」をわずか3日の準備期間を経てオープンいたしました。
このサイトでは、いつもお世話になっている地元の事業者が販売する最高の特産品を直販でお送りしています。
農業や漁業を営む方はもちろん、須崎のいいもので消費者の方々の自粛生活が少しでも楽しいものになって欲しい。
こんなことを願いながら事業を展開しています。
How we do
まだまだ産声を上げたばかりの会社なので、決まりきったルールはありません!
しばらくの間は「高知かわうそ市場」を世の中に広めるために、どのような手段で行なっていくのか、出品していただける地元の農家や漁師の方々とどのように関係性構築していくのかを、代表や他のメンバーと考えて考えて仕事をしていきます。
型にはまらず、自由な発想を大事にしている会社なので、ありのままの自分で働くことができるはずです。
As a new team member
【フルリモOKのWEBデザイナー募集!】
高知で獲れる新鮮な野菜や海産物を、地元の農家さんや漁師さんから仕入れてきて「高知かわうそ市場」というECサイトで一般の消費者の皆様に販売していくことが主なミッションです。
コロナ禍で地元の業者さんたちも新鮮な食材の行き場を失い、大きな打撃を受けている最中だったのですが、このECサイトを立ち上げたことが大きな転換点となり、予想以上に売上高も伸びており、今後ますます事業拡大させていこうと目論んでいます。
そこで、フルリモートで(もちろん、たまに高知に遊びに来ていただいてもOK!)ECサイトのデザインを手掛けていただける方を募集することになりました!
具体的に、どんなお仕事を任せていくかは1度カジュアルに面談した上で決めて行ければいいなと思っています。
まだまだ立ち上げたばかりの企業のため、「こんなこともしてみたい」「会社や地域のために、こんな取り組みも必要だ」ということは、どんどん提案・実行してもらってOKです!
すでにいるメンバーとも協力しながら仕事を進めていただければと思います!